• ベストアンサー

Thunderbirdのこのフォルダの意味

Windows10でこの度Windows LiveメールからThunderbirdに移行しました。 Gmailのimapメールを設定しましたが、popの時には無かったフォルダが現れて、この意味が分からず困っております。 1.Gmailの下に[受信トレイ][送信済みトレイ]があり、さらに[Gmail]があり、その下に[下書き][送信済みメール]・・・などがありますが、なぜこのようにGmailが2段にあるのでしょうか? 2.さらにimapのGmailを読んだ後はメールをサーバーから消す方法はありませんか? Thunderbird初心者ですので、簡単なことかもしれませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10168/13677)
回答No.2

(1)は、IMAPアカウントでのThunderbirdのフォルダとGmailのラベルの同期設定の不整合問題ですね。 同アカウント設定を開いて、「送信控えと特別なフォルダ」を選択し、右側で次のように設定してみてください。 「送信控え」は、多分、「次のアカウント・・・」が選択状態と思いますが、「その他のフォルダを指定する」で、「送信済みメール(同アカウント名)」にします。 ▼からプルダウンでは、「アカウント名▶」→「[Gmail]→「送信済みメール」の選択です。 「メッセージの保管」(アーカイブ)は「その他」の[Gmail」の「すべてのメール」です。 「下書き」も「その他」の[Gmail]の「下書き」です。 テンプレートは、Gmailにはありませんから、有効にして利用する場合は「次のアカウント・・」rとし、「受信トレイ」の下に出現します。 スター付きとか重要とかあるようですが、Gmail側の「設定」の「ラベル」の項目で「IMAPで非表示」にすると消えます。 これらの処理後に、Thunderbirdを再起動したら、同期しなくなったフォルダはオレンジ色になるかも知れないですが、右クリックから削除できると思います。 ※場合によっては、現在のアカウントの種類が、IMAPアカウントなので、サーバーにメールデータがあることから、一旦、IMAPアカウントを削除し、改めてアカウントを設定して、前記のようにThunderbirdのフォルダとGmailのラベルの整合設定をしてもよいと思います。 (2)は、IMAPアカウントの場合は、サーバーのメッセージと同期していて、かつ、PCにもデータをダウンロードしていますが、Gmail側で削除すると、Thunderbirdの同期データも消えます。 従って、必要なデータは、例えば、「ローカルフォルダ」のサブフォルダに移動しておいてサーバー上から削除する方法もありますが、GmailをPOPアカウントで設定して受信する場合は、受信したらサーバーから削除出来ます。 ただし、送信済みメールは、サーバーとThunderbird間は同期しないので、その辺りをどう考えるかによって接続プロトコルを決めてください。 (ThunderbirdでGmaiからPOPでメールを取得するための設定方法) http://synclogue-navi.com/thunderbird-gmail-pop なお、同じGmailのアドレスで、IMAPアカウント以外に、POPアカウントも別アカウント(Thunderbird上の設定アカウント名は変える)としてフォルダが生成されます。

morinosatou
質問者

お礼

詳しいご説明、ありがとうございました。 お陰様で少しわかってきました。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

Gmailの仕様です。

関連するQ&A