• ベストアンサー

冷し中華

あなたは冷し中華を召し上がるときには醤油またはゴマだれのどちらが好みですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

ごまだれです。 でも、ものすごく暑い時はレモン醤油がサッパリ頂けます。

yoshidebubaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 因みに私もこの方と同じでゴマだれ派ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.5

私は醤油かな? 暑いときゴマは口にまとわり付いて食べにくいから(個人の感想です)

yoshidebubaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

どっちも好きだけど、ゴマかなぁ? たまにゴマドレッシングで代用出来ますので

yoshidebubaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 醤油です。  

yoshidebubaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

その選択肢しか無ければ・・・悩んだ挙句両方とも混ぜて入れるかもです。 我が家ではミツカンの「冷やし中華のたれ しょうゆ」http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/index.asp?id=08110&sid=08 を利用しております。 しょうゆ味ですが、醋とゴマ油も絶妙なバランスで入っていて冷やし中華(道民は「冷やしラーメン」という人もいます)はそのタレじゃないと冷やし中華としては食べられません。 そのタレもない時はごまドレッシングかマヨネーズでラーサラ(ラーメンサラダ)風にしてしまいますね。 もはや冷やし中華では無い。

yoshidebubaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 是非一度試してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。