- ベストアンサー
耳がおかしい?耳鳴りやめまいの原因と治療法
- 一年前に難聴になり、その後耳鳴りやめまい、吐き気などの症状が続いています。病院での検査では異常は見つからず、診断に迷いがあります。
- 耳が詰まり、自分の声が大きく聞こえるようになり、他の人の声が聞こえないことがあります。人混みや運動が原因なのか、はっきりしません。
- 難聴は治ったのかどうか、疑問に思っています。左耳が悪いですが、最近は両耳に出ることもあります。詳しい方の回答をお待ちしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
耳のいろいろな症状に悩まされているようですね。 質問者さんには「低音感音性難聴」があるものと思いますね。これは高音域の音は普通に聴こえるのですが、低音部の音が聴こえ辛いために、友人数人との会話で相手が何を言ってるのかが理解できない時があります。 また低音質な声の方から、背後で名前を呼ばれてもそれに気づかず、後で注意されるなんて事もあります。 また「自声強聴」もあるようですね。食器と食器がぶつかる音を聞くと、耳に響いて聴こえたり(音響障害)します。 当初の症状は「騒音性難聴」だったと思いますが、現在の症状は立派な耳系の病の症状ですので、耳鼻科に再度かかり、何らかのお薬の処方依頼をと思いますね。 低音感音性難聴の有無については携帯の発信音の「プー」の音を左右の耳で聞き比べてみて下さい。低音難聴があるとどちらかの耳が「半音下がって」聴こえますね。 また低気圧とかが近づいてくると、耳系の病があると苦痛になります。 漢方薬を試されて見ては如何でしょうか? 今の時代、200種類以上もの漢方薬が保険適用で服用できるになっています。 質問者さんがこれまで行かれた医療機関の中に「漢方内科」「漢方科」のある病院を探され、そこの担当医に相談をと思います。 めまい系の漢方薬では「リョウケイジュツカントウ」(ツムラ39)と「ゴレイサン」があります。最低でも一ヶ月の服用をと思いますね。 この一ヶ月の服用でも改善されない時は、その漢方薬は自分には合ってないものと判断をし、担当医に違う漢方薬の依頼をと思います。 お大事に。
その他の回答 (1)
難聴になり目眩がして、吐き気、フアフアして平衡感覚がなくなる、最初の病院を間違ったと思います。 突発性難聴を疑うべきで治療は早ければ早いほど回復しますが、遅れると耳が殆んど聞こえなくなります。 MRI検査されましたか?? 耳鼻咽喉科だけでなく、内科か総合病院で治療受けたらどうでしょう。 イソバイド、アデホスを処方されて回復不能なら、他に原因があると思います。 お大事になさって下さい。
お礼
回答ありがとうございました。 騒音性難聴ではなくなったということでしょうか。なので、聴力検査で、騒音性難聴特有のグラフの形にならなかったんでしょうか…。 仰る通り、何かしらの耳の病気ではあると思います。生活するにも苦痛なので、耳鼻科にかかりたいと思います。 漢方のお店にも行ったことがあるので、そちらにもまた行ってみたいと思います。