• ベストアンサー

PWSteal.Trojanに感染しました。

自分なりに頑張ってみましたが駆除できずにいます。 シマンテックのホームページにある方法を試しましたが WindowsXPの対応方法が不明でできませんでした。 システムの完全スキャンをしましたが、削除できませんでした。 下記に警告文を記します。 Norton AntiVirusがコンピュータ上でウイルスを検出しました。 オブジェクト名:C\WINDOWS\SYSTEM32\LSD_F3.DLL ウイルス名:PWSteal.Trojan 適用した処理:ファイルを修復できません。 ここでOKをクリックすると、適用した処理が ファイルへのアクセスが拒否されました に変わります。 OSはWindwsXP HomeEdition、NortonAntiVirus2003を 使用しています。 どなたか助けて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heto2
  • ベストアンサー率43% (227/525)
回答No.4

★レジストリキーの削除 レジストリエディタで下記のキーを選択します。 1.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control AAA.バックアップの作成  キーを選択し右クリック、メニューの「エクスポート」を選択  適当な場所を選んで保存してください。  名前は「troj_PWSteal01.reg」とか・・ BBB.不正なサブキーの削除  配下に「MPRServices」というサブキーがあれば選択して右クリック  「削除」をクリック   2.HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon\Notify AAA.バックアップの作成  キーを選択し右クリック、メニューの「エクスポート」を選択  適当な場所を選んで保存してください。  名前は「troj_PWSteal02.reg」とか・・ BBB.不正なサブキーの削除  配下に「f3dsl」というサブキーがあれば選択して右クリック  「削除」をクリック レジストリエディターを終了します。 ★ファイルの削除  パソコンをセーフモードで再起動します。  (一旦電源を切り、電源ONの直後、「F8」キーを連打)  エキスプローラで下記ファイルを削除  C\WINDOWS\SYSTEM32\LSD_F3.DLL   ☆再チェック  Windowsを通常モードで再起動しウィルススキャンを実行してください。

hiroyumi2
質問者

お礼

なんとかできました! ウイルススキャンした結果、削除されました。 どうもありがとうございました。 感謝いたします。

その他の回答 (4)

noname#7266
noname#7266
回答No.5
noname#7266
noname#7266
回答No.3

ファイルへのアクセスが拒否されたということは 駆除も削除もできないので、検疫されていませんか? 検疫項目を確認してみて、検疫されていれば問題ないと思いますが。 検疫されていなければ、ノートンをアップデートして セーフモードでスキャンすればどうでしょう。 オンラインスキャンもためしてみてください。 下のURLのことは全部されましたか?

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/clate/p/pwsteal .trojan.html
hiroyumi2
質問者

補足

検疫はされていると思います。 セーフモード、というのがわからないです。 シマンテックのURLのことは全て試したつもりですが 見直してみます。

  • poptaka
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

リカバリCDはパソコンに付属されていませんでしたでしょうか? 説明書があれば、パソコンを出荷時に戻す方法と書いてあると思いますので出来ると思います。 詳しい方来てほしいです・・・。

hiroyumi2
質問者

補足

リカバリCDはパソコンを買った時自分で作った覚えがあります。 説明書を見るという事を忘れていました。

  • poptaka
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

アドバイスではありませんが(申し訳ありません。)、トロイを除去するのは難しいかもしれません。 できれば、リカバリのほうが早いと思います。(私はそれで解決しました。) でも、まだ実行しないで下さい。かなり詳しい方が現れるかもしれないので。

hiroyumi2
質問者

お礼

除去するのって難しいんですね…。 もう少しご意見をお待ちして、解決方法が見つからない場合は リカバリを実行してみます。 …リカバリってどうやるんでしょう…? いろいろ勉強します。

関連するQ&A