- ベストアンサー
USB-DACの性能比較
- USB-DACの性能を比較してみましたが、DA-310USBが最も優れた性能を持っています。
- 初心者向けにはDS-DAC-10Rがおすすめで、デザインもシンプルで見飽きないです。
- 他にも同等以上のUSB-DACや見落としがちなイイ機能があれば教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
KORG DS-DAC-10RはDSDで録音もできるタイプです。 だから音質が落ちるということはありません。 DENON DA-310USBは一般的なUSB DACの形式です。 DENON PMA-50はUSB DAC内蔵のプリメインアンプなので別途アンプを使いたい場合は用途から外れます。 予算が10万ほどまであるなら以下の製品も個人的にはオススメです。 Pioneer U-05 http://jp.pioneer-audiovisual.com/components/usb_dac/u-05/ LUXMAN DA-150 http://www.luxman.co.jp/product/da-150 TEAC UD-503 https://teac.jp/jp/product/ud-503/top Pioneer U-05はアップサンプリングが出来るのでCDプレーヤやPCのオーディオファイルがDSDでなくてもDSD相当にアップサンプリングして聴く事が出来ます。
その他の回答 (5)
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
どういう目的でUSB-DACを買われるのでしょう。USB-DACの基本機能はパソコンのデジタルソース(リッピングしたCD、ダウンロド購入したハイレゾソースなど)をDA変換してアナログ出力することです。アナログ出力は微弱なので増幅器(一般的にアンプと言われているもの)を通さないとスピーカーで再生できません。USB-DACの基本性能はDA変換を出来るだけ高品質で行うことですが、そのためには高品質、高性能の変換回路が必要です。USB-DACの値段はそれに比例します。安いものは低品質(音が悪い)、高いものは高品質(音が良い)。録音機能はおまけであって、USB-DAC本来の機能ではありません。増幅についても同じです。そういうおまけ機能にコストをかけると、必然基本機能のDA変換回路が安くて低品質なものになります。USB-DACそのものに増幅機能(アンプ機能)を持たせても同じことです。いい音楽の再生を目的にされるなら、よけいな機能がついていないDA変換機能に徹したUSB-DACを買われるべきです。録音や増幅はハイレゾのような高品質再生をお考えなら別途専用機をお買いになるべきです。何でもいいから聞こえればいい、再生はヘッドフォンでも構わない、出来れば録音もしたいと欲張られるなら、おまけ機能にコストをかけたものでもいいでしょう。その代わり再生品質(音の善し悪し)は我慢することになります。
- gunsin
- ベストアンサー率32% (415/1290)
>サウンドカードと比較しDACの方が圧倒的に優れている ノイズに対して有利と言うだけで、USB DACが優れている 訳ではないですよ、パソコン内部は電気ノイズの巣なので、 サウンドカードはノイズの影響が受けやすく、USB DACは 外部接続だからノイズの影響を受けないので音質面で有利 なだけです。 この事も昔の物語で、現在のサウンドカードはノイズ対策を されています。 サウンドカードはデスクトップ型のパソコンしか使用出来ませんが USB DACならノートパソコンなどの他のデバイスに接続すれば、 良いので使用デバイスの範囲が広がります、ここが良い所です。 三っつに絞られた機器ですが、何れも、ハイレゾ音源対応ですよね、 ハイレゾ音源に興味が御有りなら、宜しいのですが、そうでなければ お金に羽が生えます。 SACDが普及しない現状を考えると、考え処かと・・・ BEHRINGER UCA202 http://amazon.jp/dp/B000KW2YEI 楽器の録音用ですが、コストパフォーマンス抜群の優物です。 ASIO対応なのも嬉しい処です。 ここから、パソコンミージックの世界に入られては如何でしょうか。 音楽再生ソフトで音質が違うの御存知でしょうか。 Wave File Player http://www.wadatokki.co.jp/company/wavefileplayer.html MusicBee https://www.getmusicbee.com/ ASIOやWASPIに標準で対応しています。 お金が掛からないので、お試しを。
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1349)
まずはDAC自体がおもちゃみたいなものと認識してください。 アナログ音源をデジタル音源に変換するだけで、アナログ時の音源が向上することはありません。 パソコンにアナログ音源がある場合、遠くの位置にDACを置かないとノイズ入りのデジタル音源になります。 音質にこだわらないのならDACでも良いですが、本格的なオーディオで再生した場合、ガッカリするかもしれません。 音質にこだわらず、アナログ→デジタルに変換するフリーツールもあります。 もう一度、検討してください。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
CDの録音品質についてはPCでリッピングするのでしょうから、どれを選ばれても同じです(再生は再生機器が異なりますから変わりますけど)。 また3つともヘッドフォンアンプを装備していますので、とりあえずはヘッドフォンかイヤフォンがあればいいです。 PMA-50:プリアンプ装備ですのでパッシブスピーカーを直接つなげられます。またスマートフォンなどをBluetoothでつなげて再生できます。 DS-DAC-10R:アナログレコードからの録音に関しては若干出費が抑えられるかと。ハイレゾ再生ソフトのAudioGate 4がついているのでとっかかりはよいかと思います。 >有名処では無いけど同等かそれ以上のUSB-DACや、 予算等書いておかないと切りがないですよ。
- i-q
- ベストアンサー率28% (982/3449)
3つとも結構違うものです。。 KORGは録音機能付き、音楽楽しみたいならDAC10とか録音機能ない物がおすすめ DA-310がこの中では純粋なUSB-DACです。。 PMA-50はPMA=プリメインアンプです。 デジタルアンプにUSB-DACが付いた代物です。 (ちなみにヘッドフォンはアナログアンプみたいです) DAC-10R(レコーダ機能付き) DA-310(USB-DAC、デジタルヘッドホンアンプのDDFA) PMA-50(スピーカはDDFA、ヘッドホンはアナログアンプでUSBDAC機能付き) 将来はスピーカでも音楽楽しみたいと思うなら、PMA50とかもありかと思います。。