• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これ以上、公務員獣医師を増やす必要ありますか?)

公務員獣医師の必要性は?

このQ&Aのポイント
  • 公務員獣医師の需要と供給
  • 多額の税金を使って獣医師学生を増やすメリット
  • 国家戦略特区としての獣医学部増設の疑問

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.8

drogan-man さん、こんにちは。 犬猫病院の医師を研修一年で獣医師にすることはできませんかね?その方が時間と人数の節約になると思います。収入は若干額を多めにしたらどうでしょうね?

drogan-man
質問者

補足

公務員獣医師不足に対し最も真っ当で手っ取り早いのはそういった方法ですよね。 でも政府がわざわざ大金かけて大学を作るところから始めるようにしているんですよね。なぜか。 ちょっとした家具の補修をするのにホームセンターへ行けば用足りるのに、なぜか山行って良い木を探し木を切って木材工業会社を作って、それで家具の補修をしましょうって話になってるのが現状ですよね。わざわざ手間のかかり遠回りでお金がかかる手段を選定しているように観えますよね。

その他の回答 (7)

noname#252929
noname#252929
回答No.7

資格を取らせるのに、働く人数が少ないから。は、全く関係ない話ですよ。 じゃぁ、あなたは今、看護師の資格所持者で、どれだけ、現役として働いていない人がいるか知っていますか? 看護師の資格所持者の半分以上は働いていません。 つまり、看護師も、増やす必要がないと、あなたの理屈で言えば、なるわけですよね? 確か、美容師も、結構多くの人が資格を持っているけど、その仕事についていない業種です。 資格の取得と、労働をなんで一緒に考えるのか? 学校を認めええたくないというための理屈のために言っているだけの話です。 私自身も、その資格を持っていなければその業務についてはいけない。という資格を20ほど持っていますが、今やっている仕事で、それらの資格とは関係ない仕事についています。 あなたのかんがえだと、それは悪いことで、 「資格の取得を制限するべきである!」 と言う事なんでしょうね。 私はそんなことはなく、資格は使うときに持っている必要があるものであって、その資格を取ったからその仕事に就かなければならない。とも考えていません。 よく考えてみなさいな。 獣医師の資格を多くの人が持っていたらどうなるのか? あなたは動物業員が溢れると言いたいのでしょうか? 私は違います。 獣医師という動物の管理などもきちんとした教育を受けた人が増えたのなら、そういう人が、動物園や、ペットショップなどで、勤務して入れば、 「それだけ正しい地域を持った人が多くなり、動物や飼い主の人のためになる。」 と考えます。 獣医の資格を持ったから動物病院や獣医師として働かなければならないなんていう決まりもありません。 獣医師の資格を持っていたって、会社で事務をしたって構わないわけですし、動物園で通常の飼育員といて通常に働いたって、ペットショップの店員をやっていたってなんら法的にも問題がないのです。 なんで、獣医師の資格を取る事を制限する必要があるんでしょうか? とても理解に苦しむ話です。 しかも、このことに関して、解説反対しているのは、 利権団体である、「獣医師会」と、 「『獣医師会から献金を受けている』民進党」 というところだけなんですよね。 不思議なんですよねw

drogan-man
質問者

補足

そうですね。 そもそも大学で資格を取る必要があるなんてことが誤りで、規制緩和をして獣医師国家資格なんて無いものにして、市場で自由に商売させるのが一番よいですよね。 大学を作って補助金をつけて国有地をプレゼントして とかいうバカなことやってるから揉めるし、市場原理を歪めることになるんですよね。

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.6

これ以上、公務員獣医師を増やす必要ありますか? ★回答 本来すべて マーケットメカニズムで決まること 自由競争により 十分に供給すればよいだけ  いらなくなったら あまるだけ 淘汰される 公務員獣医師を増やす必要ありますか?←増やしてから マーケットにきけ ★これらを を人工的に 公務員 役人が権限を持ち いじくると 何十年と供給バランスがくずれ 既得権役人がはびこるだけよ これらは権限を利用して こりくつをこねて 補助金などで 学校経営 研究者の 自由競争をゆがめる 天下り 再就職先のターゲットになる そして 文科省の役人 前川みたいに問題をおこし クビになる 最後までごねて 行政がゆがめられたーっ とか言うゴミとなる    マスゴミや   一部の野党が これをネタに  無駄な国会時間を浪費するだけ その例は 国会答弁を分析すれば (1)マスゴミは 視聴率重視 自分でストーリーを創作し 必要以上に報道を偏らせ 国会を停滞させる 安倍政権は 鴨よ かけ もり とか ねぎをしょってきた鴨  一般国民には迷惑なだけ (2)野党は 安倍政権の 転覆 あげあしとりに  使うだけ 結局自分の支持率も落ちてるまぬけ。。。。。 だったなー まともな国民はあきれてるだけ ★結論 まとめ★増やす減らすは 余計なおせわ 自由にやらせるべし! 文科省においては  本来学校の認可などはゼロでいいはず  それが国際標準だ! 学校経営はマーケットメカニズムにまかせるのが正しい! いらん分野は自然淘汰されるだけだ! べつに文科省の認可 馬鹿役人の雇用をまもる必要はない 税金の無駄! 補助金交付権限を使い 天下り 大学教育の質を低下させるのが 何十年も問題になってるだけよ! いらない人材は いらんので 学校も なくなるか 業態変更を 市場から求められることになり 改革される 自分で生き残るのが 一般民間企業 それと同じ 給与も安いので結局無駄に獣医学部の卒業生だけが増えるだけなどは・・・・・ 余計なおせわである ・・・・・・・・・・おしまい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

drogan-man
質問者

補足

そうですね。 自由競争によりやりたい人が自由に獣医師をやればいいだけですよね。 大学を作って補助金をつけて国有地をプレゼントして とかいうバカなことやってるから揉めるし、市場原理を歪めることになるんですよね。 マーケットが適正に判断しますから、大学で資格を取る必要なんてなく規制緩和をして各個人や企業が獣医師を市場で自由に商売できるようにするのが一番よいですよね。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.5

公務員獣医師の給料も待遇も、需要と供給で決まっちゃいませんので・・・ 足りないけど、待遇が悪すぎてなり手がいない、というだけです。 必要性はありますよね、現場は足りない状況なんだから。 学校を増やして獣医師の資格持ちを増やせば、 他の待遇がいい仕事が供給過多になるので、 待遇の悪い公務員獣医師でも、なり手が少しは増えるかもしれない、ということかもしれない。 まあ、増えたとしても、誰も幸せになりそうもないですね。 誘致している自治体は、公共事業としか考えてないと思います。 公共事業を正当化するための国家戦略特区かと。

drogan-man
質問者

補足

公務員獣医師が足りないけど、待遇が悪すぎてなり手がいない。 現場は足りない状況がつづいている。 これって保育園問題とそっくりですね。 給与が悪く、仕事の内容もきつく、人も集まらないからより仕事負担が増える、だから辞める人が増える。みたいな。

  • spock4
  • ベストアンサー率28% (291/1037)
回答No.4

公務員獣医師や産業獣医師は今後ますます必要です。需要があるのに供給不足です。(実際は供給不足ではなく、なり手不足なのですが) 補足に書いておられるように、給与が安いのも原因でしょうが、公務員の給与が高いから下げろと言っているのは、皆さん国民ですよ。 現場としては、獣医師の分母が増えれば、分子(公務員獣医師へのなり手)も多少は増えるだろう、地元にできれば地元に残ってくれる人も居るだろう、というのが本音かもしれませんね。

drogan-man
質問者

補足

現状では公務員獣医師や産業獣医師は余っているそうです。 ただし鳥インフルエンザ問題などのパニック的な問題が起こったときには不足したりすることがあり、現状では獣医師会が緊急時に他の地域からヘルプで呼びつけて獣医師会によって不足を補っている状態なのだそうです。 海外から安く良い肉が入ってくるので畜産業の人々はドンドン廃業して行っているので、畜産業の獣医師は需要が減り続けて儲からないため、当然給料が安く、結果的に人が集まらず、先細りから公務員獣医師は減るばかりだそうです。需要がないので減るのは当然ですね。給与が安く、汚い仕事で、時には危険なこともしなくてはいけないという職業って、やっぱりみんなイヤですよね。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.3

牛や豚といった産業動物の獣医、とりわけ公務員獣医師は、多くの都道府県で定員割れを起こしていますね。 問題なのは、新設することで、(石破4条件にある)既存の獣医学部では提供できないような、創薬やライフサイエンスといった最先端の教育を提供できると言っていますが、公務員獣医師の不足を補えるかどうかは問われていません。 要するに、獣医師問題の根本を解決するはずの新設なのに、そうなっていないところこそ、問題なのです。

drogan-man
質問者

補足

公務員獣医師が多くの都道府県で定員割れになっているのは、どう考えても見合った給与を払わないからですよね。他店が時給1000円で人を募集しているのに、時給500円で募集して「人が集まらない、人が不足している」って嘆いても、「そりゃあんたがまともな賃金払わないからだろ、あたりまえだ」って突っ込まれるだけですよね。 国家戦略特区と言っているのに国家としての戦略がない、公務員獣医師不足と言っているのに公務員獣医師不足を解消するための術がない、特区と言っているのに特区としての機能を果たしていない。 国家戦略って強気なイメージや印象を与えますが、結局また同じことを繰り返しているだけに観えてきますね。なんか「作ることが目的の高速道路」の話と似てるんですよね。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

獣医師の環境は良くわかりませんが、政府が獣医師が余っているから学部の数を50年も固定したままにするよりは、民間の活力と自由競争に任せ、自然淘汰によって需要と供給が保たれる方が今の世の中にあっていると思います。 国際競争とかBIO科学への貢献とか言っていますが、新設の大学が有能な人材を集めて本当に競争に勝ち抜けるのかは疑問ですが、自由競争の原則に建てばあまり国が深入りすることでもないんじゃないかと思います。それが岩盤規制と特区の議論かなと。

drogan-man
質問者

補足

現状でも市場に需要が無いからこそ 人が減り、当然儲からないから所得が低い、こういった業態では普通人を減らすことがあっても増やすことなんて経済的にあり得ない話です。しかもそれが国家戦略であると大臣が言っています。言っていることとやっていることが真逆です。 獣医師を民間の活力と自由競争に任せ自然淘汰による需要供給に委任するようにする場合、獣医師免許を廃止すればよいだけです。大学とか増やしたり補助金を増やしても民間活力活性にもなりませんし自由競争にもなりませんし自然淘汰にも向かいません。大臣のやっていることがまるで真逆です。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

産業医科大学や自治医科大学の卒業医師みたいに、卒業後一定期間公務員獣医師に従事することを義務付けるのなら許せる。

drogan-man
質問者

補足

「仕事も少なく儲からないから所得が低い」そんなところに義務付けで人を増やして、いったいなんの意味があるのかわからないのです。市場に需要が無いからこそ 人が減り、当然儲からないから所得が低い、こういった業態では普通人を減らすことがあっても増やすことなんて経済的にあり得ない話です、、、。しかもそれが国家戦略であると大臣が言っています、、、謎です。

関連するQ&A