- ベストアンサー
旦那の家賃補助ありの家賃計上について
今年初めて確定申告しようとしていますが、色々調べても家賃計上をどうしたらいいのか分からないのでご教授いただけますか。 家賃(賃貸)を経費で計上したいのですが、夫がサラリーマンで家賃補助が出ています。 物件は旦那の名義の個人契約で、会社負担分が給料に組み込まれている形です。 この場合計上できる家賃は、家賃全額×家事按分比率でしょうか? それとも会社負担分として振り込まれている金額を差し引いた家賃×家事按分比率でしょうか? お手数おかけしますが、詳しい方、回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例えば、次のような設定で考えましょう。 家賃 100,000円/月 家賃の補助 40,000円/月 事業使用割合 30% この場合、毎月30,000円を家賃として計上することになります。 質問者様が気にしている 家賃補助の40,000円は、あくまでも「ご主人の給与収入の一部」として受け取っており、所得税の課税も行われています。 従って、あなたの所得計算では、影響はありません。 ただし、問題があるとすれば、会社からいただく「家賃補助」の申請です。 10万円に対して4万円をいただいていますが、業務用に使っているので、7万円に対する補助の申請になるのが本当かもしれませんね。 まあ、会社がこの点を把握する方法はないと思いますが、ばれたら「不正請求」といわれる可能性はある、ということは認識しておいた方がいいかもしれません。
その他の回答 (4)
他の方も疑問に思われていますが、 サラリーマン・家賃を経費に という二つが矛盾しています。 年末調整も済んでいるということは、サラリーマン 家賃は、補助ではなく、 会社からもらう給料に入っていませんか? 給料明細に書いてありませんか? 住宅手当と。 それなら、何も関係ありません。 家事按分比率は、おうちで職場として、仕事をしている人の事です。 その場合、税務署にもこのような仕事をしていると届出をします。 持ち帰って仕事ではく、家を会社として職場として税務署に届出をして仕事をしている人を指します。それも、しっかり職場であると、その部屋全部が職場としてしか使用されていないと言い切れる場合のみです。 家の中に会社をもっているということです。 たぶん、違いますよね? それなら、何もしなくていいです。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
#2です >この場合計上できる家賃は、家賃全額×家事按分比率でしょうか? ・こちらの方 ・>家賃補助が出ています これは、旦那さんの収入になりますから:○○手当と同じで、税金の対象 (一旦旦那さんの収入になってから、家賃として支出している) 参考:家事按分の比率ってどう計算すればいいの?個人事業主 https://keiei.freee.co.jp/2015/01/20/2015-kajianbun-kojinjigyonushi/
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
>今年初めて確定申告しようとしていますが ・誰の確定申告でしょう >夫がサラリーマンで家賃補助が出ています ・旦那さんは会社で年末調整をされているのでは ・家賃を経費計上できるのは、個人事業主の場合ですが、会社員は出来ませんよ
補足
回答ありがとうございます。 > ・誰の確定申告でしょう →旦那ではなく私(個人事業主)が確定申告をします。 >・旦那さんは会社で年末調整をされているのでは →はい、旦那は会社で年末調整をします。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
夫がサラリーマンでしたら、家賃(賃貸)を経費で計上することはできません。
お礼
補足に対しても回答していただきありがとうございます。 大変助かりました。