- ベストアンサー
fedoraにlogitec社製の外付けHDDをscsiでつけたのですがdfコマンドで/dev/sdaが現れません。
fedora core1をフルインストールしたPCにlogitec外付けHDD(LHD-E40SU)を接続して起動させた後dfコマンドで確認すると/dev/sdaが現れません。このHDDをRedhat9のマシンに接続した場合はうまくいったのですが、fedoraでは何か設定が必要なのでしょうか。 ちなみにdmesg | grep sdaとすると以下のようにでてきます。 Attached scsi disk sda at scsi0, channel 0, id 3, lun 0 SCSI device sda: 80063424 512-byte hdwr sectors (40992 MB) sda: sda1 < sda5 >
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
/etc/fstab ファイルに記述してください。 起動時にマウントされるようになります。
その他の回答 (3)
- ninja_ex250
- ベストアンサー率48% (46/95)
ディスクも認識しているし、パーティションもあるようです。他のマシンでマウントした実績があるようですからフォーマットもされているのでしょう。とりあえず mount /dev/sda5 /mnt とでもして、ファイルシステムタイプが自動認識されるかやってみましょう。これでwrong fsとかbad super blockみたいなメッセージが出てきたら、また追加で質問して下さい。 もし、フォーマットして中身を消したいならmkfs.ext3 /dev/sda5なんてやればできます。
- osamuy
- ベストアンサー率42% (1231/2878)
dfはマウントされているファイルシステムしか扱わないので、手動でマウントするなり、/etc/fstab(だっけ?)への記述が必要なのでは。 autofsにまかせられるのかもしれませんが、SCSIだからfstabに書いて、繋ぎっぱなしで良いかと。
- Aruku-20030515
- ベストアンサー率23% (362/1544)
ファイルシステムをマウントしてみてください
お礼
ありがとうございます。記述したらできました。