- 締切済み
that of which の文法的意味について
次の英文について2つ疑問があります。 ・On glancing at this letter I concluded it to be that of which I was in search. この文章の和訳を次のように考えてみました。 「この手紙を見るやいなや、私が探していたものだと結論付けた」 1)上の英文のthatは、接続詞でいいでしょうか? that節を作っており、主語はI、述語はwas in search of、目的語はwhich(関係代名詞)で 先行詞は、this letter と考えました。 2)この文章を次のように構文分析をし、第5文型だと判断しましたが 間違えていないでしょうか? 主語:I 述部: concluded 目的語:it (仮目的語でthat以下を指す) 目的語の補語:to be that以下
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
回答No.3
ただ、to 以下が補語でかつ it に対する真の目的語だと文法的に破綻します。 it は this letter のことで conclude O (to be) C OをCだと結論づける となります。
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
回答No.2
which の先行詞は that で the letter の代わりです。
質問者
お礼
回答、どうもありがとうございます。とても助かりました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1
1。上の英文のthatは、接続詞でいいでしょうか? thatは、代名詞で、先行詞ではないかと思います。 2。この文章を次のように構文分析をし、第5文型だと判断しましたが間違えていないでしょうか? おっしゃる通りで、間違いではないと思います。
質問者
お礼
回答下さり、どうもありがとうございました。とても助かりました。
お礼
回答下さり、どうもありがとうございました。とても助かりました。