- ベストアンサー
方向ベクトル
x+1=(y-1)/a=z (1) -x+1=y+b=(z-1)/2 (2) を方向ベクトルに直すと u=(1,a,1) v=(-1,1,2) ですが、それがわかりません。 >(x-a)/p=(y-b)/q=(z-c)/r をみくらべたのですがよくわかりません。 おしえてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(x-a)/p=(y-b)/q=(z-c)/r というのは、点(a,b,c)を通り、方向ベクトルが(p,q,r)である直線を表します。 a,b,cは分子にあるx,y,zから引かれている数 p,q,rは分母の数ですね。 するとyumichanさんの >(x+1)/p = (y-1)/q = z/r としてあらわすと (1)は-1,1,0 (2)は-(x-1)=y+b=(z-1)/2 より 1,-b,1 になってしまいます。 というのは分子のほう、 (x-a)/p=(y-b)/q=(z-c)/r の点(a,b,c)を求めていることになります。 方向ベクトルではなく、通る点を求めていたんですね。 求めたいのは方向ベクトル(p,q,r)つまり (x-a)/p=(y-b)/q=(z-c)/r の分母にあるp,q,rの方です。 (1):(x+1)/1=(y-1)/a=z/1 (2):(x-1)/-1=(y+b)/1=(z-1)/2 (変形の仕方は#1を見てください)の分母を見て (1)の方向ベクトル (1,a,1) (2)の方向ベクトル (-1,1,2) となります。
その他の回答 (2)
- kony0
- ベストアンサー率36% (175/474)
同じ質問をしすぎです。 ちなみに、相当数のあなたの質問からは、 ○式の文字が多すぎて、なにがなんだかわからなくなっている ○文章の行間を自分で読みこなし考え方や筋道を解釈しようとする“心”が今ひとつ見られない(わからないところを「なぜそうなるの?」と思える力があるだけに、あと一息だと思うのですが…) ○上と同じだが、公式や問題の解法の「算式」を追いかけているだけで、その算式がなにを意味しているのか、算式→日本語の翻訳ができていない と感じています。「数学」と身構えずに、参考書や他の人の解法を「文章読解問題」だと思って、筋道の把握(「なぜここでこういう式展開をしたのか」の解釈)に努めてください。
- twins-mama
- ベストアンサー率50% (8/16)
見比べてるということは、 (x-a)/p=(y-b)/q=(z-c)/r … (*) の方向ベクトルが(p,q,r)であることは大丈夫なようですね。 分数の形になっていないものは、分母が1と考える 例 x=x/1 x,y,zの係数が正の数になるように変形する。x,y,zの係数が負の数のときは、マイナスを分母に持ってくる。 例 -2x=2x/(-1) すると(1)は (x+1)/1=(y-1)/a=z/1 (2)は -x+1=-(x-1) だから、 (x-1)/-1=(y+b)/1=(z-1)/2 となるから、あとは(*)と見比べればいいですね。
補足
x+1=(y-1)/a=z (1) -x+1=y+b=(z-1)/2 (2) を (x+1)/p = (y-1)/q = z/r としてあらわすと (1)は-1,1,0 (2)は-(x-1)=y+b=(z-1)/2 より 1,-b,1 になってしまいます。 どうやって比較するのかわかりません
お礼
やっと理解できました。 ありがとうございます。 分子、分母でわかりました。 分子しかみていませんでした。 ありがとう