• ベストアンサー

【仏教の教えに反して神社、寺に賽銭して自分の願い事

【仏教の教えに反して神社、寺に賽銭して自分の願い事を叶えようとする不届き者は地獄に堕ちるのが筋では?】 「仏教は、苦から解放されるための教えです。人間が苦しむ理由は、本能のままに生きるせいです。人間の欲望ってキリが無いでしょう? 仏教は本能を断ち切る為のものです」 なのに、なぜ願い事を言ってるの? 本能を断ち切るどころか本能の願いを叶えよと仏の教えの間逆の行為をやっているのでお賽銭を入れて願い事をしている愚か者は地獄に堕ちると思う。 わざわざ神様の目の前で、神様の教えに背く行為をして神様の逆鱗に触れないと思う方が逆に凄いと思う。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.8

まあそうはいってもお寺や神社を維持するためにはお金がかかりますからね。雨漏りなんかもしてくるわけですし。 なお、密教の一部なんかは煩悩があったほうがより悟りに近いと説く宗派もあります。チベット仏教なんて、男女が合体している仏さまがいらっしゃいますからね。 あと浄土真宗あたりになるとどんなに悪いことしても阿弥陀さまに帰依すると許してくれるっていいますからね。どんなに悪いことしても、煩悩に苦しんでも、南無阿弥陀仏でレッツキッス極楽浄土へ♪善人なおもて往生をとぐ。いわんや悪人をや。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます ほう

その他の回答 (7)

回答No.7

私は仏教徒ですが、正月には神社に初詣に行って家族の健康を祈ります。 人として家族の健康を願う気持ちは当たり前のことだと思うからです。 自分勝手な欲望はもちろんだめだと思います。 仏教では三毒といって貪・瞋・癡を無くせと教えます。 貪(とん)=むさぼり 欲深く物をほしがる、際限なくほしがる 瞋(じん)=怒り 自己中心的な心で、怒ること、腹を立てること 癡(ち)=迷妄(めいもう) 物事の道理に暗く実体のないものを真実のように思いこむこと 3番目の癡というのはわかりにくいと思います。 般若心経の「色即是空」のことです。 この意味は悟りを開かないと解らないと思います。

  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.6

全ては神の支配による。 地上界は釈迦が見通し、 地獄の入り口では魔王が裁く。 お賽銭で全ての人の願いが叶う訳ではありません。 人間は煩悩に生きるものです。 人はその真実を悟り、少しでも煩悩を払い、 神仏の側まで願いが届くよう努力する。 お賽銭もその一つ。 この質問のように、人の行いを見て良く思わないのも悪く言うのも、全て煩悩の為せるわざ。 その事を悟って、他人の行いについて思った事は、心の中に留めましょう。 裁くのは神の僕が行います。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

「仏教は、苦から解放されるための教えです。人間が苦しむ理由は、 本能のままに生きるせいです。人間の欲望ってキリが無いでしょう? 仏教は本能を断ち切る為のものです」   ↑ 本能というよりは、我欲ですね。 本能を断ち切ったら、食欲も失うことになります。 そうすれば餓死ですわ。 性欲も睡眠欲も失うことになりますが、 人類は滅亡します。 なのに、なぜ願い事を言ってるの?   ↑ これはその通りだと思います。 我欲を断ち切るのが仏教なのだから、願掛けなどは 矛盾します。 その理由ですが、後世の坊主どもが、信者を 増やすための技術として、願掛けを奨励したのです。 儲けのためなのか、結果が良ければそれでよしと したのかは、判りませんが。 本能を断ち切るどころか本能の願いを叶えよと仏の教えの間逆の 行為をやっているのでお賽銭を入れて願い事をしている愚か者は地獄に堕ちると思う。   ↑ 本来の仏教に地獄など存在しません。 これも、後世の坊主どもが、信者を増やすために 創り出した概念です。 わざわざ神様の目の前で、神様の教えに背く行為をして神様の 逆鱗に触れないと思う方が逆に凄いと思う。    ↑ 良いこと言っているのに、所々が トンチンカンです。 仏様と神様は違います。 神様がいない仏教は、人間が悟りを開き、神様 みたいな存在になろうとする宗教です。

回答No.4

 仏教は欲望を断ち切るためのものではなく  欲望(執着と仏法では言っています。)を  あきらかに観ると読むのです。  この言葉は令離諸著(りょうりしょうじゃく)  このまま読むと諸の著(執着 欲望 です)を  離れせしむるという事なのですが。  この離(り)を確か(あきらか)に観ると誦むのです。  あきらかに観るというのは執着を断つのではなく確かにみて  その欲望を正しく昇華させることです。  つまり自分の欲望を正しく観て、現世で幸せを具現していくという事です。  そしてそれを果たすためには修業のみで決してお賽銭などのように  お金を落とすという事ではないのです。  よくお金で幸せは買えないというのは そのような事なのです。  5円や10円 例え1000円であっても買えませんよ。(そりゃそうでしょう)  ですからお賽銭にお金を入れるのは気休めであって  それで願いが叶うわけではないのです。  詳しくは難しくなりますので、簡単に言うと そういう事になります。  

回答No.3

私は賽銭箱に妖怪メダルを投げ入れているよ。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2

間違いが2つ。 仏教は寺、神社は神道(しんとう)。 本能と人間の欲望は違います。 本能は動物(人間も含む)が持っているもの。 あなたの言う人間の欲望とは大脳を持っている人間だけが持っているものです。 あなたが神に願わなくても、天皇陛下が元旦より願っておられます。

  • dasodo
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

神って願いを叶えるのかな?・・ 叶えるのなら 国防省なんか作らずに 国防省に廻るお金を全て賽銭にすれば この世から戦争が無くなるのでは?