- ベストアンサー
自分の会社から、個人事業主である自分に業務委託
今、勤めている会社から、個人事業主である自分に業務委託するのは、何か問題ありますでしょうか? 自分は発注側の責任者となります。 会社の業務の一部を副業として、受託したい次第にです。 委託金額は市場価格です。 週末の休みにその業務を行う予定です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの会社の就業規則には副業禁止規定がありませんか?あれば、それに抵触します。 そこが問題ないとしても、業務上横領に問われる可能性があります。自分でできるなら、業務時間内に業務として作業すれば、その発注金額分の支払いは発生せず、せいぜい残業代たけでできるわけですから。 …と、常識的には思うので、一人で判断するのは危険です。少なくとも、自分が受託したいのなら、他の人に発注責任者になってもらうべきです。その辺も含めて、会社の法務部門などに相談してみてください。
その他の回答 (6)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
普通は休日出勤という形で処理すべきで、その業務が他部署管轄であれば他部署に依頼されたら良いのです。また、外注するのであれば相見積を取って安いところに外注したらいい。 後から発覚したら解雇されても文句言えないと思いますから、それなりの覚悟でされるのがよいです。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
> 個人事業主である自分に (1)すでに、個人事業主なのですか?、そして会社から「副業」が認められているのでしょうか? 認められていないのに、副業をやっているんだと、職務規程違反になる可能性が高いです。 質問者さんの場合、会社から会社の業務を受託しようとしているということは、会社の業務と質問者さんの副業はダブっているということですよね? すると、ダブり方によっては競業になるから、場合によっては懲戒解雇もあり得ます。 (2)すでに競業となるかもしれない副業が認められているとして、あるいは、個人事業主というのは言葉のアヤで副業なんてしていない場合としては、 委託金額です。 質問者さんがその仕事を果たす力を持っていると会社が知れば、委託などはせずに「・・・ の仕事をやれ」と「業務命令」を出すのではないでしょうか? 私も名ばかりとは言え社長の一人なので、そう思います。社員にはできないと思うから、できる人・組織に委託します。 業務命令なら、委託費は不要です。せいぜい超過勤務手当か代休を出せば済む話です。 質問者さんが会社の仕事としてやる(超過勤務手当をもらう)ではなく、個人の仕事として仕事を引き受ける(受託費をもらう)のは、「引き受けると儲かるから」に違いありません。質問者さんが儲かるということは、会社が損をするということ。 会社代表者があとでそのことを知ったら、怒るのではないでしょうか? ---- 余談ですが、税務署は会社の損失によって代表者が利益を得るということに敏感です。仮に質問者さんも代表者の一人だとすると、税務署の出番になります。
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1141/2405)
恐らく、多くの会社で黙認されてる手段として 1、会社に納入する食料品やお酒、飲料を自分の実家が経営してる 酒屋、八百屋から納入する 2、会社の接待や従業員の福利厚生の一環として自分の実家が経営してる 居酒屋、キャバクラ、旅館等を利用する 多くの場合、黙認であって推奨はされない
法律上はなんら問題はありません。 あなたが個人事業を行うわけですから、あなたは、確定申告を行えば良いだけの話になります。 給料の他に、事業所得が発生するわけですからね。 ただ、あなたの勤めている会社から見れば、倫理上の問題が発生する場合はあります。 その場合、あなたが解雇される可能性というのは出る可能性があります。 もちろん、会社の経営者が承諾をしていれば構わない話ですけどね。
- molly1978
- ベストアンサー率33% (393/1186)
発注者と受注者が同じ人物ということになります。 まともな会社ならコンプライアンスの問題上、禁止するはずです。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
あなたの会社の内規を確認してください それ以外に問題はありません