- ベストアンサー
コマンドの違い、
たとえばコマンドプロンプトでシャットダウンする場合、Windows7では“shutdown_s”でしたが、Windows10にしたらそれでは駄目で、“shutdown/s”が正しいようでした。コマンドはWindowsの外の機能だから、Windowsには関係ないと思っていましたが、そうではないのでしょうか?Windowsごとに文法が違うのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コマンドは、「shutdown_S」で間違い無いでしょうか? 下記と勘違いをされているのかと推測します。 [推測] shutdown -s (ハイフン)ならスイッチパラメータで有効です。 因みに、WindowsXPからWindows10まで、 Shutdowsコマンドのスイッチは、"-"が有効です。
その他の回答 (3)
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (735/1636)
> Win7の時はShutodown_sでやっていました。 それは、質問者さんの使っていたPCでたまたまできてたってだけの話では。 通常のWindows7なら「shutdown /s」でシャットダウンします。 結構昔から、最新のWindowsでも共通です。 (Win95には無かったかも?WinNTあたりから?) 質問者さんの使ってたWindows7でも同じコマンドが使えてたハズですし、使えなかったのならわざわざそういう風に変更されてたって事です。 > Win10ベースのコマンド仕様はどこで探せばいいのでしょうね。 今は、コマンドライン、コマンドインタープリターも外部コマンド的な動作になってますし、必要ならいくらでも外部コマンドなんて追加できるんですから、一覧とかってのはあんまり無いかも。 通常のコマンドなら、例えば「shutdown /?」「dir /?」とか、「/?」で説明表示されます。
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (735/1636)
> Windows7では“shutdown_s”でしたが、 これは間違いだと思います。 あるいは、shutdown_s.batなんかの中でshutdownコマンドが実施されていたとか。 > Windowsごとに文法が違うのでしょうか? そういう事もありますが、基本的には過去のプログラムやバッチファイルが使えるよう、互換性を保持するために、同等になってます。
お礼
有り難うございます。 Win7の時はShutodown_sでやっていました。同じことをWin10でやったら出来なくて、Shutdown/sでやれとメッセージが出ました。その通りにしたら出来ました。同じコマンドでなぜ記述様式を変えてしまったのか分かりません。コマンドはもともとDOS時代の言語ですから、Windowsごとに変えるのはおかしいですよね。Win10ベースのコマンド仕様はどこで探せばいいのでしょうね。
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
現在はコマンドプロンプトもWindowsの機能なので、バージョンが変われば仕様が変わるものがあります。
お礼
有り難うございます。そうなんですか。Windows10バージョンのコマンドは何を見れば分かるのでしょう。Win7時代にHDDのクリーンアップなど、システムメンテナンスに使っていましたので、知りたいのですが。
お礼
有り難うございます。 >質問者さんの使っていたPCでたまたまできてたってだけの話では。 いえこの質問箱で教えてもらいました。モニタが写らなくなるトラブルがあって、めくらシャットダウンのために。そのときはうまく行きましたよ。