- ベストアンサー
PC-DA370GABでのCOMポートの設定方法を教えてください
- PC-DA370GAB(Windows10)を使用していますが、COMポートが見えません。RS232Cケーブルを接続しても見えるが、外すと消えます。Biosの設定にもないようです。COMポートを使用するソフトが使えない状況で困っています。解決策を教えてください。
- PC-DA370GABにおいてCOMポートが見えず、接続したRS232Cケーブルを外すと消える問題が発生しています。Biosの設定にも該当の項目がなく、COMポートを使用するソフトが使えない状況です。解決策を教えていただけると幸いです。
- PC-DA370GABを使用している際に、COMポートが表示されません。RS232Cケーブルを接続すると表示されますが、外すと見えなくなってしまいます。Biosの設定にもCOMポートの項目が見当たらず、COMポートを使用するソフトが利用できません。どなたか解決策をご教示いただけないでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こちらプログラマーです。 >COMポートを利用したWindowsアプリを作成しています。 >ハードを接続しないとデバグができない状態です。 そう言う場合は、 #ifdef _debug_com_port_ プロジェクト内にファイルを作って、そこに送信するデータを入れておき、 COM系の読み取り時をトラップして、送り出すようにコーディング そして、COMへの出力時、別のテンポラリファイルを作り、そこに出力して、 デバッガーにて内容を確認。 #else 本物のCOMポートへ接続TxRx #endif と、デバッグ時挙動を変えたほうがいいですね。 あと、もしも、TCPIPが扱えるようでしたら、ローカルで、 Listenして、それをCOMポートだとラップしてしまえば、 所詮ただのデータ入出力ゲートでしかないCOMポートは 簡単にシュミレーションできますよ。 ただ、実際のところ、USB-232C変換チップは安いので、 1000円もあれば、買えるので、開発であれば、開発機材は大事です。 正しく機材がないと、出来も怪しくなっちゃいますね。 ただ、テスト時は先ほどのように、条件分岐コンパイルで デバッグ/リリースを分ける程度で、割合簡単にテストできますので、 上記の言ってる意味が理解できそうであれば、やってみてください。 やってるうちに、あ~そういうことね!。となるかとは思いますが。 この件、このサイトの規模では細かくサポートが難しい気はしますね。 個人的に特定の相手のサポートが出来ない仕様&規約なので。 ともあれ、ファイトです!。
その他の回答 (7)
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
>同系列のWindows7-PCまではBiosで表示設定する事ができたようです。 それは、そのPCにRS232CのI/Fが内蔵されていたからです。 RS232Cやプリンタ用パラレルポートは今ではもうPCの内蔵I/Fからは消えていくものですからWindows7の頃のPCにはあっても今のPCではなくなってるということは当然あります(コンシューマ向けPCですと現行製品では もうないと思います)。 ないものの設定はできないことくらいは分かりますよね? >com0com等の仮想シリアルポートでやるしか無いのでしょうか? 作成しているアプリケーションに手は加えたくないUSB-RS232C変換ケーブル等を使用したくないというのであれば、そういう事になります。 USB-RS232C変換ケーブルを使用したくない理由が何かあるのでしょうか? USBポートを使うのがダメというだけならBluetoothで接続するRS232C変換機器もあります。 http://www.ratocsystems.com/products/subpage/bt60.html
お礼
ありがとうございます。 接続すればデバイスマネージャで見えますので、何か設定方法があり、以前のPCと同様に使用できると思いました。 以前のPCではハードが無くても使えて、今度のPCではハードがなければ使えない状態です。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17773)
USB RS232C変換ケーブルは差し込んだままにしてください。 USBに限らず抜けば認識しないのは当然です。 USBメモリを抜いたのに抜いたUSBメモリが認識されて読み書きでる USBマウスを抜いたのに抜いたマウスを動かしたらPCが操作できた・・・そんなことは起こりません。 RS232C変換ケーブルでも同様です。 スマホで言えば、通話が終わって切れたのに相手の声がそれでも聞こえているような状態です。 そんなホラーなことは起こりません。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 COMポートを利用したWindowsアプリを作成しています。 ハードを接続しないとデバグができない状態です。 同系列のWindows7-PCまではBiosで表示設定する事ができたようです。 com0com等の仮想シリアルポートでやるしか無いのでしょうか?
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
USB-RS232C変換ケーブルはPCにつないでいる間だけCOMポートを追加する製品です。 PCから取り外せば追加されたCOMポートはなくなります。 ですのでCOMポートを使用したいときにはUSB-RS232C変換ケーブルはPCにつないでいてください。 PCから取り外した状態でもCOMポートを追加したままにできるような製品は存在しません。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 COMポートを利用したWindowsアプリを作成しています。 ハードを接続しないとデバグができない状態です。 同系列のWindows7-PCまではBiosで表示設定する事ができたようです。 com0com等の仮想シリアルポートでやるしか無いのでしょうか?
USBの、RS-232Cは、USBの先にありますので、USB-RS232Cアダプタを外したら見えなくなるのは当然となります。 ですので、つないだ状態で使われれば良い話になります。 なんで外されるのでしょうか?
お礼
ご回答、ありがとうございます。 COMポートを利用したWindowsアプリを作成しています。 ハードを接続しないとデバグができない状態です。 同系列のWindows7-PCまではBiosで表示設定する事ができたようです。 com0com等の仮想シリアルポートでやるしか無いのでしょうか?
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
アプリでCOMポートを使用する必要があるのに、そのケーブルを外す意味がわかりません。 例えば、データの編集時とかそういうこと?
お礼
ご回答、ありがとうございます。 COMポートを利用したWindowsアプリを作成しています。 ハードを接続しないとデバグができない状態です。 同系列のWindows7-PCまではBiosで表示設定する事ができたようです。 com0com等の仮想シリアルポートでやるしか無いのでしょうか?
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
>USB-RS232C変換ケーブルを接続した時は、例えばCOM3に接続でき、デバイスマネージャでCOMとLPTでCOM3が表れていますが、抜くと無くなります。接続できるCOMポートが無くなります。それで、COMに接続するアプリが使用できなくなる状態です。 いや、それで当たり前です。 USBに指している間だけCOMポート変換ができるのですから、 はずした時なくならないともっと大変なことになります。 次に指したらデバイスレベルで増えていきますよ。 デバイスドライバのつくりが悪く、古いデバイスが消えないケースは かなり最悪ですから。 ということで、その状態で正常です。 もし、COMポートがないと起動しないアプリなのであれば、 USBの変換アダプタを指したまま起動すればいいだけですよ。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 COMポートを利用したWindowsアプリを作成しています。 ハードを接続しないとデバグができない状態です。 同系列のWindows7-PCまではBiosで表示設定する事ができたようです。 com0com等の仮想シリアルポートでやるしか無いのでしょうか?
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
PC-DA370GABにはRS232C端子はありませんからCOMポートは見えなくて当然です。 ご自分でも書かれているようにUSB-RS232C変換ケーブルを使用して対処するしかありません。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 USB-RS232C変換ケーブルを接続した時は、例えばCOM3に接続でき、デバイスマネージャでCOMとLPTでCOM3が表れていますが、抜くと無くなります。接続できるCOMポートが無くなります。それで、COMに接続するアプリが使用できなくなる状態です。
お礼
ありがとうございます。 挑戦してみます。 接続すればデバイスマネージャで見えますので、何か設定方法があり、以前のPCと同様に使用できると思いましたので。。。