- ベストアンサー
トラックの助手席に座ってるだけの仕事
仕事募集に、トラックの助手席に座ってるだけの仕事というのがあったのですが 仕事内容は本当にそれだけなのでしょうか? 時給も940円と高めなのですが、それだけでお金がもらえるのでしょうか。 荷物をおろしている間に、駐禁を取られないように 助手席に人を置く要因だと思うのですが、実際はなにか荷物の作業をしたり 誘導したりするんでしょうか? 実際に働いたことのある方がいましたら どのような内容だったか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
助手席に座っている人のことをなんていうかご存じですか。 「ナビゲータ」というんですよ。 運転手は、運転をすることに神経を集中しますので、通りにある店の名まえを読んだり、人通りの状況を判断したりする冷静さは持てません。 何か注意したほうがよいことがあっても目にとまらない可能性があります。 そういうものを注意して観察するというのが助手席の人間の役割です。 左側の壁との距離が適切か、バックで何かひっかけないかの注意も、運転席からはオールラウンドでは注意できません。 今はナビがあってひとりでも運転は容易ですけど、何等かの渋滞があったりしたときあるいは事故で道路がふさがっているときなどに地図を調べてう回路を検討したり遅れの度合いを電卓で計算したりして、場合によっては客先に携帯で連絡を入れるのもナビゲータの仕事です。 縁起でもない話をしますが、事故が発生したときに死ぬ確率が多いのは誰だと思いますか。 助手席の人間です。 もちろん後部座席でベルトも締めずに眠り呆けていれば死ぬ確率は多いでしょうが、意味が違います。 見えていて死ぬ確率が多いということなんです。 つまり、助手席は、神経を研ぎ澄ませていれば危険がいちばん発見できる位置であり、事故防止の役割は大きいのです。 もちろん積み荷を持ってバックするときにおりて誘導するなんていうことも必要でしょう。 荷運びの時に力を貸すこともあります。 そりゃ940円は安いくらいの仕事です。 すわっているだけ、といっているかもしれませんけど、「寝ててもいい」とは書いていないはずです。 「何もしなくていい」とも言っているわけがないのです。 第二ドライバーとして勤務するわけではありませんから、運転の交代はありません。 しかし、運転手に万が一のことがあった場合はその限りではありません。 そういう常識的なことは荷運びで同乗している他のメンバーも同じことです。 助手席というのは特殊な任務であると意識してください。
その他の回答 (1)
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
運転しなくていいという意味では?
お礼
回答ありがとうございます。 調べたところ、駐禁対策で助手席に座っていればいいという感じでした。 ゴミの片づけなどもあるということでしたが それ以外何していればいいかわかりませんでしたので 仕事が決まったときに聞こうと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 詳しく教えて頂きありがとうございました。 いろいろ調べてみたところ、駐禁対策のために ただ人をおいておきたいということでした。 会社にもよると思うのですが、寝といていいとかゲームとかしてただ座っておいてくれという場合もあるということでしたが 回答者さんが教えていただいたように、いろいろ担当があるのかもしれません。 もし働くことができたら、何があるか体験してみたいと思います。 ありがとうございました。