• ベストアンサー

3歳の娘のトイレトレーニング

うちの娘、現在3才になったばかりです。 この4月から幼稚園の満3才児クラスに入園し、 この夏には赤ちゃんが生まれるということでとても喜んでくれています。 2歳の誕生日以降トイレトレーニングを始め、昼、夜ともほとんど完了していました。が、入園当初はまだ慣れていない園での和式トイレに戸惑ったり、先生に言い出せなかったりで一度ぼうこう炎になりました。 そんなトラブルも乗り越えたかと思われた矢先、おねしょを連日するようになり、園でのトイレもほとんど失敗するようになりました。 下の子ができたことによる赤ちゃん返りなのか、精神的なものなのか今悩んでいます。怒ってはいけないと思いつつも妊娠中のイライラも重なり、前はできたのになぁと思ってしまいます。 こっちの言うことはほとんど理解でき、トイレでしたかったと本人も言っています。おしっこをガマンしている素振りをしたり、うんちの前はおなかを気にしたりと尿意、便意を感じてはいるけどトイレに行けないでいるのでトイレに誘うのですが、トイレではないと言います。もちろんトイレに行きたいのでその直後にパンツでしてしまうのですが・・・。 トイレの問題は精神的な要素が多いと聞きます。娘にどのように対応したらいいのか、先輩パパ、ママ、経験者の方、是非アドバイスをお願いします。長々と悩みをかいてしまってすいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

3歳8ヶ月になって、やっとオムツが取れた子供を持つ母親としては、3歳になったばかりのお嬢さんが「一度はできたことがある」というのは、うらやましい限りです。 お子さんは、やはり「赤ちゃんが生まれる」ということは嬉しいけれど、それとは別で、ママに構って欲しいという気持ちはあるんだと思います。 尿意や便意を理解できているのに、トイレに行かれないでいるのは、「ママがトイレに誘ってくれた」という形で、ママが自分のことを構ってくれた瞬間の安心感を求めているのかもしれません。 特に夜に関しては、膀胱の大きさや抗利尿ホルモンの充分な分泌が無いと、水分を摂らないようにしていても、失敗してしまいます。 また、早い時期に「夜もオムツが取れた」状態でも、冬には復活してしまうことがあります。 うちの子の幼稚園の友達で、(3歳8ヶ月でオムツが取れた我が子に比べたら)早くに昼間のオムツが取れていたのに、年中組の冬休み前後から、夜のオムツが復活していた子がけっこう居ました。 寒さのため、発汗による水分放出が少ないためっていうのは、親も分かっているので、笑顔で「どう対処してる?」って情報交換してたんですけどね。年中組の冬休み前後って、ほとんどの子が5歳の誕生日を迎えている時期、膀胱もそれなりの大きさになっているので、尿量も多いようでした。 この年齢でも、そうなんですよ。 ……しかし、昼間のオムツは3歳8ヶ月、夜も4歳すぎまで親の安心のためにオムツしてた我が子は、一度はずれたオムツは、冬の夜でも復活しませんでした。 (偶然かもしれませんけど) 赤ちゃんが生まれて、ママが赤ちゃんのオムツを取り替えているのを見たら、「私、赤ちゃんじゃないもん!」って気持ちが芽生えて、トイレに行ってくれるかもしれません。 うちの子みたいに、尿意が理解できるようになるのが遅かった子と違い、尿意も便意も理解できているんですから、望みを持って大丈夫ですよ。

fu-p
質問者

お礼

hironaさん、回答ご意見ありがとうございます。 やっぱり同じ環境のママに聞くのが一番ですね。 望みを持って大丈夫!って言ってもらえて、 心のつかえみたいなものが取れた感じです。 自分の子を信じて、望みを持って育児に取り組みたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#205963
noname#205963
回答No.5

こんばんは。 うちの娘も2歳直前でオムツが取れましたが、一時トレーニング初期に戻ってしまった事があります。 理由は、きっと冬の初めだったことと、わたしが仕事を再開した事だと。(自宅ですが、構う時間はぐっと減りましたし一時保育枠も利用してるので) がっくり来ますよね。その気持、ほんとよく分かります。 わたしも子供に負担を掛けているという負い目とか、でもイラついて叱ってしまって自己嫌悪の毎日でしたが、腹をくくって「最初からやり直し!」と気分の切り替えができたら、すぐに元の通りにできるようになりましたよ。 失敗しても「まあ、仕方ないさ。次がんばろ!」って。 多分、わたしがものすごくガッカリして「ハァー」ってなってたのが一番悪かったんだと思います。 大体、1週間で元通りになりました。 それからもたまにお漏らしは有りましたが「珍しいね、遊びに夢中で忘れちゃったんだね。」としてたら、いつの間にか完璧になりました。 正に「急がば回れ」でした。 質問者さんのお子さんは、膀胱炎になったりして少しおしっこのペースを忘れてしまっただけなんではないでしょうか?うちの子が、寒くなって「したい!」と思ってから実際出るまでのペースが違って戻ったのととても似ている様に思えたのですが。 眠れない日々で上の子も居て、大変だと思いますが気楽に見守ってあげてみてはどうでしょうか。 本人がしれっとしてても、実はすごく落ち込んでいたりすると思うので、叱らないであげるだけで違うと思います。

fu-p
質問者

お礼

kiku125さん、ご意見ありがとうございます。 気持ち分かりますって言ってもらうとなぜか楽になります。 同じ境遇で頑張ってるママがいるって分かっただけでも励みになります。 1週間で元通りとはいかなくても気長にのんびりやってみます。 うちの子も反省してないように見えて実は気にしてるタイプです。 怒らないだけでも子どもの気持ちは違いますよね。 ほんとそうだなって反省しました。 ありがとうございました、もう1度新たな気持ちで頑張ります。

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.4

4月からトイレトレーニング(子供が言い出して)してすごくうまくいったのに、6月に二人目が生まれてからは・・・。あなたの質問にも励まされますが、私はもう二人目生まれたからスタートのやりなおしって思うようにしてます。赤ちゃんがえりも焼きもちもありますからねー。ジャーってしても笑って「次はトイレで」っていうようにしてますよ。でもでも、二人目のオムツやミルクしてるときに限ってジャーしたり、シーシー出る!とか言い出すからかなんです^^ 私の場合、お腹大きいときにイラついて怒ったり「もっと早く言って!」って言っちゃったんですね。そんなことが反省しても何回もあって、生まれてからは体も軽いし寝不足でも笑うようにしてます。 結果ですが・・・。今日もジャーっとしました。トイレでもないない!って言ってるのを無視して笑って待っていたら、限界が来たのか自分でさっと便座にすわりおしっこしました。失敗も成功もあるけど成功したときが本当に嬉しいですよね。まだお子さんが生まれていないなら、体も重くて本当に大変でしょう。生まれたら、もっとしなくなります。どうせ赤ちゃん返りするからーって適当でいいのでは。

fu-p
質問者

お礼

yuiyui25jpさん、ご意見ありがとうございます。 同じような経験をされているようで、お互い苦労しますね(笑)。 私も全く同じで怒っちゃダメって思いつつ、 怒ったり、がっかりした顔を子どもに見せていました。 私も2人目が生まれたら再スタートと思って、適当にやります。 育児には気を抜くときも必要かな?とラクな気持ちになれました。 ありがとうございました。

  • HIRO_Y
  • ベストアンサー率24% (36/149)
回答No.2

 我が家の娘も3歳でトイレトレーニング中です。最近になって自分から「おしっこに行く」と言い出しました。また,この4月に男の子が生まれました。  ほとんど成功する娘のトイレですが,ときどきわざと失敗します。そんなときは顔が「にやぁー」っとしています。  これは私の考えなのですが,トイレトレーニングや言葉の発達のことなどを比べないようにしています。個人差があって当然と思っているからです。3歳の娘も断乳は3歳に近づいてからでした。  他の子と比べない,兄弟で比べない,標準とくらべない・・・。そんな子育てをしたいと思っています。(生活に支障が出る場合は別ですが)

fu-p
質問者

お礼

HIRO_Yさん、回答ご意見ありがとうございます。 確かに子どもそれぞれに個性があると思います、 それを誰かと比べても仕方ないことですよね。 私も少し深刻になっていたのですが、 考え方を変えて気楽に子育てにのぞみたいとおもいます。

  • bflower
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

6才、9才の男の子を持つ母親です。家も弟が生まれてから1年間ぐらい赤ちゃんがえりがひどくて、結構悩みました。 それまで、一通りなんでもできていたのに、自分で服も着れない、靴も履けない、何にもできなくなりました。でも、保育園とか親のいないところでは、ちゃんとできるんですよね。 2才でトイレトレーニング完了というのは、とても優秀ですね。お母さんの苦労がうかがわれると同時に、なおさらなぜできなくなってしまったかということが、とても残念だと思われることでしょう。 まして、おねしょやおもらしは後始末も手間がかかりますし・・・ 上の子にとってみると、今まで親から唯一無二の存在として、大切にされてきたのが、突然のライバル出現に心穏やかではいられないのかな?と思います。 まず、落ち着くために夜だけでも、オムツとかトレーニングパンツを試してみてはいかがでしょうか?子供のほうも、おねしょできない!というプレッシャがかえって逆効果になっているかもしれません。 家もそうでしたが、3つ違いの兄弟の場合は、SサイズとLサイズのオムツ両方買ってたという方も多いかと思います。 ただし、オムツに戻るのは子供は、屈辱を感じるかもしれないので、お母さんも体調が悪くて夜起きるのも辛いし、**ちゃんも夜起きちゃうのも大変じゃないかな?どうかな?と子供と相談した方がよいと思います。 1度はできているので、落ち着きさえすれば、また調子がよくなって、すぐにオムツのお世話にならなくても大丈夫になると思います。 上のお子さんと濃密にべたべたできるのも、下のお子さんが生まれる前までなので、無理のないところで、一人っ子と一人っ子のお母さんを楽しまれるのも、よいのでは?と思います。

fu-p
質問者

お礼

bflowerさん、アドバイスありがとうございます。 妊娠中のイライラも手伝って、つい落ち込んだり、 深刻に悩み過ぎたかもしれないです。 意外に周りにも同じ経験をされた方が多いと分かっただけでも 勇気が出ました。 bflowerさんの言う通り、子どもとベタベタできるのも今のうち。 この時間を楽しみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A