- ベストアンサー
パソコンの動作が遅く、終了もできなくなりました
- パソコンの動作が全体的に遅くなり、終了もできなくなりました。
- 主な症状として、シャットダウンや再起動のボタンを押しても反応がなく、ファイルの移動や削除が遅く、外部ドライブは開くことができません。
- また、エクスプローラ関連やクリーンアップの進行も停止してしまう状況です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追加の情報ありがとうございます。 6月23日あたりまで問題なかったことは重要な情報です。 システムの復元ポイントから復元すると、 遅くなる減少が改善するかもしれないです。 復元ポイントの使い方。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/windows-10-recovery-options ただその前に確認したいことがあります。 タスクマネージャではCPUを占有するプロセスはなかった、 とのことでしたが、 タスクマネージャを開いたまま、別途にファイルコピーや、 マイコンピューターを開くなどしたときの、 CPU占有するプロセスを見て欲しいです。 確認済みのときはごめんなさい。 あとavastやcomodoが入ったWindows10は、 遅くなるトラブルが比較的多いようにみえます。 一時的に無効にしたり、アンインストールを試してみても良いと思います。
その他の回答 (5)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> 外部ドライブ(USBメモリ、SD等)はマイコンピュータ上に表示はされるが開くことができない(延々と砂時計になる) これだけ見ると、下記が原因かもしれません。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。
お礼
コメントありがとうございます。 高速スタートアップ、おっしゃる通り百外あって一利なしのようですね。 悪評だらけ…。 外しても不具合は変わりませんでしたがためになりました、外したままにしておいてみます。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
Windows 7 Pro 32bit → Windows 10 Pro 32bit にした者です。 Windows 10 共通事例… 一般回答 > ウイルスセキュリティソフト avast free Windows 10 は、OS 内にセキュリティソフトを標準搭載している ので設定にて停止しないと?デフォルトでは起動状態の為に任意で 入れたセキュリティソフトと同時起動状態でメモリ・ガバガバ食う ので重く成ります。 ✳しかも、何故か?任意で入れたセキュリティソフトの機能に抵触 しない仕様なので、表示に出ません。
補足
コメントありがとうございます。 標準搭載してるのですか。 設定方法を調べてみます。
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
状況により多少対応の方法がかわります。 ・Windows10が最初からインストールされたパソコン ・7または8のパソコンに、本日10にアップグレードした ・以前から10にしていて、本日おかしくなった とりあえず共通して言えることとしては、 タスクマネージャで、CPUを占有しているプロセスの確認です。 (タスクマネージャは「Ctrl」+「Shift」+「Esc」キーでも開きます。) そのプロセス名と、Windows10 遅い、これで検索すると、 参考情報は入手しやすいと思います。 それがWindowsのインデックスや、Windows updateなら、 放置する必要があります。 もしプロセス名でも分からないとかありましたら、 補足にてお知らせください。 その際には先の状況も教えてください。
お礼
コメントありがとうございます。 windouws8.1を使用していて、先月の頭あたりに10へアップデートしました。 当時は特にこれといった不具合はなかったと思います。 最後にパソコンを起動したのが6/23で、その頃は正常に使えていました。 何かをインストールした訳でもありません。 もしかしたらシャットダウン時、ボタンが[更新してシャットダウン]になってたかなー…?くらいです。
補足
すみません抜けてました。 教えて頂いたタスクマネージャでは、プロセスのCPU占有率は特段高い物はなく、一番高くてavastの1.3%でした(クリーンアップ中だったため上がっていたのだと思います) その他は高くても0.3%くらいでした。
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
はじめまして。 質問内容を拝見しました。 以前家電量販店でG-TUNEを見ました。そこの定員の話ではPCマニア向けのモデルで、カスタマイズも色々と出来ると聞きました。 Cドライブの数値はRAMメモリーの値ですよね。国産のメジャー家電メーカーのPCより高スペックですね。ただ、CPUの処理能力がどれくらいか知りたいですね。RAMメモリーの容量が大きくてもCPUの数値が小さいと、起動、検索、シャットダウンに時間が掛かる可能性が高いです。ただ、今まで普通に使用できていたのが、急に遅くなるようなら、HD(ハードディスク)が壊れ掛けているかも知れません。多分そのまま使い続けると、ある日電源を入れても、画面はおろかHDがシステムデータを読み込む音すら聞こえなくなるでしょう。速めに購入した店等で修理を依頼した方が良いかと思います。その際に、まだ保証期間中なら、保証書も忘れないように持って行って下さい。
お礼
コメントありがとうございます。 おっしゃる通りの品で、3年ほど前に組んでもらいました。 CPUはインテル Core i7 4770Kプロセッサーというものらしいです。 HDが読み込む音すら・・・怖ろしい。 起動はSSDの120gbを使用しているおかげで問題が起きてないということなんでしょうか。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
マウスでしょう?! 365日24時間対応サポートだから、直接電話して聞きましょう。 *私は電話した事ありますが、親切・丁寧な対応でしたよ。
お礼
コメントありがとうございます。 そっかマウスさんに…。 自分でできることを試してみてダメな時に頼ってみます。
補足
重ね重ねのご回答感謝いたします。 システムの復元は8.1から10にアップグレードした後、無効化されてたみたいです。なので復元ができず。 タスクマネージャーで上述の動作を行った場合も、上がっても0.7%程でした。実際には処理が行われているが、それがエクスプローラ側の表示に反映されないのかもしれません。 移動、削除といった処理もファイルの位置はもとのまま、移動先・削除先(ゴミ箱)には反映されておらず、手動強制終了後再起動で正しく反映されているといった動作がされます。反映されず表示だけが残っているファイルを再度移動・削除または開こうとすると「次の場所にはありません。この項目の場所を確認してから再実行してください:(元ファイルの場所)」と表示されます。 ファイル自体の起動に関する挙動は音楽(AIMP使用)や動画(MPCHC使用)、ブラウザ(firefox、IEedge)今のところおかしな点は見つかっていません。その他のソフトを使用しても今のところ以上はありませんでした。 avast、comodも無効にしても効果は見られませんでした。