• 締切済み

仕事が出来ない年上の部下について

仕事が出来ない人の指導について質問です。 現在、介護現場に働いていており年齢は上で介護経験も私よりある方が下にいます。 その方が働きだして3ヶ月ほど経ってはいるのですが仕事が出来きておらず困っています。 まず、最初に教えていることを何度も失敗しておりその都度気付いた人が注意するのですが、本人は間違いを分かっていないようで「前回説明しましたよね?」に対して「聞いてません」など言われる事もあります。 同じ仕事を一週間やって頂いても、日が空くとミスをされたり同じ質問をなんどもされたり。メモを見ながらやっていても失敗。 1つの仕事に集中しすぎ利用者をないがしろにしたり。他にも書ききれないぐらい色々問題があります。 仕事の流れも分かっていないようで、同じ場所にずっと居たり…。 今の職場は厳しい方が辞めた為、厳しく注意が出来るかたがおらず締まりがない状態です。仲良くなりその方に甘い職員もいます。 そのせいか私や他の職員が注意しても本人に響いておらず反省している様子もありません。 一度、本人に仕事に対して大丈夫なのか聞いたのですが、「頑張ってはいるけど覚えが悪くて…気を付けます」言ったものの、毎日ミスをしており利用者さんにも迷惑が掛かることも。 大きなミスをしても軽い謝りかたで言い訳をされます。言葉使いに関しても、私は年下ですが一応先輩なので敬語が当たり前だと思うのですが敬語はありませんし、謝りかたも「ごめん」ぐらいです。たまに注意に対して不服な様子もあります。私の注意が響いてない様子です。 私達の仕事が増えているのに給料が変わらない事もストレスです。 その方が嫌いとか、そんなことではないのです。 ただ仕事がある程度でき向上心があればいいのですが…。 皆さんならどう対応しますか? 職場が今現在甘いのも駄目にしてるとは思うのですが…。 いつか私がキレてしまいそうで怖いです(笑)

みんなの回答

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.7

誠に、お疲れ様です。***上司・部下・同僚とかは、全然、投稿者様の籍ある、組織・職制には全く、関係ないのでしょう。➡実は、どのようなタイプ・人間様でも、”ミレーの落穂拾い、パターンの方が、一人でも、ご自身の後ろにいられれば、好き勝手・自由奔放で、これで、看護大学で無くても、ナース志望でも・・・経験豊富ふり風で、その働き方・”鼻高々の、自惚れ高慢ちきな鼻を。・・ヘシ折る事から、全てが、始まります。・・・何の事は無い、年上女性の同僚様は、仕事に関係無い、”女性特有の”嫉妬心”は、確実に有るもので意味も無いジェネレーションギャップ(年代差)に、拘っていられるだけでしょう。・とすれば、ここでは、こう言う方式が、正常正解ですを明確に言う。過去の知識と経験等は、忘れて下さい・・と、明確にジャッジ判定を、しちゃえば、してしまえば、良いだけでしょう。 ・人間関係は、誰が、どう言う風に、努力をされても、疲れるものだから。・・・メゲず・諦めず・常に、何らかの価値・意味を持たせて、貴方様ご自身の優位性は、確保する事です。 ●お仕事に関する、良い悪い含む、決定権は、投稿者様に有るのだから、自信を持たれる事が、いの一番・二番目が、手の掛かる年上女性:いざと成れば、私、指導役辞退しますから ・程度の、キツ~イ一発コメントを、かましましょう。貴方様を信頼して、信頼されていない輩(ヤカラ)は、放り出すのも教育指導員様の、大事な、冷厳”仕事成果こそが、お仕事なのでしょう。・・・ ●何故ならば全ての事が、他人様の”命と健康に関わる事ですから予防看護も介護でしょう。

回答No.6

>私達の仕事が増えているのに給料が変わらない事もストレスです。  これは介護制度のせいなので、会社や地域などで制度を変えるための署名などがまわってくれば参加してみるのがいいと思います。署名は個人情報を集めるので少し不安もあるかもしれませんが、賛同者の人数を示す威力があります。  いちおう、人を育てるためには、何度か同じことを注意して覚えてもらうしかないと思います。

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (268/1355)
回答No.5

机上の空論回答失礼します 年上の後輩の叱り方という本を お読みください。 伝え方やタイミングは素人には難しいです。 プライベートならまだしも仕事はお金を 払ってもらっているのですから、節度を持って 行わなければなりません。 節度を持つ<結果を出す のが大事ですけど もしも、要領は今のままで大丈夫か? 質問者様に問いかけても、 質問者様はきっと、私なんてまだまだです。 と言うでしょう。 しかしその年上の人と来たら 頑張ってるつもりです。 社員として立派に人並みに働いてます。 なんてきっと言いそうですよね。 要するに甘い人生を歩んできたので、 考え方も甘いんです。

回答No.4

まず、部下のミスですが 説明や指導した事は、日付と時間を入れてメモを取らせましょう だめなら、あなたが記録してとぼけたらはっきりといつの何時何分と言って、きちんと謝罪する癖をつけてもらいましょう それでもしらばっくれるなら、ボイスレコーダーでもいいででしょう いずれにしても、あなたが上司なら部下の管理指導はあなたの責任です、頑張ってください それでもダメなら、あなたの上司と相談しましょう 可能なら、仕事の量・質に応じて給与や評価に差をつけてもらう もしくは、上司から注意・指導をしてもらってはどうでしょう

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.3

そもそも、その年上の部下さんにとって、今の持ち場が合っているのでしょうか? 性別も不明ですので、何とも言えないのですが、配置替えという選択肢はないのでしょうか? 介護現場ということですが、特に老人介護などの現場では、様々な意味での発見の遅れや、日常的な作業の中にも、報連相などの基本が出来ていないと、命取りになるようなミスにも繋がりかねません。 責任が果たせないということであれば、今一度、確認が必要なのでは?

sa807par
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ デイサービスだけの職場の為、配置替えは出来ません。 正直、介護現場が合ってないと思います。 もう一度話してたいと思います^^

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

年齢がどうこう、というのを理由で逃げさせないように、 「私に謝るより前に、お客様にご迷惑をかけないよう心掛けてください」 と、ご自身との上下関係(年齢・上司部下)ではない問題なのですよ、という言い方で指導するしかありません。 あとは、職場への不満・クレームが来たときには、ご自身だけではなく当人も伺うように徹底して、年齢によらず担当者は同行して、お客様の問題意識がどこにあるか、を聞くようにする(同じことを「お客様に」言われたくない、と思わせる)のが効果的と思います。

sa807par
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ クレームが来た際も逃げていたので…。 利用者さん第一で話し合ってみます!

回答No.1

分かります。完全にその方はあなたを舐めてます。 キレれば解決です。

sa807par
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ なめられていますね(笑) キレるのは避けたいので話し合ってみます!

関連するQ&A