• 締切済み

スマホのデータ通信量について

スマホのデータ通信量は、Wi-fi接続していると節約できると聞いたのですが本当でしょうか? また、3G、4Gで通信しているときに、同時にWi-fiに接続した場合は、どちらで通信(どちらを優先して)しているのでしょうか? データ通信量が制限を超えた場合、メールの送受信はどうなるのでしょうか?

みんなの回答

  • efwz1488
  • ベストアンサー率16% (36/224)
回答No.4

Wi-Fiだからデータ通信量が抑えられるというのがどう意味合いかによります。 察するに、4G回線を使用してネットやアプリを使っていると通信容量オーバーで通信制限がかかるので、どうにかしたいということですよね。 Wi-Fi接続であればWi-Fi優先になりす。その際は基本的に4G回線は使いません。よって月々の通信容量を食うことはありません。 ただし、モバイルルーターのような持ち運ぶ物に関しては携帯電話とWi-Fiでネット接続を行いますが、ルーター側は4G回線を使用しているので、モバイルルーター側の通信容量は食うことになります。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

wifi接続の定義をはっきりした方が良いと思います。 そこが理解できていれば、この疑問は出てこないはずなので、基本を押さえるのが大事かと。 wifiとは無線Lan通信の事で、通信規格の事です。どういう方式で無線通信をするかだけの問題で、有料かどうかという判断とは関係ないのです。 関わるのはその通信が有料通信なのかどうかという事であり、wifi接続が、どこに接続しているかという点が問題になります。 普通は、自宅固定回線の定額制ネット回線だろうと思います。もちろん、その場合は追加の料金はかかりません。スマホ自体の契約で通信している訳でもないので、そちらの料金へも影響しません。電気代だけ。 しかし、スマホの設定でwifi優先等にしていないと、wifiで無料のつもりが4Gなどでデータを使っている場合もあります。 たいていのMVNOは制限を超えても低速で接続できますので、テキストメールなら問題なく送受信できます。もちろん、従量制だったり、追加料金を払わなければならない契約もあります。どちらも問題が出てきます。 また、公衆無線Lanというものがあり、これも無線Lanですからwifiです。公衆というように外での話です。これは無料と有料が混在しており、有料の場合はID等取得が必須ですから通常は問題になりませんが、スマホの契約次第ではこれも使えちゃったりしますので、そちらへつながる場合もあります。たいていはオプションで別料金を払わなければつながらないので、特に料金が別に発生する事は無い場合が多いですが。

回答No.2

データ通信とWiFiが両方ONになっている場合はWiFiが優先して使用されます。 WiFiのデータ通信量は請求対象としてはカウントされません。 データ通信量が契約枠を超えた場合は、速度が128Kbpsに制限されます。メール送受信は可能ですが、Web利用はページ切り替えが非常に重く、使い物になりません。この場合は、追加1000円を払って1GBの追加容量を取得するのが普通でしょう。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15527/29843)
回答No.1

>スマホのデータ通信量は、Wi-fi接続していると節約できると聞いたのですが >本当でしょうか? 3Gや4Gでのデータ通信量を抑えると言う意味ではそうなりますね。 >3G、4Gで通信しているときに、同時にWi-fiに接続した場合は、 >どちらで通信(どちらを優先して)しているのでしょうか? Wi-Fiが優先して使用されるはずです。 >データ通信量が制限を超えた場合、メールの送受信はどうなるのでしょうか? 何のメールでしょう?キャリヤのSMS/MMS?それともGmail等のフリーのメール? プリペイドSIMのように制限容量を超えたら終わりとかならメールの送受信は出来ませんがそうではないなら基本的にはメールの送受信は可能でしょう。

eiji5580
質問者

補足

ということは、例えば3G、4G通信しているときに家でWi-fi接続したら、3G、4G通信をオフにしなくてもデータ通信量を消費することなくネットやアプリを使用することができるということでしょうか?

関連するQ&A