• ベストアンサー

担任から将来いじめに遭うかも?と言われました

先日個人懇談がありました。5月に遠足があっておかしを友達と買いに行った時1人の子が約束の時間に来なくてうちの娘が置いて行こうと言った。他の子もそのままうちの子についてきたそうですが、置いてかれた子は探しても誰もいないためしょんぼり帰ってきたとの事。そのあと、友達どうしでうちの子が置いて行こうと言ったので置いてった。という話になりうちの子がいるとグループが暗くなるとある1人の親から担任に連絡があったそうです。担任からこんなことをしていたら将来いじめに遭いますよと言われました。家に帰ってから娘に聞いても相当前の話ですしそんなこと言った覚えもないと言います。今はそのグループとの付き合いはないようですが、もう一度担任と会って話しをしたほうがいいのか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simu46
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.7

No.4の回答者です。 随分きつい意見の回答者もいますが、文章表現はともかく、とにかく不安な気持ちは充分伝わりました。悩んでいるから、質問しているわけですよね。 同じ年代の子を持つ親として、子育ての悩みは理解できます。回答者の意見を聞けばわかるように、人の考えはそれぞれです。それは友達も、友達の親も、先生も同じ事。 経験者の意見として聞く耳を持つ必要はあると思いますが、あまりに思い詰めることは良くないと思います。 みんな自分の経験を基準にアドバイスしているわけですが、思い込みもあるわけだから、きつい意見は多少聞き流したっていいのではないでしょうか? 人の事を批判する事は簡単なこと、できれば良いところを見つけてほしいですよね。 自分もできていないですけど、広い気持ちで子供と接することが大事だと思います。 親が不安な気持ちは、子供にも伝わりますから。 自分に自信を持って、元気出してください。

suke-to
質問者

お礼

そうですね。自分に自信がないのは確かです。だから、担任に言われた事で相当不安になってます。ありがとうございます。ちょっと元気がでてきました。

その他の回答 (7)

回答No.8

文面で判断しますから、読み違いは有りますよ。 変を事を言う担任より、お子様を信じて負けないように鍛えましょう。私が五月の事を聞かれても、覚えてもないと答えます。消極的ならスポーツを始めて、積極的に変えましょう?11才は何でもと言う位、吸収能力が良いので。 6年生の4月には無理と思えた消極的な子が、3ヶ月立ったらリーダーに変身しています。利点 親もクヨクヨしなくなるよ。貴女のお嬢様が誰を何でいじめたか分かりますか?無いから分からないですよね。 約束時間を守れなかった人は、約束時間の大切さを覚えたのでは?信じなさいよ、貴女様の子供だよ。 おおらかな気持ちで、手伝わず、見るのが親では。

suke-to
質問者

お礼

ありがとうございます。口下手で自分の思いが言えない子ですので、私一人がじれったく思っていたのかもしれません。しばらく、口出しせずに見守っていこうかなと思います。

  • gabo2gou
  • ベストアンサー率36% (27/73)
回答No.6

>1人の子が約束の時間に来なくてうちの娘が置いて行こうと言った。 時間におくれた子に対するいじめ、と受け取れます。 >他の子もそのままうちの子についてきたそうですが、・・ あなたの娘さんがいじめのリーダーシップを取った、と受け取れます。 >そのあと、友達どうしでうちの子が置いて行こうと言ったので置いてった。という話になり・・ これはあなたの娘さんに引っぱられた子どもたちがあとで彼女を非難していると、受け取れます。 「いじめの場面でリーダー性を発揮する子が将来逆にいじめられる側になる」ことがよくあります。担任の先生はそのことを言いたかったのかも知れません。 「こんなことをしていたら将来いじめに遭いますよ」なんて言い方をする教師はどうかしていますし、「(うちの子がいると)グループが暗くなる」と担任にいう親もどうかしています。また、 >家に帰ってから娘に聞いても相当前の話ですしそんなこと言った覚えもないと言います。 は、単に言ったことを忘れたのではなく、本当に言ってなくて、おくれた子を置いていったことに良心の呵責を感じたまわりの子どもたちが、娘さんを首謀者に仕立て上げた可能性もないとは言えません。 どちらにしても、これらはあまりよい人間関係とはいえません。将来、陰湿ないじめを生む可能性があります。そういう意味でこれから気をつけたほうがよいと思います。 質問の文面だけでは状況がよくわかりません。娘さんの性格やクラスの様子もわからないまま書いています。まったくのピント外れかも知れません。気を悪くされたらごめんなさい。

suke-to
質問者

お礼

どちらかと云うと消極的な方だと思います。(先生がおっしゃってました。)子どもにはきつい言葉を使わないように言ったのですが本人は自覚がないようです

  • 7gousenn
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.5

#1さんと同じ意見ですが、担任に会って何をお話されるつもりなのでしょうか。 友達の親から担任に連絡があったということは、実際に娘さんの友達は、娘さんに対してよい感情を抱いていない事になりますよね。 >今はそのグループとの付き合いはないようですが とありますが、それこそが本質をあらわしているのではないでしょうか。 まずは、娘さんに思いやり、協調性を教えてあげましょう。 でも、その場合、「お友達をおいていったらダメでしょ」というような、娘さんの行動に対して言うよりも、娘さんと一緒の時にあなたが実践して思いやりを示してあげてください。 そのうち、娘さんも気づくと思いますよ。

suke-to
質問者

お礼

そうですね。今までの学校生活の中で、優しい子って言われてきましたので私が動揺しています。今後、今回のような場面に出くわした時どうするか親子で話し合っていきたいと思います。

  • simu46
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

まず、お子さんの年齢はおいくつでしょうか? 年齢と状況にもよりますが約束の時間に来なかったことに対して必ずしも間違った判断をしたとは思えません。 まして、本人も覚えていないとなると今さら掘り返すのもどうかと思います。 暗くなるとか、いじめに遭うとか、ひどい言われ方されたのはショックだとは思いますが、気にしない方がいいですよ。 ただ、気になるのであれば担任と話をすることは良いことだと思いますよ。学校の様子などを聞くこともできるでしょうから。ただ、その際に自分の子供のマイナス面はあまり言うわない方が良いと思います。 うちもそうですが、今、子供達は人間関係の勉強中です。いろんな事ありますよ。あたたかく見守りましょう。

suke-to
質問者

お礼

ありがとうございます。11歳です。みなさんの意見をお聞きして相談することを、迷ってます。

回答No.3

話し合いは必要と感じます。 約束の時間を守る事の指導を担任に要求。 いじめに遭いますよ は、いじめを認める発言ですので、いじめを解消するのが担任又学校の仕事と要求。 グループが暗くなるなら、解消の努力を担任に要求。 このままでは担任不満から学校不満に成りますので、教育委員会へ相談に行くと。 強く書いてしまいましたが、最初から担任に怒らないで対応して下さい。

suke-to
質問者

お礼

はい、もし、話し合いをするとしたら落ち着いて担任の考えや、私の気持ちを伝えたいと思っています。

  • mique
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.2

こんな事を言う段階で、この担任はあてにならないと思います。 「こんなことをしていたら将来いじめに遭いますよ」 つまり、 「それでいじめにあっても私の所為じゃないんだから」 と、責任逃れをしているわけですから。下手な事を言うと、その担任に逆恨みされるかもしれませんし。  まずは遅れてきた子が悪いのだし、何と言おうが、結局ほかの子もその子を置いていったのです。  グループ内にいない貴方のお嬢さんを言い訳に使っているだけなのではないですか?  今の友達を大切にしていればいいのではないでしょうか。

suke-to
質問者

お礼

ありがとうございます。その、グループ以外の子とは話をしたりしているようです。学校内の事は親もなかなかわからないので、不安に思ってしまうんですよね

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.1

何が事実かを確かめる為に担任の先生と会った方が良いのか? と考えていらっしゃるのですか? それとも、そんな事実は無かったと苦情を言うために担任に会いたいのでしょうか? ちょっと文章が見づらいのと構成がバラバラなので、理解出来ません。 きっと担任の先生は協調性について言われてるのだと思います。 また、娘さんの自己中心的な考え方に問題があることを示唆してるのだと思いますよ。 何が事実であっても、親として何が常識か?道徳的か? の道を教えてあげる義務があると思いますよ。 つまり、事実は何であれ関係ありません。 以後、この様な場面をお子様が経験した時にどの様な対応をするのかを教えてあげてください。

suke-to
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに事実を知りたいと思うのも、うそではありません。ふだん余り積極的ではないので突然このような事を担任から聞きとまどっていました。もっと、冷静に考えなくてはいけないと反省しています。

関連するQ&A