- 締切済み
披露宴に花嫁がお色直しで中振り袖
こんにちは長文ですが お着物や結婚式にお詳しい方よろしくお願いします 秋に神前式にて挙式 横の披露宴会場にて披露宴を行う予定です。 神前式には真っ白の白無垢綿帽子 披露宴で振り袖と白いウェディングドレスを 考えておりました 彼は弟さんと2人兄弟で 以前彼のお母様が 「娘が居たら私の振り袖を着て欲しかった」と おっしゃってたので こっそりお借りして 披露宴のお色直しに着たらどうだろうと 考えているところです。 そのお振り袖に問題があります。 袖が短いです。おそらく中振り袖ではないでしょうか? 披露宴に花嫁がお色直しで中振り袖を着るのは マナー違反とか反対の意見.理由.しきたりなど ありましたら教えてください。 あとお振り袖が白地に牡丹です。 白無垢 白い振り袖 白ウェディングドレス 白白白。 白すぎるので 全体を通しでパッとしないかな?とか。 小物に色を変え足せばいいかな?とか。 帯や小物の色をこうしたら?など いいアドバイスありましたら お願いします。 彼のお母様の振り袖は牡丹 春の花ですが 秋の披露宴に着ても大丈夫ですか? 私の母の振り袖は菊で秋の花で 大振り袖ですが白地です。 花の季節はちぐはぐですが 秋の結婚式に牡丹はダメですか? 全体が白すぎるので カラードレスも考えてますが できれば白いウェディングドレスがいいです。 振り袖をやめて 色打ち掛けとかにしたほうがいいですかね? アドバイスよろしくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
振り袖自体を着ることはおかしくない(というか、最近では 何でもアリなので)でしょうけど、そういうのはカメラマンの 前撮りとかに着ればいいと思うんですけどねぇ。 白無垢からウエディングドレスに着替え最後までいく パターンが多いですけど、間に振り袖を挟んでしまうと、 全体を通してお色直しでほとんど席に居ないくらいの時間配分になりませんか? ただでさえ和装は着替えに時間がかかるし、最初の白無垢と合わせても かなりの時間ロスになると思いますよ。 お色直し2~3回は昔のパターンで、今は賛否の否の考え方が多勢に なってきいている(中座回数、時間が長いと場がシラけるため)から、 最近じゃ1回で済ますパターンになっています。 流行りの会場のプランナーとかも1回でアドバイスしていますよ。 数回お色直しでもいいというプランナーは流行に疎いと思います。 新婦として新郎と一緒に皆の前で祝福されるのが披露宴の目的ですから、 お色直しでほとんど席に居ない・・のは出席者からみたら興ざめですしね。 そのあたりはよく考えてください。自分の思いだけで披露宴を進めないこと。 これ大事だと思いますよ。 それと誰もが書いているように、義母の振り袖を「こっそり」拝借は やめた方がいいです。実娘ではなく、あなたのように嫁の立場ででも 着てほしいと言われるなら、先に書いたように「前撮り」などで 着させてもらえば良いと思いますよ。
- 3m2s6tlple
- ベストアンサー率36% (412/1126)
結婚式自体は白無垢で。 披露宴の前半をお母様のお着物 お色直し後をウェディングドレス にするのが無難かなって思います。 彼のお母様の着物を着るならこっそりなんて絶対にしないでください。 きちんと相談し、小物とかも一緒に考えるのがいいのでは? 娘代わりならいろいろと話しながらああでもないこうでもないと女性としての楽しみを分かち合うことを言っているのであって勝手に持ち出されることとは違うでしょう。 季節だの柄だの着物の決まり事よりも相手を思う基本的な気持ちのほうが大事です。 サプライズっていうのは相手のことが十分すぎるほど分かっている同士がすること。 そうでない場合は必ず失敗するでしょう。 お母様の着物でも義母となる人の着物でもお好きにされればいいですが 必ず持ち主との綿密な打ち合わせはしてください。 それが母という立場の人の楽しみなんです。 結婚式は晴れの場で呼ばれた側なら柄や仕立ては気にするところですが 今回は親世代の気持ちを受け継ぐという意味のある場所ですので 柄や長さは気にしなくていいと思います。 どうしても気になるならこの先お子さんが生まれたり何かのお祝の際にお借りする形でもいいのでは?袖は仕立て直せば留袖にできます。 白は花嫁しか着られない色ですので白尽くしは全く問題ないと思います。 むしろわかりやすくていいですね。 主役なんですから華やかに装ってください。 重ね襟も入れて、帯揚げもたっぷり出して帯も華やかに。 ヘアもいろいろ工夫するとより綺麗にできると思います。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
母親の着物を着る予定なのですよね? 彼母の意見はあくまで「自分の娘が居たら」であって、息子の嫁に着てほしいという意味合いではありません。 貴方は母親の振袖をそのまま着るだけです。 サプライズでも「黙って彼に母親の振袖を持ち出させる」ような真似はしませんように。 逆をそうそうしてみて下さい。 貴方に兄弟が居て嫁が親孝行と言うことで勝手に貴方の母親の振袖を持ち出したら? 母親の着物で円満に式を。