- 締切済み
既卒のMR採用について
- 既卒のMR採用についての要約文1
- 既卒のMR採用についての要約文2
- 既卒のMR採用についての要約文3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuklamho
- ベストアンサー率26% (305/1156)
『いま現在は在学中である(内定後に中退を予定)際に、始めから既卒扱いにして欲しいと伝えるべきでしょうか。』 すみません、私が最近の就職事情に疎いのかもしれませんが、一般論で言えば、中途採用(既卒採用)というのは企業の方はその人の今までの社会人としての経験を見込んでの採用(もしくは人手が足りないので兎に角人が欲しい)ですよね?あなたの場合は、M1で辞めるのなら最終学歴は学部卒(BS)ですが、学部を出てからの一年間は学生なのですから中途採用(既卒採用)で選考されたら厳しいのではないですか。 『既卒3年目までを新卒扱いにすると記載はあるものの、実際に採用実績はあるのでしょうか。 』 あなたの学部での評価が良ければ、純粋な意味での新卒でなくても採るでしょうし、新薬の発売を控えていてMRをたくさん欲しいところなら採ってくれやすいのでは? 『現在行っている研究が自分のやりたいことから外れていること』 研究者になる目的で大学院に入られたのでないのなら今だけのことだからわざわざ中退することもないと思いますし、研究者になる目的があったのなら、一生同しテーマで研究を続けられることは稀ですからそれはそれで院生を続けて修了した方が良いと思います。 質問とは違いますが: 『諦めきれない留学への想いから中退を考えております。』 研究留学ではなく語学留学のことですか?社会人になったら難しいと思います。行くなら学生のうちです。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
makiba0730 さん、こんにちは。 >学院に入学しておきながら、研究テーマと違うために1年で中退し、製薬会社に勤めたい。それからできれば留学したい。あなた自身の気持ち一つでそんなことを簡単に決められる企業が一体あるんでしょうかね?おまけにまだ研究実績もないんでしょう? >大学院修士課程を卒業しても、ただの平研究員扱いですよ。大丈夫なんですか? 上記記載の通りMR志望ですといいますが、実際は別に会社側に対して要求もあるでしょう。 >既卒3年目までを新卒扱いにすると記載はあるものの、実際に採用実績はあるのでしょうか。 それは大学の就職センターへ行って聞くべきです。評判や実態データがあるかもしれません。大体、これはあなたの担当教授にも一言言ったほうがいいと思いますよ。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
makiba0730 さん、こんばんは。 あなたはいったい何がしたいんですか?大学院に入学しておきながら、研究テーマと違うために1年で中退し、製薬会社に勤めたい。それからできれば留学したい。そんなことを簡単に決められる企業が一体あるんでしょうかね? 既卒3年目までは新卒採用扱いということは大学院修士課程を卒業しても、ただの平研究員扱いですよ。大丈夫なんですか? 既卒3年目までを新卒扱いにすると記載はあるものの、実際に採用実績はあるのでしょうか。 これはあなた自身が調べることではないでしょうか?
補足
回答ありがとうございます。 >あなたはいったい何がしたいんですか?そんなことを簡単に決められる企業が一体あるんでしょうかね? 簡単に決められる企業とはどういうことでしょうか? >大学院修士課程を卒業しても、ただの平研究員扱いですよ。大丈夫なんですか? 上記記載の通りMR志望です。 >既卒3年目までを新卒扱いにすると記載はあるものの、実際に採用実績はあるのでしょうか。 これはあなた自身が調べることではないでしょうか? 募集しているかは募集要項で確認できるのですが、既卒の採用実績をどのように調べるのかわからず質問させていただきました。
補足
お返事ありがとうございます! >上記記載の通りMR志望ですといいますが、実際は別に会社側に対して要求もあるでしょう。 確かに研究実績と呼べるものはまだありませんが、大学院で学んだことからこういう考えに至ったので企業側にはお伝えできます。新卒、学士卒と同じ扱いであれば何も不満はないのですが。 >それは大学の就職センターへ行って聞くべきです。評判や実態データがあるかもしれません。大体、これはあなたの担当教授にも一言言ったほうがいいと思いますよ。 大学のデータではその年の卒業生の進路先のみで、既卒の方のデータはありませんでした。また、自分の大学だけでなく、企業側が既卒を実際にどの程度受け入れているかを知りたいのです。 担当教官はこの時期は修論審査等で多忙ですので、少し落ち着いてから伝えようと思っております。