• 締切済み

PCとディスプレイ接続 RGBをHDMIにつなげる

アナログRGB D-Sub15ピン 出力をテレビHDMIにつなぐ場合、 変換器とか変換ケーブルとか出ていますが。 そもそも一方はアナログ もう一方はデジタル 全く電気的仕様が異なるのではないでしょうか? だからこそ 異なる形状にして 間違って繋がないようになっているのではないでしょうか それを 形状だけ変えて ケーブルとか形状変換器などで つながるものでしょうか? 詳しい方 又は 実際にお使いの方教えてください 出来るならしたいので・・・

みんなの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

信号をアナログーデジタルで変換するからつながるのです なお安価な商品の中にはつないでも表示されないインチキなものも存在します

noname#243926
noname#243926
回答No.3

I-ODATAのディスプレイにはアナログ入力端子と、デジタルHDMIの入力端子の両者が購入時から装着をされていますが、HDMIは別のPCに繋いでいる状態なので、リンクで紹介をしている変換アダプターを購入してディスプレイに繋げています。 Amazonなどのネットショップは、キーを押すことでほしいものが手に入りますが、 商品を購入して使うのは本人ですし、繋がらない映らないのは説明書をろくに読みもしないで自己流で繋いだりするから、信号をキャッチ出来ませんと言うエラーがでるのです。 デジタルHDMI変換アダプターを使う場合は、アナログRGB D-Sub15ピン、オスとメスのケーブルが必衰です。 変換アダプターを購入して6年あまり使っていますが、一度も故障をしたこともなく安定をしています。   超過電力を加えない状態。

noname#225917
質問者

お礼

実際にお使いになっているんだから一番正しいですよね 回答ありがとうございました 参考にさせていただきます

noname#243926
noname#243926
回答No.2

アナログRGB D-Sub15ピン出力をデジタルに変換しディスプレイに接続する、 変換アダプターです。 https://www.amazon.co.jp/HDMI-VGA-D-Sub-15%E3%83%94%E3%83%B3-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B00KUM9FMW リンクの変換アダプターは、ケーズデンキで購入をし、I-ODATAのディスプレイに繋いでいます。

noname#225917
質問者

お礼

なるほど 値段も手頃でメーカーも信頼できそうですね。 でも amazonの評価では 買った人の多くが 全くつながらないとか返品とか 書いてますね? これはどういうことでしょうか 不安定と言うことでしょうか 私の質問は この種の安定性を問題にしているのです 回答者様は 問題なく使えているとのこと それはそれで参考になりました ありがとうございます

noname#225917
質問者

補足

I-ODATAのディスプレイ専用でしょうかねえ

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.1

変換器とはその文字の通りで変換する機器(装置)です。 ですから形状だけを変えるのではなくアナログのRGB信号をデジタルのHDMIに変換します。 そのための基盤などが入っています。 電源はACアダプタやUSB、HDMIなど機器によって様々です。

関連するQ&A