• 締切済み

利害調整「別物だから一緒にされると困る」

あるNPOに居ます。そこでは、 「警察官の違法行為への刑が軽すぎる」という署名や、 「学校はいじめを隠すな」という署名、 「加害者の個人情報は守られて、被害者の個人情報は守られないのはおかしい」という街宣など、権力的な強いものへの抵抗を主にしています。 そこで「「警察の横暴の被害」と「被害者の個人情報軽視は」似てますが別物なので一緒にされると困ります」という意見を被害者からいただきました。 これは由々しき事だと思い解決策を考えました。 まず考えた解決策は、禅の無分別(比較しない視点、区別しない考え方)、これは心は安らぐのですが、根本が直ってないような気がして次を考えました。 組織の内部分裂を防ぐには、強力な外敵の設定、共通のイデオロギーや文化、伝統の強調などが使えるとのこと、これは一理あると思いましたが、もう少し考えました。 崩壊する組織には前兆があり「暴走車のようなリーダー」であったり「古いものと若いものとの不和」であったり、そこでステークホルダー分析をして企業の業績を伸ばしているということを知りました。 さっそくステークホルダー分析を初心者ですがしてみたところ、「被害者は自分の問題だけ解決してほしいという人で、なぜなら他の被害者の救済で自分への救済が薄まると感じるから」でした。 つまり、このNPOどうすれば正解だと思いますか。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.3

正解というよりどうしたいか 活動目的を当初から曲げないのも1つの方針ですし 参加者がそれでよければ活動を広げてもいいですし 意見が分かれたら団体を分けてもいいと思いますし やりたいようにどうぞ

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.2

はい 邪魔です たとえば、ここの団体はこの目的に添って活動している、素晴らしいと思うから参加しよう・・と感じて入会する人がいます・・・当たり前のことです しかし実際、入ってみると、組織内でのさばっている人間の中に、あきらかにその目的を忘れて、自分の知識欲や尊厳欲求を満たしたいだけの輩がいます 本当にこのような人間は邪魔で、組織の目的とはかけ離れた理想を言い出し、他者の気持ちを理解できないところにいます 周りの人間は、いやいや・・お前、それをしたいならほかでやれよ・・・と感じます >このNPOどうすれば正解だと思いますか 本来の目的を見つめ直し活動する その活動に邪魔な人間は、言い聞かせて納得させるか、出ていってもらうのが普通

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.1

このような質問がよくあるのですが、NPOの目的が書かれていません おそらく定款の最初に記載されていたり、団体としての綱領を掲げられていると思いますが、そこをもう少しというか・・・基本に返って、目的を共有しましょう 目的があって手段がありますよね 団体の分裂によく見られる傾向は、目的を忘れて手段を目的としてしまう人が増えることです 手段を目的としていまえば、もともとの団体の目的が違うのですから、ある人はでていき、ある人は新たな目的をもった団体をつくり、あるの人はその団体の目的すら変えようとします たとえばパートのおばさんが、お金を稼ぎたくて働いていたのに、その職場の環境を良くしようとしてパート料も上がらないのに、運営に口出しをします もうそのパートのおばさんの目的はもう、目立ちたがりだったり、職場を良くしようとなってしまい、周りに疎まれ無視されたりしてその職場を追われれば、本来の目的を達成できないのです 例があいまいですが、本来の目的を大切にして基本に立ち返ることが必要かと思います 経験上、手段に高揚し、舞い上がっている人がいちばん、組織には結果的に邪魔な存在となります

noname#234323
質問者

補足

目的の把握は、聞いたことがある方法だと、目的をくりかえし言ってもらうというのがありますね。 目的と手段の問題は、ググって、それらしいページは見つかりました。 最後、それに陥った人が『一番』邪魔だとハッキリしているのですね。

関連するQ&A