• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:労働局とハローワークの力関係は?)

労働局とハローワークの力関係は?

このQ&Aのポイント
  • 労働局とハローワークの力関係について教えてください。
  • 労働局とハローワークの力関係について、労働局がハローワークに対してどのような力を持っているのか教えてください。
  • 労働局とハローワークの力関係について、労働局がハローワークに対して影響力を持っているのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.4

業務が違うのだからどちらが上も下もありません。 ハローワークというのは、単純に就職支援する機関です。 企業からの募集広告を整理し公開し、希望者には紹介状を発行する。就職が成立しない場合は失業とみなし雇用保険を支払う手続きを行う。就職が決まった場合は、未払い分失業手当の残金を基に祝い金を支払う、だけです。 勤務している人間が会社からどういう仕打ちを受けたかという話で指導を入れたりする立場ではありません。 できることは、求人広告と実際に齟齬があるという通報を受けたときに、その確認、および記載内容の指導を行うことです。 往々に、退職理由を自己都合から会社事由にしてほしいという申し立てを会社に行ってくれると思い違う人が多いのですが、そんな業務はしません。 できるのは離職票で自己都合となっているが、事実と違うのではないか確認してくれ、というだけです。 それは雇用保険の支払いの制御にかかわることなのでハローワークの範囲なんです。 労働基準監督署は、勤務している人間が、労働基準法に外れた労働を強いられていたり、給与の未払いや残業のカットなどをおこなわれていた場合に指導するのが役目です。 これは労働者に対することであって、退職者に対するものではありません。 退職者が、退職後に勤務時の給与を払ってもらえないという話であれば、少額訴訟という世界であり、個人が弁護士を通じて訴訟を起こす必要があります。 で、本題なんですが、自己理由の退職、というコードを一度ふられた場合、会社都合には変更できません。 ここにも割合勘違いが多くて、会社理由解雇というのはそんなに場合が広くないのです。 会社運営上、資金が足りなくなったり、営業に見通しがたたなくなったりしたときに、どこかの営業所とか部署を閉鎖すると言う決定を出すことがあります。 このときは経営者の責任であり、労働者が不利益を被るいわれはありません。 ですから、解雇通知というのを出します。1か月後に辞めさせるというものです。そのかわりその1か月分は、勤務をしていなくても給料は支払う、というのが法で決まったやり方です。 そうなると、別に勤務しなくてもいいから、そのひと月分お金がある前提で転職活動をし、無職期間がない状態で別の会社に移ることが可能なのです。 これだけが、会社理由解雇の場合です。 これより厳しいのは懲戒解雇で、こいつは社員が殺人や強盗の犯人になって会社にも世の中にも迷惑をかけたような場合です。 あるいは会社の秘密情報を漏らしていたような場合です。職務規定とか国法を破ったので、強制的解雇であり、会社理由ではありません。 みなさん勘違いするのは、個人の能力が足りないとか、上司に嫌われた、とかブラックの環境でいやだという退職の場合、会社理由にしたがるのです。 それは心情の問題であって会社理由ではありません。原因は会社の誰かにあったとしても、いやがらせをうけたりいじめられたしたとしても、辞職願を自分が書かなければ退職は成立しません。 自分が辞表を書いたら、自己理由です。 解雇通知を会社からもらう場合のみ、会社理由なんです。 いじめられている真っ最中に申し立てを行えば労働局は動いてくれたと思いますが、すでに社員でないならば、労働局が動く対象ではなくなっています。 仮に裁判を起こしても、100%勝てる見込みはありませんので、そこは了解してもらいたいと思います。

s3909241031
質問者

お礼

回答、有難うございます。 非常に詳しく、分かり易く説明をして頂き 感謝します。 大変、厳しいようですね。 少し考えが甘かったようです。 何か別の方法を検討してみます。

その他の回答 (3)

noname#222867
noname#222867
回答No.3

組織図では 労働局>ハローワーク、基準監督署 やで、ハロワは労働局の手下や ただしそれは組織図としてのもので、ハロワが厚労省の出先機関だとか、そんなレベル。 つながりみたいなもんはない、人事もないやろな。 つまり関係ないんやな、つながりもない。 あと蛇足だけど「自己都合」と「会社都合」って結構シビアやで、もちろん失業率手当てとか有利やけど、未来もあるしな。 受理された退職手続きを変えるのは難しいんやないかな・・・ 会社から解雇言われるまで粘れば良かったよな、毎日お花に水やっていればクビになったのに、自分で辞めちゃったら難しいな。 労働紛争か、ワイもやりたかったな。 今ならやるな、組合からは自己満足で得るもんないからやめとけ言われたけど、やればよったな。 恨みつらみはあると思うけど、将来も見るのが大事やで、感情的になっとると周りが見えんからな。 ワイは今でも夢でうなされるな、ひどい労働環境と超長時間残業でPTSDって言われたわ。

s3909241031
質問者

お礼

回答、有難うございます。 心のこもった助言と、自分の思いと経験を お話して頂き、感謝します。 もう一度、検討をし直してみます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

その指導をするのは「労働基準監督署」です。 「ハローワーク」は仕事を紹介するための部署です。 同じ建物に入っているとしても、別の部署にいくら通報しても無意味です。

s3909241031
質問者

お礼

回答、有難うございます。 うーん、残念です。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.1

100:1有る無い位の差:ヒドイ状態。 :

s3909241031
質問者

お礼

回答、有難うございます。 そんなに差があるんですか? うーん、どうしたら良いでしょうね。 やっぱり、言ってみる価値はあるのかな。

関連するQ&A