- ベストアンサー
この結婚、孤独な老後が待っていますか?
- 私は40歳女性で、来春に挙式を控えています。しかし、結婚後の孤独な老後の不安があります。
- 夫となる男性は50歳で、私の弟は独身です。このままでは私の老後は孤独になるのではないかと心配しています。
- 私たちは子供を持つことができない可能性もあるため、親戚づきあいを広げる努力をして孤独を回避したいと思っています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
じじいの独り暮らしです。 >このままですと、私には孤独な老後が待っているのでしょうか?彼の弟、自分の弟の介護が待っているのでしょうか?私が死ぬとき、墓場には誰が葬ってくれるのでしょうか? 結論を先に申せば、最後まで自分のことは自分で済ますつもりで考えています。 お墓も生前の内にお寺に返して永代供養とし、自分だけなので葬式は省いて火葬と納骨、遺品整理も含めて予め行政書士あるいは司法書士と死後事務契約をして置く事も考えております。 http://www.gyosyo.jp/%E3%81%8A%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%A7%98%E3%81%AE%E8%91%AC%E5%84%80%E3%83%BB%E3%81%8A%E5%A2%93%E3%83%BB%E9%81%BA%E5%93%81%E6%95%B4%E7%90%86/ でもあなたの場合は、弟さんも居られるのでそこまで考える必要があるか分かりませんが、知識として入れて置くだけでも安心かもしれません。 自分が老いて行くのに彼の弟、自分の弟の介護まで抱え込む必要は無いと思います。 弟さんに成年後見人を立てて、上手に介護サービスを利用される事を考えておくべきだと思います。
その他の回答 (7)
- whaihansei
- ベストアンサー率23% (227/983)
弟さんの介護? そんなもん自己解決! 在宅で最後まで一人暮らしを実現する方法、が 提唱されております。 疑似家族です(2.5人称のつきあい)。 親戚だけではありません。 埋葬については例を示します。 http://www.tsuinosumika.jp 考えることだけでなく、見回す、なければ やる。
お礼
アドバイスありがとうございました。在宅で最後まで一人暮らしを実現する方法が提唱されているんですか。 URLありがとうございました。こんなふうに検索すれば、自分の知らないことたくさんあるんだなって分かりました。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
dlkgbj さん、こんばんは。 どうしたら良いか考えていますが、普段から、兄弟たちだけでなく、いとこたちにも幅を広げて親戚づきあいを良くする努力をすることしか思い当たらないですですが、どうしたら良いでしょうか? なんかこういうのを聞いてしまうと、おめでとうございます。なのか、おめでたくないのか分からなくなってしまいますね。ということで、あなたに出来ることは弟さんたちにお見合い写真でも配って、結婚を早くするよう促すことです。未来の旦那さんの人脈でもいいし、あなたの人脈でもいい、とにかく、そうすべきだと思います。
お礼
アドバイスありがとうございました。年齢のせいか、おめでたいのかおめでたくないのか、悩みっぱなしの結婚になってしまいました。弟方に、私から結婚を促すことも大事ですね。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (906/2193)
同い年の方ですね。 孤独な老後なんて来たっていいと思いますけど。 自分が死んだ時のことなんて、自分で準備しておけばいいのですよ。 というか兄弟や甥姪に迷惑をかけようなんて思わないであげて下さい。 あなたが面倒を見たければ面倒を見てもいいですが、 無理だわと思っているのなら、 弟たちには独身だから自分の面倒は自分で見なさいと早い段階で伝えておかないと、 貯金もしないし自己防衛策も取らないと思います。 実際にあなたもそうでしょう? 女性はご主人のお世話から解放されて独身になった方が長生きするみたいですよ。 逆に男性は独り身だと早死にする割合が高いのだとか。 実際に私の義母もその周りの女性たちも、夫に先立たれてしばらく経つと、 やはり自分の時間を多く持てるようになったためか、元気で行動的です。 親戚付き合いを増やせば、その分しがらみも多くなります。 老後の生活が不安定な親族を増やせば、お金のある身内に頼ろうとする人は必ず出て来ます。 私はそんな親戚いりませんし、お互いに自立した友人がいればいいなと思っています。 死ぬ時はどうせ一人、というのは私の母の持論です。 お金があれば死んだ後のことは誰かがちゃんと片付けてくれるでしょう。 今後はそういう人は増えますのでサービスとして成り立つと思います。 万が一授かった場合は別として、 今から老後のために経済的リスクの高い子どもを持つよりは、 定年までに老後のお金の苦労をしないで済むよう、夫婦で頑張った方がいいかもしれませんよ。
お礼
アドバイスありがとうございました。確かに、親戚のしがらみというものがありますね。今後、少子化の時代で、そんなサービスやビジネスが充実しているかもしれないですね。いずれにせよ、お金があることが肝心ですね。 老後のお金の苦労をしないで済むように頑張ることが大事であることが分かりました。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。
どちらにしても 子供は…無理?とすれば 結婚されて 幸せな夫婦になれば良いのでは? 従兄弟とか 遠いですよ… 兄弟も 私は 付き合いたくないです。 子供は 先々介助で 助かるかもしれませんが 子供達にも生活がありますし 現時点では、夫がいて良かったなと思います(再婚です) 親が亡くなれば 従兄弟や親戚 兄弟の縁も いずれ薄れますよ。 弟さんは 若い奥さんを持てば 子供ができる可能性はありますし。
お礼
アドバイスありがとうございました。やっぱり、いとこって遠いですよね。親が亡くなれば、縁も薄れていくものなんですね。私も、初婚でも再婚でも、夫がいて良かったと思える結婚を目指したいと思いました。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
おめでとうございます。 イトコさんたちと親密にしておくのは悪くないと思いますが 貴女が思い描くような関係がずっと続くかどうかはわかりません。 否定的な回答で申し訳ないのですが、 各人なるようにしかならない、という覚悟もある程度必要かと思います。 それはそれとして、ご夫婦として彼と生涯を共にできる幸せを求めてみませんか? いずれ永い別れが訪れるとしてもそれが年の順とは限りません。 目の前のことにその都度きちんと向き合っていけばおのずと充実した人生になる気がします。 親族であっても自分を差し置いてまで世話をする必要はありません。 ドライなようですが、義理の関係にはもともとそんな義務はありません。 とにかくまずは自分が自立できるようにしておくことだと思います。 年齢的に先が見えてくるとご自身の希望も大事ですが、 周囲に迷惑をかけないよう遺言なり資金手当てなりの準備が必要です。 縁起でもないと避ける向きが多いですが、 お子さんがいない場合はとくに相続でトラブルになることも考えられます。 ご夫婦で真面目に話し合っておくことをお勧めします。
お礼
アドバイスありがとうございました。まず大事なこととして、資金の準備が必要とのことが分かりました。 義理の関係にはお世話の義務はないとのことで、ひとつ安心しました。また、いとこたちと親密にしたところで、その後どう変わっていくかは分からないことも分かりました。子供がいないと相続でトラブルになることまではよく分かりませんので、よく調べてみます。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
ちょっとよくわからないのですが、彼と別れると明るい老後がやってくるのですかね? 一般的に、交際相手と別れたら交際範囲がまた狭くなるのですから、どちらかというと方向性としては別れる方が孤独な老後のベクトルに進むと思うのですが、どうでしょうか。 また孤独になるかどうかは環境も影響はあるものの、どちらかというと本人の心がけ次第なのではないでしょうかね。 例えば、もし仮に彼の弟さんが若い女性と結婚して子供をドサドサと作りまくったら、それで質問者さんの老後は明るくなるのでしょうか。そりゃ、甥っ子姪っ子が沢山できれば賑やかにはなりますが、子供がわんさかいる弟夫婦と話もかみ合わなくなり会うのも億劫になるものではないでしょうかね。 よくここでも、自分には友達がいない、今まで出会ってきたやつらはカス野郎ばかりだった、どうすれば自分にもいい友達ができますかみたいな質問をする人がいるんですよ。でも、確かに世の中カス野郎みたいなやつがいるのは事実ですけれど、世の中みんなそんな人たちばかりでもないのに「俺の人生で出会ったやつらはみんなカス野郎ばかりだった」なんていう人と友達になりたいなんて思う人なんていないんですよね。そりゃお前に友達もいねーだろーよ、と思うのです。 それみたいなもので、質問者さんの老後が賑やかで楽しいものになるか、孤独で寂しいものになるか、それは質問者さん自身の立ち居振る舞いで決まってくるのではないでしょうか。
お礼
アドバイスありがとうございました。意外でしたが、甥っ子姪っ子がたくさんいれば賑やかで良いというわけではなく、弟夫婦と話がかみ合わなくなったり、そんなこともありうるのですね。 大事なことは、私自身の立ち居振る舞いですね。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。
- kuku82
- ベストアンサー率25% (367/1464)
はじめまして 現状から色々先を想像すると、不安ばっかりになってしまう日もあります。 損な方には、どんな老後を送りたいのかを先にイメージし、 そのためには、どんな手を打っておくのか?という思考もありますよ。 たとえば、金にもの言わせて、事前準備しておくとか。。。 なので、今は金を貯めるとか。。。 一方で、人生って、今何かをあきらめて、先が明るくなる保証って、何処にもないんですよね。 でも 個人的には、今したい事としなければならない事の両方をやった人には、 先の明るさってあるんだとおもいます。 簡単に言ってますが、多くの人は、今したいことだけか、しなければならない事だけか・・ どちらかしか出来ないと思って、片方をあきらめている。 欲張っていいと思います。
お礼
アドバイスありがとうございました。まずは、彼よりも損な立場の私自身が、手を打っておくことですね。そのためには、貯蓄なんですね。 また、保証のない人生の難しさも分かりました。先の明るさのために、欲張りも大事なのですね。私はあまり欲がない方ですので、大事なことを聞かせていただきました。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございました。URLを読み、既に、おひとりさま葬儀というものがあるのか、と本当にびっくりしました。HPには、私の知りたかった悩みの答えが書いてあって、どうしたら良いかよく分かり、自分がおひとりさま葬儀になるかもしれないことに、安心できました。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。