- 締切済み
教員免許について
大学2回の女です。 高校の教員を目指しているのですが、高校の地歴公民だけでけでなく、中学校の社会科の科目も履修した方が良いのでしょうか? また、中高で教育実習にいくとなると4回生の春学期は実習で仕方なく、授業を休んで、精一杯行っていたとしたら単位をもらえる事は出来ますか? 4回生で教育実習に行きながら、頑張って履修したとして何単位ぐらい取得することができるでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mochimochi0808
- ベストアンサー率50% (113/222)
中学校の社会科も履修しておいた方が良いと思います。 私は中学校の社会科、高校の地歴公民の教職免許を持っています。 中学校の社会科も取るとなると、必要な単位が増えますが、そこまで負担はなかったので、どうせ取るなら一緒に取っておいた方がお得だと思いますし、ほとんどの人が中高両方の免許を取っていると思うので、中高一貫の私立にもし応募する際、不利になる可能性もあるかもしれません。 質問者様の学部がどこなのか不明なので、もしかしたら違うかもしれませんが(ちなみに私は経済学部でした)、教育実習の間の大学の授業に関してですが、実習期間は3週間なので、授業を休んでも3回になります。ほとんどの授業では3回までは欠席しても単位をくれると思うので、その点は大丈夫だと思います。 お友達や後輩からノートやプリントなどをあとで見せてもらえば、テストやレポートに関しても問題ないかと。 教授に教育実習で休むことを事前に伝えておけば、考慮してくれる優しい先生もいるかもしれません。 >4回生で教育実習に行きながら、頑張って履修したとして何単位ぐらい取得することができるでしょうか? こちらに関しては、本人のやる気や学部、教授の単位の与えやすさによっても違ってくるので何とも言えません。 ですが、3年生までにほとんど単位を取っておいた方がよいですよ。 教職関係で取らなくてはいけない卒業単位にならないものがけっこうあり、3年でたくさん取りましたが、それでも4年時にもいくつか取りました。 私は3年時、学部46単位+教職関係32単位くらいを取りました(けっこうきつかったです;) 4年の時は、必須のゼミと教職関係で4年生にならないと取れないものを取ったり、3年で取りきれなかった教職関係のものもいくつか取ったり、あとは余剰でいくつか取ったりして20単位ちょい取ったと思います。
お礼
とても丁寧に書いてくださってありがとうございます。 助かりました!