- ベストアンサー
Windows10 起動時にキーボードビープ音
Windows7からアップグレードしたノートPC(NEC LL750F26)を起動してデスクトップが表示されてからキーボード左下のWindowsキー、Altキー、Ctrlキーを押すと短いビープ音が1回ずつ鳴ります。その間はキーボードの反応が悪いです。デスクトップが表示されてからしばらくするとこの症状はなくなり、PCは正常に使えます。デバイスマネージャーではキーボードは正常に動作しています。原因は何だと思われますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般にキーを押したときにビープ音が鳴るのは「そのキーを受け付けていない」状態です。たぶんPC側のキー入力バッファのオーバーフロー状態でしょう。 >デバイスマネージャーではキーボードは正常に動作しています。原因は何だと思われますか? そのときの状態としては「入力されたキーデータを処理する部分」が動けない/処理できない状態に一時的に陥っているのだと思います。何かが邪魔している/過負荷なのでしょう。 デスクトップが表示されてからということはサインインは終わっている訳ですから、まさに多数のサービスやプロセスが我先に起動している最中のことだと思われます。結構Windows10のサインイン時は処理は只でさえ重いですよね。 原因についてはこれだけでは何とも言えません。切り分けないと。 1)イベントビューアで サインインしてからPCが正常に使えるようになった時点までに記録されたイベントの中に、特記するようなエラーや警告が記録されていないかを確認する。(システム/アプリケーション共) 2)起動時(サインイン時)に実行される スタートアップに登録されているプログラムを確認し、変なものがないかどうか? http://pc-karuma.net/windows-10-app-startup-disable/ スタートアップのアプリケーションなどを個々に無効にしていき、変化を見る。 辺りから確認するかなぁと…。 対象が確定した後のことですが、場合によっては「サービス」の起動を自動→遅延開始とすることで解決できる場合もあります。負荷がかかるタイミングを分散させるのです。 あと、クラウド関係の同期処理を複数やっていると負荷がかなり高まります。iCloud・Gooleドライブ・OneDrive・Dropbox等々、皆てんでに自分を同期させようとしますから。一時的に処理が追いつかなくなる場合もあるかもしれません。Microsoftアカウントでサインインしていれば尚のこと処理は嵩みます。それ程処理能力が低いCPUでもなさそうですが、DISKアクセスが追いつかないために処理待ちなのかもしれません。どこかにボトルネックがあるのでしょう。 最終的に使えるようになるということは、一時的な「過負荷」の可能性が高いのではないかと思いますね。
お礼
ご回答ありがとうございます。Mircosoftアカウントでサインインしていますから、処理が重たいのかもしれませんね。実際にデスクトップが表示されてマもしばらくの間はマウスポインタが○の処理中の表示がでることが時々あります。OneDriveも使っているのでやはり過負荷の可能性が高そうですね。 「サービス」の起動を自動→遅延開始を試してみます。