- ベストアンサー
海外で地震に遭遇した場合の安全対策
- 海外で地震に遭遇した場合、どのような安全対策を取るべきか悩むこともあります。建物の耐震性や地震の頻度など、状況によって適切な行動が異なるかもしれません。
- 日本のように地震対策がしっかりとされていない国では、建物の倒壊や屋根の崩落などの危険があります。そのため、いち早く外に避難することが安全を確保するために重要です。
- しかし、一部の国では地震がまれであるため、適切な避難方法や地震対策が実施されていないこともあります。その場合は、建物の状況を見極めて避難するか、近くの耐震性の高い建物に避難することが考えられます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは日本にも言えることですよ? 都心のようにビルが所狭しと立っているようなところなら慌てて屋外に出るのは危険ですが、隣の家まで歩いと何分という場所では最初の揺れをしのいだら屋外に出たほうが安全な場合もあります。 大事なのは、事前にシュミレーションしておくこと。 食器棚やタンス、本棚など倒れそうなものがある場合は簡単には倒れないようにするなどの対策をした上で、火災防止の手順や屋外に出るルート、家族との連絡方法の確率、屋外に出たら出たで本心がきても大丈夫な場所の確認や職場や学校に行っている家族との落合場所の取り決めなど、事前に決め婦置いたほうがいいことはたくさんあるはずです。 東日本大震災ではマニュアルに忠実に従ったおかげでなくした命もたくさんあることはご存知でしたよね? 学校の校庭に全校生徒が避難していたけど、津波が来ることがわかっていたのに肯定で待つことに固執した教師。 教師の言うことを聞かずに裏山に逃げた子供だけが助かった。 ということがあったはずです。 ですから、通り一遍のテンプレみたいなことが全てではないということを理解した上で、その土地に適した防災対策というものを考えないといけません。 レンガ造りの家屋が標準的な地域で揺れたらテーブルの下に隠れる!なんて無茶です。 それに、耐震性皆無の家でも最初の揺れで倒壊するケースは稀だと思います。 だから最初の揺れが収まったら即屋外退避。震源に近いとか直下型地震だとテーブルの下に隠れる余裕もないはずなのでそのへんは地震の規模次第というところがあります。 新潟中越地震のときなんて揺れを感じたら数秒後には這って歩くことすらできませんでしたからね。 机の下に隠れるとか防災頭巾をかぶる余裕なんてありませんでした。 最初の揺れが収まったらとにかく屋外の安全なところに退避するのが精一杯。 そして車のラジオが唯一の情報源だったりします。 持ち出すものも携帯が精々でしたが、ある程度揺れが収まってから家の中から懐中電灯や食料品に、うちの場合はテントと毛布を持ち出して一晩外で過ごしました。
その他の回答 (5)
- nopne
- ベストアンサー率17% (145/843)
地震もだんだん揺れが大きくなるから、地震だと思ったら外に飛び出すのもありだと思います。 あとは、結果論ですよね。机の下の方が安全とも、どっちが良いとも言えない。 日本人は取り乱すのがみっともないと言う感覚があり、自信が来ても微笑んで落ち着いてる人がいます。 パニックになる方が危ないんですと。 微笑んで、どっしり構えていても避難が遅れたら仕方ないですよね。 どっちが良いかは、より危ない例を挙げる水掛け論になるので、状況によりということでしょうね。
お礼
5階とか地下3階とかだったら、外に出たくてもなかなか・・・という場合もありますしね。状況を冷静に判断する力が結局一番なのかもしれません。 回答ありがとうございました。
昔、ニュージランドで地震が起きた時は震度5程度でしたが建物が倒壊していました。 海外で地震が起きたらすぐに外に出ましょう。
お礼
日本で今震度5で倒れる建物はよほど昔に建てた物か、違法建築か、震度7の直後の揺り返しか、という感じにしか思えませんね。 外に出られるときは外に出るのもありでしょうね。 回答ありがとうございました。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
地震で壊れない頑丈な建物の中にいるなら机の下に潜る必要は無いんじゃないですか? 地震で天井や天井に付いている電灯などが落ちてくる可能性があるから机の下に潜って落下物を防ぐのだと思います。 だから世界中同じでしょう。
お礼
とりあえず部屋の落下物から身を守るのも大事ですよね。 回答ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
建物が壊れる様な強い地震の時に移動はできません。 なにより、そんな時に立つ事すらできません、這って数m動くのが限界でしょう だから、揺れが収まってから建物を見て判断すればよい、壁に大きなヒビが入ってたり天井が落ちそうになってたら脱出しましょう
お礼
日本と違って、外国では立って歩けても崩れる強度の建物だったりしないのか・・・?と少々疑心暗鬼なのです。 でも、無理は禁物ですね。回答ありがとうございました。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
建物が壊れる可能性があるような強い地震の発生直後は揺れが酷くて外へ逃げる事自体ままならないでしょうし、逃げている途中で落下物に当たって怪我をしたり、崩れた建物の瓦礫などに挟まれて身動きが取れなくなっては意味がありませんから、まずは身を守れる空間に逃げ込むと言うのは有効なんじゃないでしょうか。 実際の地震でも、建物が崩壊しても瓦礫の隙間に居たおかげで助かったと言う例は多数ありますから、できるだけ丈夫なモノの間に隠れる方がいいように思います。
お礼
瓦礫の隙間になりそうなところに避難する、という意味では机の下(あくまで例ですが)もありかも知れませんね。 回答ありがとうございました。
お礼
その時、その場所の状況での臨機応変が必要かもしれませんね。 回答ありがとうございました。