• 締切済み

弱い立場の労働者の役に立てる仕事

お世話になります。 先日、労働審判を行い、会社側に惨敗した者です。 私の準備不足、証拠不足が原因です。 裁判官の話しを聞き、負けを認めました。 やはり、労働者側は不利です。弱いです。 少しでも、そういった弱い立場の労働者を助ける仕事に就きたいと思いました。 当然、弁護士や社会保険労務士の資格がある訳でもありません。 何か、私に出来る仕事はあるでしょうか? 50歳の男性です。 宜しくアドバイスの方、お願いします。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.2

ものすごいキツいことを書きますが、負けた人の話を聞きたいという人は、あまりいません。 ビジネスの講演を見ればわかると思います。「私、こんなに大儲けしました」という人のところには門前列が並びます。ところが「私はこういう失敗をした。その教訓を皆さんにお伝えします」という人にお金を払って聞きに行く人はあまりいないのです。そっちのほうがよっぽど含蓄ある言葉があるはずなのに。 みんな、成功者の話を聞きたがるのです。それが現実です。 ですから、敗北の将である質問者さんにお金を払ってまで話を聞きたい、という人は残念ながらまずいないと思います。仕事として成立させるなら、勝たないといけないでしょうね。 しかし自分が得た様々なノウハウを伝えることはできると思います。こういうところで回答するのもいいでしょうし、自分の周囲でかつての自分と同じようなトラブルを抱えている人がいたとしたら助言をしてあげるとかね。 でも、仕事にしたいと思うなら責任はめちゃくちゃ重くなりますよ。例えばマッサージ屋さんに行ってお金を払ってマッサージ受けて、全然楽にならなかったら少なくとももう二度と行かないと思うでしょう。もし余計に痛くなったら病院代を出せということもあるでしょう。 もし質問者さんがそれを生業にして、不幸にも勝てなかった場合、その責任を追及されます。「お前のせいで路頭に迷った。妻も子供もいるんだ。どう落とし前つけてくれるのか」というのと向き合える覚悟がありますか。 そこまでの覚悟がない場合は、こういうところでの回答がお勧めですね。責任を負う必要はこれっぽっちもないですから。お金にはなりませんがね。

s3909241031
質問者

お礼

回答、有難う御座います。厳しく、そして温かい回答でした。心より感謝します。もう1度、違う形で、今回の負けが生かされる所を考えたいと思います。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.1

労働法に関する豊富な知識があっても 会社との交渉の経験があっても 資格なしに報酬を取って他人の交渉はできません。 労働基準監督官になるには年齢が募集の制限を越えています。 労働問題に関するNPO法人の相談員にはなれるかもしれませんが 相談もただでやるわけではないので 財政基盤が脆弱で本人の生活がままならないかもしれませんし、 実質的に会社との間に入っては何かできるわけではありません。

s3909241031
質問者

お礼

回答、有難う御座います。大変、現実的な回答を頂き、心より感謝します。今回の負けた事が何かの役に立たないか、もう1度、考え直したいと思います。

関連するQ&A