• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回復ドライブ作成時間が6時間もかかりました)

回復ドライブ作成時間が6時間もかかりました

このQ&Aのポイント
  • 「LAVIE Smart NS(e)PC-SN17CJSA6-1」を子供用に購入し、回復ドライブの作成に6時間以上もかかりました。
  • windows10の回復ドライブ作成で32GBのUSBメモリーを使用しましたが、他の方の状況と比べて作成に時間がかかりました。
  • PCのマニュアルには専用の回復ドライブ作成ソフトがあったが、windows10のプログラムを使用したため作成時間が長くなった可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

USB3は5GbpsですがUSB2は0.48Gbpsです、つまり10倍の速度差がでます、から6時間の1/10は360分に1/10だと36分ですから、そんなものだという事で特に遅いと言う事はなく、ないぞうHDDなら6Gbpsですから1/12ですからぴったり30分ただそれだけのことです。 遅いデバイスを使った結果です。

yokuwakaru
質問者

お礼

早々の返事、ありがとうございます。 やはりUSB2.0を使ったからでしょうかね。他の方の投稿では30分と記載されていることが多かったので、6時間はさすがに長いでしょうと思ったのですが。他の方はUSB3.0を使ってるんでしょうね。今、USB3.0の中でも高速タイプというUSBをアマゾンで注文しました。再チャレンジしてみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

回復ドライブとリカバリ作成ソフトとは、違います。リカバリメディアの作成は、1回のみですが、回復ドライブは、関係ありません。 ただし最近NEC LAVIEを新規で購入したのも関わらずリカバリメディアが作成できないとの質問が2~3ありました。

yokuwakaru
質問者

お礼

ご指摘の通り、混同していました。調べたところ確かに違うようですね。 「再セットメディア作成」はNEC LAVIEの場合、1回しか作れないようです。マニュアルにもそう記載されています。作成後にCドライブの容量が大きくなるとも書かれていることから推測すると、リカバリ領域にあるセットアップ用データがメディア作成後に削除されるようです。 調べてみると回復ドライブにはシステムファイルをバックアップする、昔のリカバリディスクと一緒ですね。リカバリメディア作成とはシステムファイルを回復するための緊急用回復ツールをバックアップしておくようです。システム自体に大きな損傷があると回復不可能みたいです。同じリカバリでも大きく違うようです。このため一番頼りになるのは回復ドライブみたいです。ご指摘してもらわなければ気づきませんでした。どちらも同じだと混同していました。ここ数年PCを買ってないためwindows7までの知識しかなくて。どちらも作成しておこうと思います。しかし6時間は長かったです。