- 締切済み
コミュニケーションの取り方がわからない
コミュ障じゃないんですけどコミュニケーションの取り方わからない状態で大人になってしまいました。 安心感がないと話せない状態で、一度でも相手に苦手意識を持つと話ができなくなる。 子供の時にいじめ体験を経験してて自信なくしたのと中高生の特にあの年代特有のいじりにもあってて嫌な気持ちも体験しているのでコミュニケーションにコンプレックスあります。 ビジネストークは普通にできるので問題ありません。(社員とけんかすることもあります。負けたことないです。) 何気ない会話、無駄話、ガールズトークが苦手です。 基本、人のこと猜疑心通り越して疑って断定してるから話せなくてあたり前で自分でもどうしたらよいかわからなくて困ってます。 相手から話しかければ話せる程度で自分から声かけても何話していいのかわからなくて会話が続かなくていつも自信なくしてます。 めんどくさくなってしまって余計自分の殻にこもってしまい、しんどいです。 非正規で働いていますがコミュニケーションとれないと社員に気に入られないから扱いも粗末に扱わられて八つ当たりの対象にされたり、思わせぶりな言動で反応見て楽しまれたり(要はいじめです)、いじられたり、本当にさんざんな目にあっています。 どうしたらよいか途方に暮れていて、しんどいので良いアドバイスがあればよろしくお願いします。
みんなの回答
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
それは、人に関心がないからですよ。 職場の人の名前を全員、フルネームで言えますか? 誕生日を知っていますか? 結婚していますか、家族は何人ですか。 趣味は何ですか。 食事は何が好きですか? などなど、相手のことをもっと知ろうと思ってください。 コミュニケーションの基本は、そこからです。 ゲームや仕事のコミュニケーションは、予め、 このような情報が与えられており、特殊な環境での コミュニケーションです。 逆に言えば、そのような仕事上の問題は、 多少、コミュニケーションに問題があっても、 仕事は先に進むようにできているのです。 仕事のコミュニケーションが本当にとれているのかどうかは、 大きなトラブルが発生したときに分かります。
- hirodry
- ベストアンサー率22% (34/152)
頑張らなくてもいいと思う。 逃げてもいいじゃない。 一生に一度の人生、時には自分にわがままに生きてみようよ。 みんな我慢して耐えて、壊れていく人が多い。 そんなにみんながみんな頑丈にできていいないと思う。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
>社員とけんかすることもあります。負けたことないです。 ここじゃないですかね。社会人になると、「ケンカした時点で負け」ってことがよくあるのです。例えば取引先のお偉いさんが何か重大な勘違いをしていたとします。その勘違いを正面から指摘してやりこめれば、その場のケンカの勝ち負けでは勝ちです。でも、それで取引先のお偉いさんを激怒させて取引を切られたらその時点で社会人として負けです。 つまりね、質問者さんはなんというか人間にいじめられたペットみたいなものなのですよ。人間にいじめられたペットは人間を信じられませんから、懐かない。ヘタに手を出すとガブリとやられるわけです。そうなると人間としても「この子は可愛くない。だから可愛がらない」となってしまいます。ペットからすると、結局可愛がられないから、懐かない。そういう状態になるわけです。 非正規で働いているということですから、一番いいのは今の仕事は辞めて、次の職場ではその猜疑心を抑えてどんなに腹が立つ奴だとしても円滑な人間関係を持とうと努力することじゃないかと思います。今の環境で頑張っても、質問者さんに対するネガティブな評価がもう固まっていますから挽回するのはほぼ不可能です。でも、新しい職場なら質問者さんがそういう人間であることは誰も知りません。知らないから、色眼鏡で見られることもないわけです。苦手でも溶け込もうと努力するしかないですね。だって溶け込めないのがしんどいわけですからね。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
『ビジネストークは普通にできるので問題ありません。(社員とけんかすることもあります。負けたことないです。)』 『非正規で働いていますがコミュニケーションとれないと社員に気に入られないから扱いも粗末に扱わられて八つ当たりの対象にされたり、』 そりゃ、社員とけんかしていたら、社員に気に入られず、粗末に扱われるでしょう。 それは、非正規だからではなく、ビジネストークなのにケンカになって、それも勝ち負けで判断する(会社にとって良いかどうか、が判断基準ではない)という、「ビジネスの大前提」よりも「ご自身が口で勝つ」ことを実践されているからです。 コミュニケーションが苦手でも、「会社の運営のために、そして給料があがりやすくなるために、正社員も非正規も、互いに塩を送って儲かるようにしよう」というほうが、一緒に働きたくなるのは自明の理です。
補足
喧嘩する背景に全く触れていませんでした。会社の問題児相手に非正規では手に負えない仕事を頼まざるを得ない状況になり、やむなくという・・・・感じです。やることやってくれない人です。社員誰も代わってくれないし、非正規だと責任が重すぎて対応できない状態。みんな手焼いていて文句も出てて困っていました。 言い訳になりますが対象は問題児です。喧嘩といっても怒鳴りあいとかではなく、言っても聞いてくれる相手ではないので対応してほしい案件を部署共有のメールから相手に送り、電話で説明しただけ。相手に「やりたくない」って言われたからメールを読み上げて意味を説明してお願いしたら「わかったよ」と吐き捨てるように怒鳴られて私の上司に文句言ってきた。でも誰も咎める人はいないという状況です。 喧嘩ではなくただの言い合いですね。