- 締切済み
なぜ西洋はみんな一信教なんでしょうか?
なぜ西洋はみんな一信教なんでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10004/12512)
>なぜ西洋はみんな一信教なんでしょうか? ⇒古代ローマ帝国は最初多神教国家でしたが、その属州の支配のために、「ローマ神と皇帝」を崇拝するよう強要しました。ところが、土着宗教の存在や諸地域の反抗などによって譲歩を迫られました。それで、ローマ神と各種密教を習合した「太陽神」の崇拝に切りかえました。つまり、ここで多神教が一神教化したわけです。そしてこのことが、結果的に「キリスト教という唯一信教が全ヨーロッパに流布する道を開いた」とされます。 以下は補足ですので、気が向いたら読んでください。 土着の神々:アジアとヨーロッパの比較 アジアにもヨーロッパ(ギリシァ・ローマ)にも神々がいました。しかし、両者の間にはほとんど共通点がありません。ヨーロッパの神々は「自然的現実の最高級」に過ぎませんが、アジアの神々は「超自然的」な存在でした。(キリスト教の母体になったユダヤの神は、後者に属します。) ギリシァ・ローマの神々 ギリシァの神々は、ホメロスの詩『イリアス』『オデュッセイア』の中で家族関係に構成され、オリュンポス神殿に祭られていました。ローマでは、神々は事物(木、石、水、動物、人など)に内在して現象を支配する力「ヌメン」から生まれてきました。例えば、Junoユノは女に内在するヌメンから生じた女神です。これがギリシァ神話に感化されてHeraヘラに同化しました。ローマの神々はパンテオン(万神殿)に祭られていました。 ギリシァ・ローマの男神(イコールの左側がギリシァ名で、右側がローマ名です) Zeus=Jupiter:神々の父、最高神/Apollon=Apollo:太陽神、詩・音楽の神。Artemisと光明双子。好青年の代名詞。北方ドナウ川上流から来た。/Hermes=Mercurius:商業・発明の神/Poseidon=Neptuno:海神。Zeusの兄で、彼以前の大神/Dionysos=Bacchus:酒神。陶然とした趣ゆえ、凛然としたApolloに対置されることがある。/Eros=Cupido:恋愛の神/Cronos=Saturnus:農業の神/Ares=Mars:軍神、戦の神/Hades=Pluton:冥府の神/Hefestos=Vulcanus:火と鍛冶の神。ヘラの怒りを買い、足萎えになる。 ギリシァ・ローマの女神(男神同様、イコールの左側がギリシァ名で、右側がローマ名です) Hera=Juno:最高女神/Artemis=Diana:月の女神。美女の代名詞。小アジア方面から来た。/Athena=Minerva:知恵の女神/Afrodita=Venus:愛と美の女神。その妖艶なる美ゆえに、貞淑な美女神のArtemisに対置される。/Eos=Aurora:暁の女神/Eris=Erido(別名Discordia):不和・争いの女神。 まとめ ローマ帝国は属州の統一的支配のために、以上の諸神にガリアのテウタテスとタラニス、エジプトのイシスとオシリス、東方やカルタゴのバール神などをローマ神に糾合し、「ローマ神と皇帝の崇拝」としてこの崇拝を属州に強要しましたが、諸地域の反抗に会って「すべてを足し合わせた太陽神の崇拝」に切りかえました。この時点で「多神教が一神教化」し、さらにこれがキリスト教という唯一神教に変化していきました。これは、古代ローマの帝政期に起こったことでした。現代西洋諸国はこのローマ帝国の末裔ですので、その結果、「西洋ではみんな一神教」になった、というわけです。
- kurinal
- ベストアンサー率10% (128/1195)
「誤解」だから?
補足
どういうこと?
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
基本的に一神教は、強力な教義を持ち、生活を律する(主) のに対し、多神教は世界観を提供する儀式宗教的な(従) 性質を有します。 キリスト教、イスラム教、ユダヤ教、仏教の中でも一神教 的なチベット仏教が、ほぼ同時期に普及したのには理由が あります。 分業化による市場の拡大や国家制度の確立により、個人の 意識の自己中心的な短絡的発露と、社会的要請との間に 齟齬を生じ始めたため、お金や出世といったアメや、法規 や宗教といったムチで、他律的に社会性のコースを走ら せる必要が生じたのです。 ただ、東南アジアのジャポニカ米稲作農耕文化圏(A型)は、 土地と季節に拘束され、労働集約的で地域コミュニティが 濃厚な集団主義であるため、旧来のアニミズム的儀式宗教 のままでも勝手に社会性を維持できたのです。 それに対し、同じ仏教でも中国北部~チベット~モンゴル に普及したチベット仏教が、五体投地によるラサ巡礼などの 厳しい戒律を有するように、遊牧文化圏(B型)のゴーイング マイウェイ、自分勝手な性格は、「強力な教義・戒律」に よって、厳しく社会性の矯正をする必要があったのです。
お礼
ありがとうございました。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
「なぜ西洋人はほとんどキリスト教徒なのか?」という質問でしょうか? 質問の文字通り「なぜ西洋人は唯一神を信じているのでしょうか?」という質問だとすると、それは違います。マリア信仰もあるし、たくさんの聖人も信仰されています。信仰の対象を神と呼ぶならば、唯一神というわけでは無いです。
- kazamidori360
- ベストアンサー率19% (25/128)
今日はウィキペディアを貼る体力がないので、 一ツ橋グループ(小学館、集英社)
補足
体力できたらまたどうぞ。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
西洋は一神教って何の宗教のことを言っていますか。勉強がたりませんよ。 まさか「キリスト教」という名前の宗教がたったひとつだけあると思っているのでしょうか。 キリスト教だけでも大きく2種類あり、それらがまた派生して実にたくさんの宗教があるのです。 ユダヤ教、イスラム教はキリストを認めませんから、別の宗教です。 ユダヤで「大いなる父」と呼ぶもの、聖書でイエスが「父よ」と呼ぶものは同じものですが、これは存在の根源とかあらゆるものを生成する原因みたいなもののことであり、言ってみれば日本で伊邪那岐と呼ぶものと同じものです。新興宗教でも「大神さま」といっており、大自然そのものです。 考え方は同じなんです。 宗教だけ違うのです。 西洋の場合、アニメの「ズートピア」状態なんです。 隣に住んでいる人はユダヤ教で、自分はカトリックだけど、兄貴はプロテスタントだ、向こうの人はモルモン教だ、というような状態で隣人を否定せずそれぞれの教会に行って平和に暮らしているのです。 日本の特色は教えが混合する性質があるということです。 八坂神社なんていったら当然神道であり、天照大神をあがめる系統なんですけどここでやる祭りは祇園祭です。言葉でわかるように、祇園精舎の鐘の声生者必滅の理を表すわけで、仏教思想の祀りなんです。平気で神仏混交するのが日本の特色です。神棚と仏壇が同じうちにあるというのも珍しくない。 日本が独自なのはこの点であって、他の宗教を容認して平和にしようと言う点は西洋と変わりありません。
補足
一信教ではなく、一神教でした。すみません。 まあそれは理解いただいてるようなのでおいといて、一神教の意味はご存じでしょうか? 信仰する宗教がキリスト教一つって意味ではないですよ。 信じる神が一つしかない宗教と言うことです。 ※他の方が言うように、キリスト教を多神教ととらえる考え方もありますが。 なのでキリスト教でもイスラム教でもなんでもいいですが、一般的には西洋は一神教が主だといわれており、日本含む東洋では多神教が主です。 その理由はなぜかを聞いています。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6901)
世界の3大宗教は、キリスト教、イスラム教、仏教です。 この世界3大宗教が広まる前には、それぞれの土地には、土着の宗教がありました。 キリスト教がヨーロッパに広まったのは、日本に仏教が広まった時期と同じころのほぼ6世紀ころです。 キリスト教が広まると同時に、土着の宗教は「魔女狩り」などによって、回路津してしまいました。 イスラム教は、仏教の発生地のインドなどにも広まって、他宗教は邪教として仏僧や信者の虐殺や、寺院などを破壊して、広まっていったのです。 -------------------- 仏教の信者は、世界人口の数%以下ですが、その数%がほとんど日本人です。 仏教が日本に渡来して直後の6世紀ころは、日本の神道と、仏教の間で宗教戦争がありました。 日本史を参照すると、6世紀の飛鳥時代に仏教伝来後、仏教の布教を「容認の蘇我氏」と、仏教の布教を「非容認の物部氏」とが争って、蘇我氏が物部氏を滅ぼした。その後、蘇我氏側に付いていた聖徳太子が、仏教を広めていくことになる。★これが、日本における最初の宗教戦争とも言えます。 https://www.google.co.jp/search?nfpr=1&q=%E8%98%87%E6%88%91%E6%B0%8F%E3%81%A8%E7%89%A9%E9%83%A8%E6%B0%8F%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84&spell=1&sa=X&ved=0ahUKEwicqeCRnODVAhULTrwKHYpgCS4QBQgjKAA&biw=968&bih=586 その後は、仏教と神道は仲良く一緒になったのです。これを、神仏混淆(しんぶつこんこう)・神仏習合 などと言います。 この、外来宗教の仏教と、土着の神道とが仲良く一緒になったことは、世界中を見ても特異なことで、日本しかありません。 日本は、外来のものをうまく取り入れて、日常的に使うことに優れた民族なのです。例えば、一番いい例が、漢字で、漢字から派生した、ひらがな/カタカナの使い分けです。 また、明治時代初期には、天皇は日本古来の神道の最高位と位置付け、現人神(あらひとがみ)として、また、天皇による王政復古のため、明治政府は神仏分離令を出しました。 この神仏分離令を聞いた旧幕府軍側だった旧幕藩は、明治政府の心証をよくしたり忠誠心をより表現するために、廃仏と拡大解釈して自分の幕藩内のお寺を必要以上に破壊をしたのでした。 これに対して、旧官軍(政府軍)に協力した旧藩内の廃仏運動は、仏閣の破壊は少なかったようです。 ★これも、近代日本の宗教戦争とも解釈されるかもしれません。
お礼
ありがとうございました。
- koosaka
- ベストアンサー率43% (78/179)
一信教? 一神教の間違いではないでしょうか? そして「なぜ西洋はみんな一神教なんでしょうか?」と質問するのは、質問がひっくり返っています。 一神教だから、西洋なんです。 多神教だったら、東洋です。 それに「なぜ」なんて聞いてはいけません。 一神教だから、西欧なんで、その「なぜ」は、どうして西洋は西洋なのか、と聞いているようなものです。 西洋は、人が「西洋」と言ったから西洋なんです。 そこに「なぜ」なんていう理由はありません。 そう名付けただけなんですから。 まあ、それはともかくとして…… 古代エジプトの新王国の第20王朝のアメンホテップ4世(アクエンアテン)がひじょうに変わった人で首都をテーベからアケトアテン(アマルナ)に移し、神官を嫌って多神教の宗教を否定して、新たに太陽神を崇拝する一神教を始めたことが、一神教の起源とされ、そこにいたモーセが、アクエンアテンの死後、出エジプトし、アラビア半島に脱出し、神の啓示を受けてエホバをユダヤ教の神としたこと、それがキリスト教に受け継がれて、ヨーロッパに伝わった、というのが、西洋がみんな一神教になったという、それが一応「公式的」な、その理由です。 そしてその一神教を中心として西洋が作られたわけです。 一神教が西洋を作ったので、西洋が一神教を作ったのではありません。
補足
QAサイトで「なぜ」なんて聞いてはいけないのは「なぜ」ですか? ここはそういうところだと思っているんですが。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
ギリシア神話で判るように、西洋もそれぞれ土着の 宗教があったのです。 それをキリスト教というブルドーザーが出現して 土に埋めてしまったのです。 土着の神々は、悪魔にされました。
補足
謎が謎を呼びますね。もうちょっと教えてください。
お礼
めちゃくちゃ詳しいですね。