- ベストアンサー
子供がいない人の末路
- 子供がいない人の末路について考えます。生活保護や有料老人ホーム、身元保証サービスなどの存在がありますが、いずれはいなくなることに寂しさを感じるかもしれません。自分史をネットに残しておくことで、足跡を残すこともできます。子供がいない人は将来どのように過ごすのでしょうか。
- 子供がいない人の末路を考えます。生活保護や有料老人ホームといった支援制度がありますが、いずれは存在が消えてしまうことに寂しさを感じるかもしれません。自分史をネットに書き残すことで、自分の存在を後世に残すこともできます。子供がいない人は将来にどのように向き合うべきでしょうか。
- 子供のいない人の末路について考えます。生活保護や有料老人ホームといった社会的なサポートがある一方で、生きた証を残すことに対する寂しさも感じるかもしれません。自分史をオンラインにアップすることで、自分の足跡を未来に残すこともできます。子供のいない人が将来に向けて考慮すべき点について考えてみましょう。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
特に有名人でもないし自分史を書くほどの自己顕示欲もないので普通に一人で静かに死んで行く予定です。
その他の回答 (5)
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
子供がいないのであれば、子供がいる人と比較しても、意味がありません。死ぬときは、子供がいても、たまたまいない時に死ぬこともありますから。 特に今は病院で死ぬのが普通ですから、家で皆に看取られてというシチュエーションは少ないでしょうし、下手をしたら、朝看護婦さんが見たら死んでたという事も多くあると思いますよ。 そう割り切れば、もし貴方に財産があるのなら、死んだ後の事務手続きだけ気にしておけば良いと思いますよ。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
父が高齢者ホームで亡くなりました。69歳から87歳まで過ごし、お子さんのいない入居者は寂しいものだなあといつも言っておりました。 日々の暮らしは施設の人々と入居者や外の友人などで普通に過ぎていきます。が、子供とは通信でつながっており、お互いに気をかけながら、たまには顔も見せては連れ出してくれたりするのです。 高齢者ですから入院や病気もします。施設は家族に連絡を取り、手術などでは家族の了解を取ります。 こんな時でないと顔を出さないと言いながら病人も嬉しそうなんですね。 私は海外在住30年以上でほとんど顔を出していない家族の一人ですが、父が80を超えてからは年2回は顔を出しました。もうお金がかかって仕方ありません。が、日頃離れている分、人生の最後にかけては家族に愛されていることを知ってもらおうといろいろ手を尽くしました。 子供を作らずにお金を残して施設に死に水を取ってもらうのは一つの決断の結果です。しかし人生の日が消えつつある時期に人生を振り返り、大変だった辛かったけれども家族で楽しかった思い出も残り、お金じゃないよねという結論に達するのも一つの結果です。
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (906/2194)
私は子供がいてもいなくてもどちらでもいいのですが、 子供を「自分が生きた足跡」と考えてはいません。 子供が自分より先になくなったら、生きた痕跡はいなくなってしまいますよね。 子供がいたという事実があっても、あなたが死ねば記憶も記録もいずれ無くなる。 子供がいてもいなくても人は生きた爪痕を残せる(大記録を残すなどで)のですから、 子供が欲しくないのなら将来は自分の為だけに生きるとか、 生きた記録を残したいのなら何か長く残るものを残すとか、 個々が満足できる方法で将来に備えていけば良いのではないでしょうか。
子供がいて、悲惨なケースもいくらでもあります。 自分の老後を子供に頼らなければならない、子供頼みの人生の方が悲惨だと感じます。 寂しいでしょうね?子供に頼って生きようとすれば、友達もできないでしょうし、結果孫に媚びを売ることになる。金をせびられて、縁の切れ目を味わなければならないなんて、嫌ですよ。
- rabbitbear
- ベストアンサー率6% (6/93)
別に子供も妻もいませんがどうするも何も自分の好きなことだけして 生きていきますよ(笑) 子供の運動会への強制参加もありませんし、妻の機嫌をとる必要も無く、 自分が稼いだ金を妻と言う生き物に取られることなく、 自分の好きな事だけに使い、生きていきますけど? 昔の知り合いとかも要りませんね。 昔話されてもつまらないし。 何故、子供がいないだけで悲惨と考えるのか?? 謎ですねぇ。 私は自身に似た子がいたら発狂するくらい嫌になると思ったので 子作りはしたくありません、と今でも思ってますよ。