• 締切済み

病院での診察で、脈拍等の体調を、チェックして貰う時

私は以前、「自宅にある、家庭用の血圧計で、血圧を測る時」で、質問した際の補足として、「自宅にある、家庭用の血圧計は、脈拍も測れるタイプだが、どうして脈拍を測るのか?」的な内容で、入れました。 病院、特に個人病院(かかりつけ内科医院か、専門医院)だと、患者さんの血圧を、診察室で測る時は、昔から良くある、「風船に見える、黒い袋を押して、操作する」手動タイプの血圧計で、院長先生か、担当の看護師さんが測ってると、思います。 私も、今年の1月1日現在は、「胃腸の持病、逆流性食道炎と、去年5月、41歳の誕生日の比較的直前に、2回目により、委託先として受けた、地元の市の特定健診で後に判明した、高血圧で無いが、同年代の男性としては、高めだった血圧に対する、経過観察」として、原則毎月20日前後の日で、外来診察が休みとなる、毎週水曜日の直後となる、木曜日か金曜日の何れかに、かかりつけ内科医院で、定期受診する時。 「診察室で、問診として、院長先生から質問された内容に対して、患者として回答したり、病状的に気になる内容あれば、相談として、逆に質問したりする時。 その前後が、殆どだが、院長先生に、手動タイプの血圧計で測って貰ってから、逆流性食道炎を抑える、対策手段として調整してる体重も、デジタルタイプの体重計で、測って貰ってから、それぞれカルテに、記録して貰う」体制で、受診してます。 因みに、家庭用の血圧計なら、個人でも直接測れる脈拍の検査も、通ってるかかりつけ内科医院は、対応する機器を設置してる為、「追加検診の1つ、心電図検査との合同の精密検査」として、2年前と去年の特定健診の際、2回受けましたが、2回の結果とも、「異常無し」でした。 なので、かかりつけ内科医院では、「脈拍の定期測定は、基本的には無し」で、定期受診してます。 そこで、「何かの事情から、他の病院特に、他の個人病院で受診する時、その参考にしたい為」として、質問したいのは… 「診察室による、外来診察で、脈拍も測る場合。 機械を使った、心電図検査のついで以外で、「院長先生又は、担当医の先生が、こう言う行動したりしてたら、脈拍を測ってる」と、考えてた方が良いか?」に、なります。

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.1

<手動タイプの血圧計で、院長先生か、担当の看護師さんが測ってると、思います。 違いますよ、勝手に自分で測定しろよという感じです。 血圧とかの相談したとしても、血圧専用の機械で自分で計ることを求められますよ そんなの聞いていないといえば、看護士に測定の仕方を指導してもらえますよ <市の特定健診で後に判明した、高血圧で無いが、同年代の男性としては、高めだった血圧<に対する、経過観察」として 要医療だと記載されたとしても、驚いて相談にいったとしても意外と治療必要なし なんていうのも否定できません、自分で管理してくださいねという感じでアドバイス されたりもします。 <先生又は、担当医の先生が、こう言う行動したりしてたら、脈拍を測ってる」と、考えてた方が良いか?」に、なります。 基本的には自分自身で管理しなさいということですよ、つまり血圧管理手帳わたされ どれだけ悪いのか記録実証しないと、症状有ったとしてもなかなか心配は伝わりません 脈拍も記載する場所あるのでそこに書くだけですよ。 <どうして脈拍を測るのか?」的な内容で、入れました。 血圧管理手帳に記載する項目あり、そこに脈拍を記載する項目あります。 詳しくは医師にご相談してくださいね

関連するQ&A