• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事行きたくない)

仕事行きたくない!悩んで苦しい…どうしたらいいのか分からない

このQ&Aのポイント
  • もう仕事場に行きたくないけれど、冷静に見たら悪い職場では無いし、でも働いてても辛いし、でも変えられないし、どうしたらいいのか分からない…
  • 縁あって、金融系の職についていますが正直興味がまるでなかったので最初は挫折しかけました。でも、こんな所で逃げちゃいけない!という気持ちもあって、半年ほど続けられています。
  • 逃げることもできないし、今の場所ではらをくくって上達することもできないし、ぐずぐずしているだけで…辛いです。苦しくて死んでしまいたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.6

スピード感を求められる仕事は、半年足らずで出来るようになる仕事なのかどうか。 出来なくて当たり前なら、落ち込む必要すらないです。 頭を使っても全然理解出来ない仕事が、半年経っても理解出来ないままなのか、多少なりとも理解は出来るようになっているのか。 理解出来ないままなら、仕事を変えたほうがいいかもしれませんが、少しずつでも理解が出来ているのなら、まだ結論を出すのは早いでしょう。 私の友人は、質問者さんと同じようにまったく下地のない業種に就職しました。 研修中に必要な資格を取れと言われ、必死になって取りましたが、いざ現場に入っても「なんのことやらさっぱりわからない」「専門学校卒の人と比べて、何も出来ない」とよく言っていました。 異動になって新しい職場に行くたびに「まったくわからない」と孤軍奮闘しながら、それでも結婚するまで10年は勤めました。 質問者さんと同じような状況でも、勤め上げられた人はいますよ。 質問者さんに求められている仕事内容と、自分が「出来るようにならねば」と考える実力に、開きがあるかどうかを考えてみてはいかがですか。 ありすぎるのであれば、もう少し自分の職場環境を冷静に見つめたほうがいいです。 案外そこまでは求められていないということもありますから。 自分が一番自分にプレッシャーをかけていないのかを考えることも大事ですよ。 転職したいなら、しても構わないと思います。 ですが、悩みなんてどの職場に行ったって出てくるものだし、新しい仕事を任される時には誰だってプレッシャーを感じるものです。 せめて今の職場で、仕事に対していい意味の「開き直り」が出来るまでは、頑張ってみてもいいんじゃないかなという気はします。 それが出来ない内は、たぶん、どこの職場に行っても自分でプレッシャーをかけて自分を辛くしてしまうような気がしますから。 まずは、出来ないものは出来ない。わからないものはわからない。それでいいんだよと自分自身に言えるようになりましょう。 その上で「出来るようになるには」「理解するために必要なことは」と問いかけられるようになること。 仕事にとって一番大事な姿勢が身に付けば、たぶんどこに行ってもやっていけますよ。

noname#244536
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。頻繁に悩んでしまうので、回答が遅れました。 自分で自分にプレッシャーをかけてしまう、という言葉はとてもしっくりしました。 私は本当にその通りだと思います。 いい意味での開き直りが出来るようにしていこうと思います。

その他の回答 (6)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.7

転職すれば、 別のところで働く意欲があるうちに転職したほうが良いです。 会社が嫌で行かなくなるほうが危ないですよ。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.5

辞めちゃえ!辞めちゃえ! 辞めればスッキリするよ 人生楽しく生きなくっちゃ

回答No.4

苦手なことは克服しなければなりません。苦手なことを無くして何でもできるようにしたのが日本の総花的能力の軍艦ですよ!

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.3

まあね、半年と言う期間を短いと捉えるか?長いと捉えるか?…が一つ 始めは興味が無くても、折角ついた仕事だからと良い部分を見つけよう、楽しいと感じようと努力する事が二つ目… そして三つ目が得て不得手、向き不向きの問題なのかなぁ 私はババアだけど(^_^;) 高校が夜間だったので仕事をしている事が前提だった だから“取り敢えず”の就職 まあ、良いのか悪いのか仕事に夢中になりすぎての挙げ句に仕事にウエイトを置きすぎての中退となりましたが 上に挙げた様に まあ、縁あっての事だからと考えて頑張ってみて…それでも『あれ?』みたいな でも『取り敢えずやってみよう』でがんばってみて天気予報また『あれ?』みたいな だったら、心機一転もアリでは? 質問には『逃げることもできないし』と、あったけど“逃げる”は立派な選択肢の一つだよ? 言葉が悪いだけね(^.^) 一つは我慢 我慢して続けてみる…その理由は“いつかは、状況が変わる”て期待、願望 二つ目は辞める 駄目なのだからとさっさと見切りを付け、次の環境、状況を求める(=心機一転) で、三つ目が回避 これを“逃げる”と表現しちゃうから罪悪感の方が強くなるけど、これって必要だよ? よく、イジメで自殺しちゃうよね それだって、上手く回避できていれば死を選択する理由なんて無いはず 質問を読んでみると この状態でいれば鬱病になりかねないのでは?と感じる 個人的には「いーんじゃないの?そんなに頑張らなくても」なんだけどね 無理や無茶をしても結局は歯車の一つでしかない、と考えれば割り切れ…ないかなぁ? いくら身を粉にしても 例え正規雇用者であっても 企業存続の歯車の一つでしかない そして歯車は『駄目だ』と判断された時点で取り替えられるもの、そんなものでしかない …を前提に考えれば、“そこまでして”企業に尽くす義務は無い、て…ならないかなぁ? 昔は、体が資本て言いました その通りで心身ともに健全でないと企業は、スグ切りたがるもの、だよ だから第一に考えてほしいのは自分自身のぞうらいかなぁ

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.2

まず間違えてはいけないのは会社(仕事)は世間がどうとか、他人がどうとかは関係なく、自分がどうかだけです。 最近、電通に就職した社員が過労で自殺した事件がありました。彼女にとって電通は最悪の会社になりますが、今電通で働いてる社員の中には天国と思っている人もいるでしょう。世間では電通で働くなんて、なかなか立派と思われるんじゃないでしょうか。 だけど、彼女は自ら命を絶つ事を選んだのです。 ですから、全くダメだと思ったら逃げるのが大事です。目的もなく、我慢もせずに転職を繰り返すのが問題なだけで、無理に合わない仕事を嫌々やっててもそれは意味のある事にするのが難しいと思います。 転職して今よりマシ以上にいい職場を得られれば、それが正解なんです。もちろん失敗もあります。その時は再度挑戦すればいい。自分に合わない仕事を続けるよりはずっといい。 人には得手不得手があります。不得手に挑戦し続けるよりは得手を伸ばす方が絶対に良いです。 今の仕事が不得手なら、もっと得意な事を仕事にできたら、頑張れると思わない? 逃げてもいいんです。逃げ続けなければいいんです。しっかり踏ん張って頑張れる職場で頑張ればいいんです。 だからもう一回じっくり考えて、あなたが踏ん張れる職場かどうか、結論を出しましょう。 踏ん張り切れないと思うなら、転職です。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.1

金融関係で特有の各種資格と独立創業時必要な勉強などを励みに、継続されたら。

関連するQ&A