- ベストアンサー
確定申告書の住民税「配当割額」計算式は?
インターネットで作成した確定申告書の「住民税・事業税に関する事項」の「配当割額控除額」「株式等譲渡所得割額控除額」の数字は、どの項目の数値を元に計算しているのでしょうか? 「所得の種類:配当」「所得の種類:株式等の譲渡」の「所得税および復興特別所得税の源泉徴収税額」の金額に基づいて計算されていると思っていたのですが、計算が合いません。 どのような計算式で算出されているのか教えて欲しいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2015/pdf/02.pdf これを例にすると(10ページ) ○○株式会社からの配当が80000円あって,所得税及び復興特別所得税の源泉徴収税額は12252円で,住民税・事業税に関する事項の配当割額控除額が4000円になっています。 住民税の配当割は5%で源泉徴収されていて,80000*0.05=4000と計算されます。 なお,所得税及び復興特別所得税の源泉徴収税額は80000*0.15315=12252円です。
お礼
このような記載例があることもはじめて知りました。かなりよく分かりました。助かりました。ありがとうございましたs。