- ベストアンサー
父親がまだ少年ジャンプ買ってる
ジャンプを毎週かかさず買ってくる。読まないと落ち着かないらしい。(しかも木金くらいに買ってくるから多分フラゲしてる) 少年誌を毎週買って読んでるジジイに世間がどういう印象をもつか教えてください。
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
回答4の者です。色々な方へのお返事を読んでの追加回答です。 幼い頃にジャンプを買って貰って読んでいた頃に幸せを感じ、 その当時や人を懐かしみ幸せを感じているのかもしれませんね。 人は最期は故郷で、自宅で迎えたいと望む人が多いものですし。 あとジャンプ漫画アニメは見た事がある男性がかなり多いので 見てた作品や好きだったキャラを聞くなど話の切っ掛けにできて 有益な外交ツールになっているのかもしれません。 65歳以上の1/7人、85歳以上の1/3人が認知症と言われますし 色々な世代と話せる窓口を持っているのは良い予防になるでしょう。 歳相応、歳相応と何でも諦めると一気にぼけて徘徊コースです。 年齢的に認知症の予防薬と思っておいても良いのかもしれませんよ。
その他の回答 (23)
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
「漫画が好きな大人」
お礼
でしょうねw
- matsu-bokkuri
- ベストアンサー率6% (13/189)
若い感性を持っていていいんじゃないでしょうか。子供との会話のネタにもなるし
お礼
確かに、子供とか孫が読んでたら話合っていいかもしれんね。
熱いお父さんだ!と、思います。
お礼
ところがどっこい寒いおじいさんなんですよ。
待機時間が長い仕事の人なんかは定期的に買ってる人もいると思います。 別に問題ないと思いますよ。
お礼
時間つぶしのスマホみたいな感じね。あー、スマホは電車とかでみんな弄ってるよね。老いも若きも。 そう考えると責めれないな。でも子供向けの漫画はなー。
- 96megabrown
- ベストアンサー率16% (262/1573)
ジャンプならまだ大丈夫じゃないですか。 なんとなくですが。 それが子供のころからの習慣になってるなら今さらやめるのは難しいと思います。
お礼
なるほど、お気に入りのぬいぐるみがないと眠れない子どもみたいなもんか・・ そういうことなんかあのジジイ!
- nankaiporks
- ベストアンサー率23% (1062/4473)
ジャンプを読んでるだけで、しょうもない大人ですね。 ジャンプに読むべき漫画はありません。 今やジャンプは幼児の読み物ですよ。
お礼
ジャンプに対しての辛辣さww
- _backyarD
- ベストアンサー率34% (199/580)
世代的に漫画、アニメで育っている世代ですので、好きであること自体、買うこと自体は別段どうこう言えないと思いますし、好きにやればよいと思います。 ただ、私も思うのですが、通勤電車でスーツを着て、なにやら分厚いビジネスバッグから「ジャンプ」やら「マガジン」やら「サンデー」やらを取り出して、ホームや階段を歩いている時ですら読みふけっているようなのは正直「あいたたた」と思います。 というわけで「家でやってるぶんにはまぁ許してあげてもいいんじゃないかな」ですね。
お礼
同感です。 外で年甲斐もないことをやってたら、悪く見られても仕方ないよね。
- kurokuro_siro
- ベストアンサー率12% (337/2674)
>少年誌を毎週買って読んでるジジイに世間がどういう印象をもつか 若さを確認してるのかなって感じしますね。 個人的には、買ってきた雑誌が家に転がっていて、読んでいい状態になるのなら「コロコロ」と「Vジャンプ」を買ってほしいです。
お礼
なんでそんな好意的な解釈ができるんだ。 まあ、わからんでもない気がする。おもしろかったものが、急につまらなく感じるようになるたびオッサンになったなーって思う。
- fx602p
- ベストアンサー率36% (89/242)
息子、娘?の話を合わせる為に買っているかも。若いのに世間体を気にするなんて考えが古い。スポーツエロ新聞買ってないだけまともといえます。
お礼
気にするよ、親だぞ。 てかスポーツ新聞はいいでしょ?アダルト欄ってメインコンテンツじゃないし。
オリンピック選手やプロスポーツ選手などが奇妙な踊りやポーズをする ルーティンの様な精神安定、集中力向上の為の習慣の一種でしょう。 ジョギングや散歩の習慣、飲食の時間や内容の拘り、 寝る前にするパターン的行動、特定Webサイトの巡回など あまり個性的でも特徴的でもないレベルならば多くの人にあります。 >少年誌を毎週買って読んでるジジイに世間がどういう印象をもつか そういう人は昔から結構居ますから珍しくもなんとも。 少年誌の漫画を描いてる人の大半は少年なんかじゃないですし 漫画を真面目に吟味して編集して出版する人はとても少年ではありません。 弱肉強食の経済の中でまだ生き残ってる少年誌の内容から 漫画家の表現や生存競争、社会のニーズの変化などを見てるなら 少年が漫画を読む姿勢とは全く違う視点、姿勢で読んでるのかもですね。 子供向けの特撮番組も子供の母親が見れる内容を盛り込んだりと ターゲット層を広げ生き残る努力が盛んになっていますから、 古い固定概念に当てはまらない人が色々な分野で増えると思います。
お礼
なるほどね。 そういう、優秀なビジネスマンみたいな目線で読んでるじいさんもいるのかもしれないけど、うちの父親は一人親方の土方だから純粋に少年目線で読んでると思う。
お礼
そんな理解のある見方できんかった。またひとつ大人になったわ。 うーん。ボケ防止か、習慣化してるからなー。漫画じゃなくてもっと刺激になるようなもんがいいな。それでいてみっともなくないやつ。