- 締切済み
日本の国際援助のODAの国家予算は何省の何名目か
日本の国際援助のODAの国家予算は何省の何名目なのでしょうか?相手国と金額は政府で決めているのでしょうか?そして援助国からの返済はあるのでしょうか?利息は付いているのでしょうか? 我が国の財政がひっ迫している時世なのだから まずODAは減額とか休み休みに出来ないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>何省の何名目 財務省 一般会計 経済協力費 内訳 1.円借款事業等を行う独立行政法人国際協力機構(JICA)有償資金協力部門に対する出資金 2.国際復興開発銀行(世界銀行)やアジア開発銀行といった国際開発金融機関(MDBs)等に対する出資金及び拠出金 3.専門家派遣やセミナー・受入研修実施のための二国間技術援助等経費 円借款事業そのものに関しては、 2002年に途上国への技術移転を通じて日本の「顔の見える援助」を促進するため、日本企業に受注を限定した「本邦技術活用条件(STEP)」を導入しています。 これにより、従来より海外での公共事業食が強くなりました。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
(Q)日本の国際援助のODAの国家予算は何省の何名目なのでしょうか? (A)下記の3ページ目(66ページ)の表3を参照してください。 http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2015pdf/20150302064.pdf (Q)我が国の財政がひっ迫している時世なのだから まずODAは減額とか休み休みに出来ないのでしょうか? (A)上記の報告の冒頭に書かれているように、 平成9年から見れば、半額以下になっています。 ODAについては、様々な議論があり、様々な検証が 行われています。 単純に言ってしまえば、 こういう援助をするから、日本からこういう製品を買ってください とか、日本にこういう商品(鉱物などの原材料を含む)を 優先的に輸出してくださいという約束をするのです。 日本の財政が厳しいとは言っても、 経済を発展させなければならない時期だからこそ、 効果的なODAが、むしろ必要なのですよ。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
harmo28 さん、こんばんは。 外務省のJICAがらみの国際協力が多いです。円借款など有償資金協力、一部の無償資金協力、技術援助などが多いとみられます。 円借款など有償資金協力は利子はつくと思いますが、ほとんどつかないと思います。昔は経済2位の国としてアメリカで儲かった富の使い道として開発援助を行っていましたが、私も質問者様と同じく、今では青息吐息な斜陽の老大国なのにまだ、昔の元気があったころと間違えているような気もします。 政府開発援助 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%BA%9C%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%8F%B4%E5%8A%A9