- ベストアンサー
環境問題の今後の回復
今温暖化やオゾン層の破壊など多くの環境問題がありますが、この先科学の進歩によって地球の温度が元に戻ったり、オゾン層が元に戻ったりすることは可能でしょうか?自分は元通りにするのは、困難で、温暖化や破壊のスピードを遅くするのが精一杯思います。もちろんあきらめるわけにはいきませんが、実際『環境問題』という問題がなくなる日は来るでしょうか? ご意見宜しくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正直無理だと思います。 人間は日々退化する研究をしているのは知ってますよね? 車を作ったり、立派な家を建てたり、服を着たり。 服を着る、に至っては昔の人は裸でも風邪をひかなかったかもしれませんが、今の人間では一日裸でいるだけで病気になるまでに退化しました。 人の歴史は「進歩」「創造」「発展」という言葉が似合うように思えますが、実際はいかに「退化」「衰退」「破壊」しているかを頭で分かっていたとしても、なんとなく前者の3つをイメージすると思います。 人の歴史は「犠牲」の歴史で、生きるために必要以上の科学の進化を求めてきました。 誰の目から見てもこれからもそれがずっと続きそうですよね? ADSLが普及してパソコンが一家に一台になりました! なんて言葉も裏を返せば環境破壊の第一歩ですよ? 科学の発展への努力>環境保全 である限り地球は衰退していくのは小学生でも分かる結果だと思います。 科学の発展への努力<環境保全 こうならない限り環境は"維持"すらされませんよ? なので今の環境保全への対策で精一杯よくやってると思います。 私もこんな寂しい現実を考えつつ、小さな手助けくらいならして行こうとは思ってます。 地球の全人民に ・今日からエアコンを使うな。 ・電化製品を週に1つづつ使わないようにしろ。 ・車を使えるのは来月までです。 このくらいして環境保全が始まった! と言えるんだと思います。 いくら地球を大事にしよう!なんて思ってる人でも、 夏に便利なエアコンを使ったり車を使わなかったり、ゴミを出さなかったり。 これだと今の現代を生きる事すら難しいですよね? もはや人はここまできましたね。 貴方の質問で忘れてた事をまた考えさせられたので感謝します。
その他の回答 (1)
- kakip
- ベストアンサー率25% (10/39)
こんばんわ。 自分は今大学で環境問題をかじっているのですが、環境問題がなくなる日は来ないと思います。 オゾン層は今破壊を止める措置をとったとしてもこれから10~20年は破壊の進行は止まらないそうですし、今措置を取ってないのでこれからも措置を取った日+20年は壊れる計算になります。 オゾンを人工的に作って補強することも不可能というし、温暖かも、いくら先進国が集まって約束しても発展途上国が質の悪い、効率の悪い機械を使っていては意味がないように思います。 発展途上国はまさにこれから成長するべく必死なのですから。日本も高度経済成長期に同じように環境より成長を優先して公害、環境破壊をしてきたように。 なんとかして、進行を遅らせるのが精一杯なのではないでしょうか?アメリカのように経済成長ばかりに目を向けて対策に賛成する人ばかりではないですが、関心は捨てないでいこうと思います。
お礼
ありがとうございます。やはり環境問題がなくなる日は来ないのでしょうかね・・・ でもそこで放置してしまうのはやっぱだめですよね!少しでも進行を遅らせるように、がんばりましょう。