- ベストアンサー
会社の管理者の仕事の将来性について
- 会社の管理者である40代の総務部主任の仕事の将来性を教えてください。
- 彼は総務課をメインに担当しており、経理課も兼務しています。
- また、安全管理者、衛生管理者、会社の安全運転管理者、会社の防火管理者も兼務しています。彼の資格や管理者の兼務は重要なポジションなのでしょうか?彼の将来性について教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 主任以上の役職の中で一番の若手なのでこれから出世するのかと思っていました。 社員構成が高齢化しているからどんどん出世するのではなく、30代、40代をを置き去りにして20代が出世するということですか? 私も同じような社員構成が高年齢化していた会社で10数年ぶりと言われる20代で主任となりました。 ただ、先を考えると30代の前半で係長、40歳で課長、50歳前に部長、そのまま定年という流れが見えてしまい、退職しました。 中小企業では、取締役は身内か、社外からくることが多く、どれだけ頑張っても取締役となることは難しい場合がほとんどです。 その中で出世する人は、すくなくとも40歳で課長以上になっているはずです。
その他の回答 (6)
>(1)いい人で、会社の中でも重要な人が×1女性を相手にしますか? 人によりけりですから何とも言えませんが、普通は、いないでしょう。 >(2)複数の資格や管理者兼務に舞い上がってしまいましたが「実は大した事ない役職」なのではないか? まったく、その通りです。 中小企業で40代の総務部主任というのは、「年功序列の最終段階」です。将来性のある人なら、とっくに課長、部長になっているはず。このまま働いていたのでは、これ以上はありませんね。 蛇足ですが、日本のサラリーマンには、こういう人が極めて多いのです。奥様は、「うちの主人は会社では偉い人」と思っているのですけどね。 >(3)この男性は会社の中で重要度の高い人ですか?※出世しますか? 普通の人です。 出世するかどうかは本人のやる気次第。とんでもない大仕事をやってのけるってこともありますからね。だとしても、業務表彰か昇格しても課長補佐でしょう。
お礼
回答とても勉強になりました。 ですがやはりわかりません。 申し訳ないのですが補足質問させてください。 まずは回答ありがとうござしました。
補足
つまり、いくら能力があろうが上の部長職、課長職が退かない限り出世の仕様がないわけですね。 という事は、例えば部長職の方が退職されたら課長職が部長職になり主任が課長職になり、一般職から主任が生まれるということですか? それだったら主任の中で一番若いから課長に近いと思うのですが。 そこらへんが良くわかりません。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
総務部の主任というポジションが 重要かと言えば 会社次第なのでなんとも言えませんが 中小だと 重責のポストは親族や創業当時のメンバーが 占めるのでそのポストの人が辞めない限り席は無いのかもしれません。 安全管理者・衛生管理者・会社の安全運転管理者・会社の防火管理者は 指名するだけなので 比較的に時間の融通の利く人を指名するのではないでしょうか。 社外の研修に参加したりしなければならないので。 中小企業で総務畑の人って営業職などは違い 能力を特に評価されるような職務でもないですし 出世とはあまり縁がないのではないでしょうか。 結婚するとかなら 金を使ってでも会社や当人を調べたほうがいいと思いますが。
お礼
中小企業の総務畑は出世とは縁がないという話とてもためになりました。 私の知り合いに尋ねたところ総務の能力者が総務部長にるという話を良く聞きましたし、 私が以前勤めていた会社でも事務員が主任になり事務長になり先日事務局長になられたと聞いたので、総務部は出世コースだと思っていました。 一般的には総務部は出世コースではないんですね。 本当に眼から鱗で勉強になりました。ありがとうございます。
- aahanako
- ベストアンサー率45% (81/178)
> ・40代、中小企業の総務部主任(会社の役職者で一番の若手で一般職に先輩が複数いる) 会社の社員構成が高齢化しているだけで一般的には40代で主任の役職は出世競争から完全に外れています。 >・安全管理者 ・衛生管理者 ・会社の安全運転管理者 ・会社の防火管理者 すべて雑用の範疇で評価には一切関係しません。 > (1)いい人で、会社の中でも重要な人が×1女性を相手にしますか? あくまで好みの問題です。ただしこの男性は会社の中でも重要な人ではありません。 >(2)複数の資格や管理者兼務に舞い上がってしまいましたが「実は大した事ない役職」なのではないか? すべてが役職ではありません。 雑用係です。 > (3)この男性は会社の中で重要度の高い人ですか?※出世しますか? この男性は会社の重要人物ではありませんし、出世コースから完全に外れています。
お礼
とても勉強になりました。 ありがとうございました。
補足
一般的には主任が役職ではないのでこの会社が一般的ではないということがわかり勉強になりました。 主任以上の役職の中で一番の若手なのでこれから出世するのかと思っていました。 社員構成が高齢化しているからどんどん出世するのではなく、30代、40代をを置き去りにして20代が出世するということですか?
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
もし亡くなったら、祭壇には社長名の花輪が飾られる人です。 あれ、この人が、と思う人が写真の前でひざをつきおいおい声を出して泣くような人です。 会社にとって非常に重要なひとだったからだということ。 また、人の面倒を親身になって見た人だったからだということ。 そういう故人だった、と言われるひとだというのは間違いありません。 管理者と管理職をごっちゃに考えておられますが、この人は複数の管理者を兼務しているだけでひとつも管理職はしていません。 管理者というのは、人があまりやりたくない立場です。 防火管理者で考えてみたらすぐわかると思いますが、火事をださないようにあちこちを点検シートによって見回ってチェック報告を書き提出する仕事です。 本当に火事になったときおまえのせいだといわれることはありませんけど、一応防火管理者ですから、説明と一種の始末書みたいなものへの押印はしなければいけません。 防災行事なんかがあったときは世話役をしなければならないかもしれない。 衛生管理者も同じです。ストレスチェックも含めた社員の労務環境を定期的に調査し、対応をします。もちろん専門的な話は産業医の仕事ですけど。 こういうことを苦痛な顔をしないで笑顔でやってくれる人は、皆が大事にします。 あの人がいてくれるからうちの社は安心だ、みたいに言われます。 性格が性格ですから、いろいろと相談をする人もでてきて、どんどん「頼りになる人」と言われるようになります。 皆、自分はしたくないから、大事にします。もし退職でもされたら管理者が回ってきて大変だからです。 この人をどこかの課長にしてしまうと、その課の防火管理者にはできますが、全体の管理者との兼任は論理的におかしくなりますから、別に担当者を立てなければならなくなります。 それは損だ。そう普通思います。 ですから、課長にはずっとなりません。管理者の兼務がもっと増えるだけです。 課長にならなければ部長にもなりませんし、役員になることもありません。 そういう意味では出世という話とは無縁の人です。偉い人でもありません。 でもいなければいけない人、会社にいちばん貢献している人、には間違いないのです。 そういう、人から好かれ、頼りになる人を結婚相手にできるのは大変幸せなことです。 いつかは社長になる人、とか、日本の経済界をしょって立てる人、というような誤解を生まないようにしなければいけません。 質問順のお答え (1)そう考えるのは偏見です。恋愛は自由です。 (2)そもそも役職ではありません。管理者というのは「係」です。 (3)重要度は極めて高いです。出世はしません。 姉妹でころころ美人のようだから、ものを悪くとったりはしないでしょうね。
お礼
会社組織がどういったものかとても勉強になりました。 ありがとうございました。
補足
この会社では役職なしが一般職で主任以上が管理職と呼んでいるそうです。 一般的には主任は管理職ではないからこの会社は一般的ではないんでしょうね。 とても勉強になります。 <補足> ・ころころ美人とは何でしょうか? 褒められているのかけなされているのか良くわかりません教えて下さい。 ・「ものを悪くとったりはしないでしょうね」とありますが この質問文のみで判断できますか? 私は物事の一面だけを見て人を判断する事は出来ませんので気になりました。 ※せっかく回答いただけたのですが回答の一部にこちらでは解釈に戸惑う言葉が含まれておりましたので、回答の意味を深く理解するためにも補足質問させていただきました。 よろしくお願いします。
- jack-a3
- ベストアンサー率37% (302/797)
中小企業の総務担当って、大抵の場合「困りごとよろず相談担当」です。 その上で、簿記は別として、安全管理者とか衛生管理者とかってのは会社としてそういう役割の人を決めておく必要があるので、それらを一身に受けているだけでしょう。どれも数日レベルの講習を受ければ名乗ってよい程度の資格なので、転職に有利とか、その資格で独立してやっていけるような類のものではありません。 本人も望んでやってるなら、きっと頼まれごとをされると断れない、フットワークが軽いタイプの人なのかもしれませんが、出世できるかどうかはなんとも言えません。悪く言えば「使い走り」のように会社にとっては便利に使えるだけの人なのかも知れませんし。 総務出身で経営層にまで出世する人って、社内の人間関係に機敏でどこにも敵を作らず、それでいて自分の意のままに他の人を使えるようなタイプじゃないと難しい。 しかし会社の経理に噛んでいることはプラスポイントです。会社の金の流れを知ると、経営陣は会社の何を問題だと認識していて、何をやろうとしてるのかをいち早く知ることができる可能性があり、そうすると他の人よりも経営陣の意向に沿った行動ができる可能性があります。そういった機敏さがあるかどうか。 最後に、妹のダンナ候補が出世できるかどうか心配するなんて大きなお世話な気がします。それなりにマジメに仕事しててそれなりの給料を貰ってるなら、人間的にいい人かどうかを客観的に見てあげれば充分じゃないっすか?ヘタな発言して妹に怒られないことを心配します。
お礼
確かに大きなお世話かもしれませんね。 回答ありがとうございました。
補足
衛生管理者は難易度は低そうですが国家資格みたいです。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
まず、この人は、「社長の下で、法律上置かないといけない責任者を全部背負っている」というだけです。言い換えれば、 ・他の適任者がいないから、離職されたらこの会社はとても困る ・しかし、昇進すると、この責任者は現場におくべきものだから、経営陣にするためには後任を育てない限り無理 ですから、(1)(2)(3) の切り口で論じないほうが良いです。 出世しませんし、おそらくは年収もほぼ同じままで定年を迎えるでしょう。それで良ければ、離婚歴があるとかいうことは気にしない相手とそのご両親であれば、受け入れてもらうのはありがたい話だ、というだけのことです。
お礼
回答ありがとうございました。 とても参考になりました。
補足
私が以前勤めていた会社では部門長で部長職の方が防火管理者をしていたので、 >昇進すると、この責任者は現場におくべきものだから、経営陣にするためには後任を育てない限り無理 という部分がよくがわかりません。 責任者(各管理者)を兼務して社内で総務部に所属しているから元々現場には配属されていません。 どんな風に考えたらいいですか?
お礼
回答ありがとうございます。 とても参考になりました。