• 締切済み

プロパンガスと都市ガスとオール電化

一人暮らしを考えている30代女性です。気に入った物件がプロパンガスの物件なんですが、プロパンガスは高いと聞いて、迷ってしまっています。都市ガスかオール電化の物件の方がいいんでしょうか?

みんなの回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

プロパンガスはなぜ高いのか・・・ 今でもアパートなどの建設時に配管工事や給湯器などをプロパン会社持ちにします。 その代わり何年間の利用を義務付けますが、その工事費などをガス代に上乗せするからです。 家主さんは工事費が安上がりで得ですが、その分入居者の負担は大きくなります。 極端に家賃が安くない限りはガス代が高くなる覚悟が必要です。 都市ガスは一定の使用料金が決められており、プロパンガスなどより効率も良く格安です。 但し家主さんはプロパンより割高の配管工事代を支払っています。 オール電化は工事費はそれほどかかりませんが 給湯機やコンロ自体の価格が高く家主さんの負担は大きくなります。 ですからオール電化の賃貸物件は少ないですが、一番安上がりと思います。 何故なら、1人暮らしで僅かの使用でもガスと電気の基本料金の支払いより、電気の基本料金だけで済みます。 ただオール電化でも200VのIHコンロは高価ですから100Vのコンロの場合が有り、火力不足が心配ですが、3,000円程度でカセットコンロを買って安売りのボンベを買って利用するとそれほどお金はかかりませんし、停電時も安心です。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

えーと、原発反対派の方ではないですよね? 一応書いて見たのですが、 オール電化は、夜間の原子力発電で出る余剰電力を温水器などで使用するということで、電気の単価を下げている契約になります。 原子力発電を使わないとなれば、夜間電力や深夜電力を安くする意味がなくなるので、深夜電力などの安い電気料金は無くなります。 原子力発電は、出力の調整に時間がかかり、1日の間で増やしたり減らしたりがしにくい発電所なので、夜に余るわけです。 火力や水力発電は、短時間で出力の変更ができるので1日の電気使用量に合わせて発電量を増減できるので、夜に余らない発電ができるので、深夜電力なんて安くする必要がなかったりするのです。 まぁ、この辺は、ご質問とは違う内容ですけどね。 プロパンガスは、単価は高いですが得られる熱量が大きいので、都市ガスよりも強い火力や早い温まり方があります。 なので、短時間で済むというところで、都市ガスより使用量が少なくなったりします。 そんな理由もあるので、都市ガスとプロパンガスの量の単価だけ見れも意味がなかったりします。 多少の差は出ますが、プロパン>都市ガス>>>オール電化 というような差です。 また、オール電化は、設備費が高いというのもありますので、それを家賃へ転化しないといけないというのもあります。 あと、オール電化は、きちんとボイラーの管理をしないと、お湯を使用しなくても、温度を上げるために、夜電気を使って、規定温度までわきあげて(いくら保温性のタンクでも温度は下がっていきますので。)いますので、無駄な電気を使ってしまう可能性もあります。 あと、ライフサイクルの問題もあり、 朝風呂でお湯を使ってしまうと、夜お湯が足りなくなって水が出てくるというのもあります。 この場合追加でお湯を沸かすわけですが、その時の電気代や夜間電気代の3倍などになることと、お湯になるまで少しの量でも数時間かかるなど、非常に効率が悪くなったりします。 良いだけじゃないんですよね。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.3

オール電化にも短所は有ります 停電になったらお湯すら沸かす事が出来ない点です オール電化でもカセットコンロ1台くらいは持っていた方が良いです そういったリスクを理解した上で決めると良いでしょう 私は台風の時に8時間の停電を経験しているのでオール電化は万能では無い事を知っています

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

>>都市ガスかオール電化の物件の方がいいんでしょうか? そのほうがいいでしょう。 けど、気に入った物件がそうでない場合、迷うことになりますね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

ガスの種類で物件を決めかねているのですか?高いと言ってもそんなに大量に使うものではないでしょう。うちもプロパンですが、せいぜい月3000円くらいのものです。オール電化なんて特殊な調理器具しか使えませんから、揃えるだけで簡単に上回ると思いますが。

関連するQ&A