• ベストアンサー

平成生まれは大卒が普通。高卒は論外

もう世の中的には大卒が一般的で高卒や専門卒は例外ですよね? 現在では「高学歴」とは高い偏差値の有名大学を卒業したことを指し、「低学歴」は低い偏差値のFランク大学卒業を指します。 企業が就活生を選別する「学歴フィルター」も大卒という学歴ではなく、大学の偏差値で区分けしていますし。 ですから、そもそも大卒が前提。 もう大卒なのが当たり前で、高卒は論外。専門卒や短大卒は少数派ってことでしょ? 平成生まれで高卒の人って、私はあまり見たことないし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

大学は入学する生徒がだんだん減ってきてるから経営が立ち行かなくなってるところも多いです。 以前と比べるとかなり受かりやすくなってるそうです。 そうなると大学受験のハードルはかなり低くなってますよね。

その他の回答 (5)

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.6

大学の進学率が上がっているのは事実なんだけど、 例外ってのはどうかと。 私らの時代にもあった「学閥」が今でもあるらしい。 「ここの学校を出ていると〇〇に就職しやすい」というのが そこかしこにいまだにあって、私が出た保育専門学校は、 それで生き残っているらしい。 資格を取った場合のみ、そうでもないんじゃないかと。 それと、貴方の言うところのFランクの大学にしか入れない、 学力の人たちの中に大学に行かず、 高卒で、学歴より体力の職場に就職しているという声も聞いています。 多少給料安くても確実に正社員になれたほうがいいという事らしいです。 大卒にしがみついてて、結果非正規でしか雇ってもらえないよりマシという事らしい。 少数派かもしれないけど、 学歴で語ってる事自体が、論外な気がする。

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.5

そうだね いまや就職ないF大進学なら高卒の行政職のが勝ち組 大卒マンセーなんてバブル世代の戯言 国家資格やら目的ない専門やF大は… 負け組

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.3

早い話が学歴とは 奴隷免許証だよ 使われる身分にならないなら学歴は不要だから

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.2

そうですよ  昭和迄は才能と努力で奴隷化を逃れる事が可能だったけど 平成からは 上級奴隷化の為に高学歴に為るか 下級奴隷化の為に高学歴に為るか ボスは外国の大金持ち株主様

回答No.1

 大学進学率を検索すると、およそ55%が大学(短大を含む)に進学しています。 質問者さんの常識では「みんな大学へ行ってる」ってことになるかもしれませんね。  子供の頃にたとえば携帯を持つ人が自分の周りの半分もいなくても 「みんなもってるから!」なんていいますが、ほとんどそういう感じだと思います。  もちろん進学した高校がいわゆる普通科大学進学コースなら9割以上が大学に行くわけで自分の周りが「全員」大学に言ってる状態で有るのには間違いがありませんし。  50%ほどの進学率を「一般的」と思う人がいてもおかしくはないわけですよね?(笑)

関連するQ&A