• ベストアンサー

障害者雇用 自己分析の悩み

障害者雇用での就活の準備をしている大学生です。 自己分析は大事なプロセスで自己PRや面接の下地になると思いますが、健常者と異なる面が多くて苦労しています。 自分のことを振り返る作業をしていますが、発達障害で通信制なので、健常者のようなネタがありません(ゼミ、サークルなど)。勉強や資格について頑張った話などの1人で完結するネタならありますが、通信制と雑談の苦手さがマイナスとなり、グループワークなどの集団プレーの話がありません。これは障害者枠での就活でも大きなマイナスになりますか?1人で頑張った話や障害の特性を克服しようとした努力では無意味でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuzupon1
  • ベストアンサー率52% (36/68)
回答No.2

障害者雇用は法的に義務付けられていますので、50人以上の従業員のいる企業は業種に関わらず障害者の雇用が必要になっています。(とは言え中小企業では法定雇用率を守っていない企業は沢山ありますが、名の通った大手企業は企業の体裁もあるので、障害者採用に比較的積極的です) とは言え、障害の種類によって企業が採用しやすい障害としにくい障害があります。 例えば、車椅子の方だと通常のオフィスでの勤務は難しいですし、知的障がい者の方も採用されにくいのは事実です。 発達障害の方は、コミュニケーションの面では若干問題はありますが、決められた仕事をきちんとこなす事に関しては健常者と変わらないかそれ以上の能力の有る方も多いと思います。 障害手帳をお持ちなら、障害者枠での就活をした方が良いのではないかと思います。 ネタに関しては「学生時代にこう言う事に打ち込んできましたよ」と言うことなので、必ずしも集団行動でのエピソードである必要はありません。 今まで採用の面接官を何度かやっていますが、中には就活ように如何にも用意しましたと言うネタを持ってくる人もいますが、ネタを通して質疑応答することなどにより、その人の人となりを知るためのものなので、それが一人で完結するネタであっても問題ありません。 特に、障害者枠で就活する場合は、発達障害の特性を企業側が理解しているなら、全く問題になりません。(そう言う理解している企業に行きたいですよね) あんまりネガティブにならずに、前向きに取り組みましょう。

noname#225739
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。障害者枠で就活する予定です。 >ネタに関しては「学生時代にこう言う事に打ち込んできましたよ」と言うことなので、必ずしも集団行動でのエピソードである必要はありません。 大学や資格の学習を自力で行ってきた努力やスクーリングでの経験をもとに長所を見つけていこうと思います。スクーリングの経験を掘り起こしてみるとグループワークで評価された経験もあるのでそのことを活かしてみます。 >ネタを通して質疑応答することなどにより、その人の人となりを知るためのもの ネタそのもののレベルよりもそれを通して人間性を見るということですね。 アドバイスをありがとうございます。前向きになれました。

その他の回答 (1)

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2300/5115)
回答No.1

>障害者雇用での就活の準備をしている大学生です。 今は、昭和時代と異なって障害者雇用も普通になっていますね。 まぁ、全ての業種ではありませんが・・・。 >通信制と雑談の苦手さがマイナスとなり、グループワークなどの集団プレーの話がありません。 通信制大学だと、確かに全日制・夜間制に比べると若干学生時代の経験は少ないですよね。 >これは障害者枠での就活でも大きなマイナスになりますか? 本人次第。 >1人で頑張った話や障害の特性を克服しようとした努力では無意味でしょうか? 無意味では、ありません。 通信制だと、「スクーリング」があったと思います。 このスクーリング出席に関しても、伝えれば良いのです。 自宅から会場までの移動体験。 会場での体験談。 卒業までに努力した事。 障害者ならではの困難を、どの様にクリアしたのかの体験談。 通信制大学を得て、どの様に苦労して+どの様に頑張って+何を得る事が出来たのか。 これだででも、充分アピールになります。

noname#225739
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >通信制だと、「スクーリング」があったと思います。 このスクーリング出席に関しても、伝えれば良い 今まで履修した全てのスクーリングの記録をExcelに出力し、ひとつひとつ検討しました。全日制とは異なるものの、グループワークの経験はそれなりにありました。この中から重要なものをピックアップしてさらに掘り下げてみます。 >どの様に苦労して+どの様に頑張って+何を得る事が出来た 起承転結ならぬ起承結の形式で順序立てて書き出してみます。参考になりました。

関連するQ&A