- 締切済み
パッケージメーカーのバグ発生率
私はカスタマイズも受ける販売管理のシステムパッケージメーカーに勤務しておりますが、検収後のバグが非常に多いと感じています。 一般的に検収後、運用開始後、月に何件ほどのバグが発生するものでしょうか。当社の品質が悪いのか、標準的なのか判断をしたいのです。 当社は700社のユーザーがある中で検収後に月間100件ほどのバグが発生しております。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pringlez
- ベストアンサー率36% (598/1630)
「一般的な数字」を求めようとすることが相当無理があると思います。 例えば、使用するテーブルが1つ、カラムが3つ、登録と検索しかない単純システムで、月に10件もバグがあったら、きわめて質が悪いと言えるでしょう。しかし数万画面・数十万機能の超大規模システムだったら、月100件のバグなど少ないと言えるでしょう。 規模によって変わる。これは当たり前のことです。それを含めて比較するならファンクションポイント法などで評価することになるでしょうが、それもわからないということになると比較は全く不可能でしょう。 規模や複雑さを把握しようとする、まずはそこからだと思います。 あと気になるのは単位というか数の数え方です。「100件のバグ」とは、すべて異なる種類の100種類のバグなのでしょうか。それとも同一のバグが修正されないまま100回発生したら「100件」になるのでしょうか? 通常は同一バグは数に数えません。そこが異なると全く比較できませんからね。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
あらかじめ言っておきますが、私は品質の専門家です。 第一に必要な情報は、テストの数とファンクションポイントの数です。これは基本です。 次に、不具合報告が何件上がっているか、その数字が必要です。 その中でバグとみなしたものは何件か、それも必要です。 不具合報告数のうちバグは何%なのか、その推移が必要です。 できれば、軽微指摘の数も知りたいところです。 ただバグだバグだといっても品質的には何の意味もありません。 バグがなくなったから品質がいいなんぞというバカげたことを言うメーカーもあったりしますので。 品質管理の信頼度というレベルの資料もないのに、みつかった事故の数だけで、標準的かおかしいか教えろなんていうのは、非常に失敬な話だとおもいますよ。
お礼
ありがとうございます
補足
まず、当社はシステム会社としては相当な未熟な会社でございます。 その上で補足申し上げます。 ・テストの数、ファンクションポイントの数 ⇒規定がございません。テストは導入者(SEとは呼べません)の感覚です。 ・不具合報告:280件/月 内バグ100件 仕様の問題;40件といっ具合です。 その内検収後はバグ80件 仕様の問題:20件といった具合です。
お礼
恐縮ですありがとうございます。