• 締切済み

同僚の解雇

近々、同僚が解雇されます。 本人は知りません。上長から打診がありました。 従い仕事の引継ぎを速めにしろと。 どの様な順序で解雇通知、引継ぎをするのか分りません。 引継ぎ後、解雇通知 か 解雇通知後、引継ぎ か? 私が困っているのは、解雇通知後、引継ぎであれば上手くいく、はずがないと思います。 それと、その同僚と会社の悪口を言っていたので解雇されない私が逆恨みされて過去の事(特に上司の悪口などの事)が吹聴されないか心配です。 陰険なところがあります。 ・社員の履歴書をコピー、給与明細の閲覧 ・会社前の歩道の社用車駐車の警察への駐車違反との連絡  (そもそも違反していないので取締りされていません) ・上司と会話した後に「随分楽しそうだったね」と睨みつける ・談合だと公正取引委員会に告発状を送る(まだ摘発されていない) ・常識的に考えて今まで見た事がない様な行動をとります 確かに会社にも問題があります。転職し入社した私もこの会社は酷い会社だと思います。 こちらから会社の悪口は言わなかったのですが、合わせる為、同意はしていました。 同僚が解雇され、解雇されない私が逆恨みされて過去の事(特に上司の悪口などの事)が吹聴された場合の対処方法を教えてください。

みんなの回答

回答No.6

何故解雇されるのか今一歩判りません。 理由もなく解雇も出来ないですし、原則は30日前に解雇を予告しなければなりません。 懲罰的な解雇ならば即日解雇です。 解雇なら引き継ぎは困難だと思われます。嘘を教えて嵌まるようにし向けるかも。 なので、事前にあなたに仕事を覚えて貰いたいのでは?? 悪口云々の話は心配しなくても良いのでは?? 解雇の話を周囲の一般従業員に漏らすなんて有り得ません。 新しい職場を探した方が、身のためだと思います。

nazenari
質問者

お礼

ありがとうございました

nazenari
質問者

補足

30日前に解雇を予告し即日退社です。過去にもそうしたそうです。 つまり6月27日解雇予告、在籍期間は7月27日です。 実際は27日午後には退社、30日分の給料を支給で出社しなくていです。 と言ってました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.5

そこはその上長と緊密に連絡することですよ。既にその人が解雇されることは水面下で打診されたのですから、引継ぎが先ですか、それとも通知が先ですかと聞き、その人がしてくるであろう嫌がらせというか最後っ屁を考えて上長とすり合わせをしておくことです。 なんとなれば機先を制して「あの(解雇される)人は上長について私がこんなことをいっていたとあることないこといってくるのではないかと心配です」といっておくのもよいかと思います。 本人に知らせる前に質問者さんに知らせたということは、上長は質問者さんが裏切らないと思っているのは確実ですよ。だってさ、質問者さんが本人に知らせたら会社は困るじゃないですか。 そういうことは「吹聴されたらどうするか」って考えるより「吹聴される前に手を打っておく」ものですよ。そういうのは一度流されたらどうしても後手に回りますからね。 ファンキー加藤さんとか三遊亭圓楽さんは週刊誌が発売される直前に記者会見を開いて火消しをしましたよね。そういうものなんですよ。

nazenari
質問者

お礼

ありがとうございました

nazenari
質問者

補足

引き継ぎ方など既に上司と打ち合わせ済みです。 6月1日に「7月1日から顧客担当交代」で徐々に業務を引き継いできました。まだ完全ではないのと、まさか解雇とは、在籍していれば分からない事は本人に聞けますから。 確かに「吹聴される前に手を打っておく」ものですね。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

会話は何か証拠が有りますか? 有れば逃げられず、同罪となるのは仕方ない結果であると思います しかし証拠が無いならば、シラを切り通すしかないでしょう 会社側には解雇される方に対しての印象は、とても悪いものと感じます ならば、それを利用し、相手が何を会社に訴えても“○○さんの作り話し“としてシラを切り通すしかないのでは また、その事によっての逆恨みが発生したとして、こちらは警察に相談するくらいしか対処はありませんね 仕事に関して重要な物は、持ち出されたり削除、破棄されたりしない様、きちんと管理した方が良いですよ 何かあってから困るのは会社ではなく後を引き継いだ者ですから

nazenari
質問者

お礼

ありがとうございました

nazenari
質問者

補足

会話の証拠はないですが、メールのやり取りはあります。 でもシラを切り通します。いいアイデアだと思います。 上司には重要な物、持ち出し、削除、破棄されたりしないか心配だとはいいました。が心配です。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.3

●常識的に考えるとブラックカンパニーでしょう。今は、社会全般ボーナス時期でしょうから”スクリーニング対象期間。正しい答え等を望むべくも?、詮無き事なのでしょう。 投稿者様自身、ご推測の通り”退職勧奨ドミノでしょう防衛手段は、投稿者様ご決断のみ。 ●どのような組織構造でも、ヒエラルキー優先でしょう”➡実績優位だけなのでしょう。

nazenari
質問者

お礼

ありがとうございます

nazenari
質問者

補足

常識的に考えるとブラックカンパニーです。 法律を守ってません。 有給休暇の積み立て無し、健康診断無し、社員規則無視

noname#251544
noname#251544
回答No.2

普通に考えると、「引き継ぎ後に通知」だと引き継ぎ理由を詮索され、そして解雇通知後に、あなたが先に知っていたことを理由に攻撃されるかもしれないので、「通知後に引き継ぎ」だと思います。 ただ、円満退社での引き継ぎであっても、バタバタすることはありますので、 引き継ぎに集中できるようにするために、一度上長に報告または相談するのがベターではないでしょうか。 上長に、Aさんが悪口を言い出すかもとか、何かをするかもとかを、先に伝えておくだけでも、状況は変わると思います。

nazenari
質問者

お礼

ありがとうございます

nazenari
質問者

補足

今の段階では「通知後に引き継ぎ」だとおもいます。 6月上旬に7月1日担当変更の指示がでましたので、徐々に引き継いできました。 従い、6月30日まで引継ぎ顧客の二人での同行予定を入れてました。 例え変更になったとしても分からない事は後で本人に聞けると思ってました。 一番の心配は「引継ぎ」ではなく、「私の逆恨み」です。 悪口を言い出すかもとか、何かをするかもとかを、先に伝えておくようにします。

回答No.1

55歳 男性 いまあなたがやるべき事は仕事の引継です うまく出来ず、仕事に支障が出るとあなたは責任を負う事になりますよ トラブルは人事など専門部隊が対応するので、考える必用はありません

nazenari
質問者

お礼

ありがとうございました

nazenari
質問者

補足

同僚が解雇され、解雇されない私が逆恨みされて過去の事(特に上司の悪口などの事)が吹聴された場合の対処方法を教えてください。