- ベストアンサー
RT-S300NEをブリッジモードでひかり電話を利用する方法について
- RT-S300NEをブリッジにて運用し、Aterm WR8750Nをルータとして利用した場合ひかり電話はそのまま利用できますか?
- Aterm WR8750Nのポートフォワーディングなどの設定は必要でしょうか?ひかり電話が利用できない状況に困っています。
- RT-S300NEへはPPPOEの設定は入れず、PPPoEブリッジは有効にしており、デフォルト設定のままです。どなたかご教示いただけますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者の意図=WR8750Nをルータとして使用したい場合ですが、NTTのひかり電話の推奨接続にも合致した正統な方法は ONU = RT-S300NE = WR8750Nです。 初期出荷状態のRT-S300NEを ONUとWR8750Nの間に挟むだけでOKです。 RT-S300NEのWANポートとONUのLANポート、RT-S300NEのLANポートとWR8750NのWANポート(INTERNETポート)を接続します。RT-300NEは初期状態のままとし何も設定しないのが正しいです(リセットボタン長押しして出荷状態に戻してください)。 WR8750Nに対する設定は、ONUとWR8750Nを直接接続していた時のままの状態で全く問題ありません。 インターネット側からはRT-S300NEは見えず、WR8750Nが直接ネットに接続している状態となります。WR8750NからもRT-S300NEは見えません。 この状態で困ることは、RT-S300NEの設定画面に、LAN側から入れないことです。RT-S300NEの設定画面を見たい場合は、PCをRT-S300NEのLANポートに直接接続する必要があります。また、RT-S300NEのLANポートに接続したPCは、インターネットには接続できません。 「ONU = WR8750N = RT-S300NE」接続は、RT-S300NEの取説ではNG例となっています。WR8750NのIPV6ブリッジを有効にしてWRのLANとRT-S300NEのWAN[LANは×]を接続すれば行けるかと思ったのですけどね。もしダメでも、ONUをWR8750NのLAN側に接続し、WR8750NのLANとWANをLANケーブルで短絡することで、行けるかと思ったのですが... まあNTTがNGだと言ってるものを探求する必要もないでしょう(でも気になるなあ)、
その他の回答 (2)
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
機器は1つですけど電話とは別です みなさんは どうしてNTT機器を使いたがらないのでしょう まとめて1つの方が呼称も少ないし面倒も無いのに 外付けは余り使わん方が良いとは思いますけどね NTTが面倒見てくれるのに 少なくとも外付けもNTTで買えば面倒が無くていいのに
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
RT-S300NEのLAN側はギガ対応ですよ? 似たものがたくさんあるので、混同されていませんか? https://web116.jp/ced/support/version/broadband/rt_s300ne/pdf/RTS300NE_man1409.pdf 一般的な接続はONU - RT-S300NE - WR8750N の順です。RT-S300NEのルータ機能を使ってもよいですし、RT-S300NEはPPPoEブリッジとして(RT-S300NEにはPPPoE情報を登録しない)、WR8750N側にPPPoE設定をして、LAN側機器はすべてWR8750Nの配下にまとめてもよいです。自分は後者の使い方をしています。 ONU - WR8750N - RT-S300NE の順で接続してひかり電話が使えるかどうかですが、WR8750NのIPV6ブリッジが有効になっていればたぶん問題ないでしょう。ひかり電話は通常のIP電話と違い、フレッツ網上でのIPv6サービスなので。ただ自分は機器構成が違うので、このパターンはやったことがないです。
補足
takaman5555さんご回答ありがとうございます。 RT-S300NEはギガ対応でしたか。URLの写真にあるようにインターフェース設定が100M表記しかないものですからてっきりギガに対応していないものと判断してしまいました。 http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=6305141500.jpg ONU - WR8750N - RT-S300NE この接続にしたのは、WR8750NのUIに慣れており文言などとっつき易いため、こちらをメインに利用したいと考え、この構成にしてみた次第です。 また、少々マニアックな使い方でポートフォワーディングにブロードキャストアドレスを指定したく、WE8750Nをメインに使いたいと思っています。 しかし電話が繋がらないためご教示いただきたいと考えた次第です。 takaman5555さんの利用されている構成のように、 ONU - RT-S300NE - WR8750Nの構成の場合、ONUとWR8750Nの間にRT-S300NEを挟みRT-S300NEへPPPoEの設定はせずPPPoEブリッジの設定のみ実施でルーティングはWR8750Nが行うといった認識で間違いないでしょうか? フクザツな設定は行ったことがなくちんぷんかんぷんな補足でしたらもうしわけございません。
補足
私の場合少々ニッチな利用方法だったもので、NTT機器を使いたくなかったのです。ブロードキャストアドレスにポートフォワードできる機器は少ないのでそこを基準にいつもRouterを選定しているのです。 おっしゃる通りNTTが面倒を見てくれるのが一番なのですけどね。