• ベストアンサー

童貞は、“捨てるもの”ですか?

テレビを見ていたら、男性グループのひとりが、“こいつ、まだ童貞捨ててないんですよ・・・”と言っているのを聞きました。そうか、童貞を捨ててない・・・ん?、捨ててない? この、“捨てる”という言い方ですが、今までも何となく聞いていましたがどうなんでしょう。 童貞は捨てるものですか?それとも、なくすもの?差し上げるもの?終わらせるもの?卒業?・・・ いろんな解釈が出来そうですが、皆さんだったらどういう感覚ですか? 「童貞=恥ずかしい=早くなくしたい=捨てる」という心理で、やっぱり捨てるという言い方が、一番シックリきますか? 男性、女性に関わらず、どうぞ!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asgarrd
  • ベストアンサー率12% (34/274)
回答No.21

「脱却」がシックリくる。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、新鮮な響きですね。 童貞脱却・・・妙に哲学的です。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.13

草食男子は肉食女子に喰われる。野生の掟。

citytombi
質問者

お礼

そうですね、喰われるのか齧られるのか・・・ 野生ならぬ野性ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

色々なシチュエーションがあるけど「奪われる」が一番良いシチュエーションかも。 残念ながら、当方は、そういうシチュエーションは体験できませんでしたが。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、奪われる・・・ 草食系が肉食系に食べられるんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.11

こんにちわーー♪ 童貞は捨てるというより「成長」だと思いますし、 経験を「得るもの」だと思います。 しかし・・・近年は低年齢化が激しいみたいで、 高校生は童貞・処女のほうが少数派らしいですね~ なのに「少子高齢化」??なんでーー!!

citytombi
質問者

お礼

なるほど、性徴、もとい成長・・・意味が深いですね。 >近年は低年齢化が激しい 挨拶代わりみたいな風潮があるのでしょうか? あるいは、手を握るのと同じ感覚・・・そういう時は本気じゃないので、少子化には貢献してなさそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.10

おさらば!も悪くない

citytombi
質問者

お礼

なるほど、未練がなくてシャキッとしてますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

あの頃は、この恋の為なら何だってできると思ってた。どこまでも行けると思ってた。恋は魔法、恋は無限の可能性・・・ ・・・でも知ってしまった。僕はズコズコドピュってしたら、それでもう満足してしまうんだと・・・ ・・・よって、童貞は「失う」ものですw

citytombi
質問者

お礼

なるほど、失っちゃったんですね。 私も失って、どこにいったか分からなくなりました・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.8

「捨てる」でいいんじゃないでしょうかね。童貞コンプレックスって考えてみると正体不明です。でも、そうである人のコンプレックスってのは並々ならぬものがあります。私は幸いにして19歳で捨てることができましたけど、それまではやっぱり人並みに童貞コンプレックスが強かったですから、ここでちょいちょい見かける青年童貞の悩みの気持ちは分かりますよ。 捨ててしまえば「こんなどうでもいいことであんなに悩んでいたのか」と拍子抜けしてしまうのも童貞コンプレックスの特徴です。「コンプレックスはたいしたことではない」「むしろ大切にしてほしい」なんてのは「童貞ではないからいえること」なのだと思います。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、回答者様も“捨てた”んですね。 童貞を捨てるのは、例えが正しいかどうか分かりませんが、大人になるための「脱皮」みたいなものですね。当然その皮は捨てますね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.7

>童貞は捨てるものですか?それとも、なくすもの?差し上げるもの?終わらせるもの?卒業?・・・ いろんな解釈が出来そうですが、皆さんだったらどういう感覚ですか? 「童貞=恥ずかしい=早くなくしたい=捨てる」という心理で、やっぱり捨てるという言い方が、一番シックリきますか? 捨てる・・・何となく自虐的であり後ろめたさやマイナス思考の産物&美しくない表現のように思います。 個人的には→童貞を「卒業」「クリアー」「さよなら」がふさわしく思います。

citytombi
質問者

お礼

童貞クリアー・・・いいですね! 一段階上がったような感じがしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#219804
noname#219804
回答No.6

慣用句ですから、意味が通ればいいのです。

citytombi
質問者

お礼

確かにそうですね。 なくなったことには変わりがありませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebiharu
  • ベストアンサー率25% (27/108)
回答No.5

しっくりはきませんが、 世の中の風潮として「チェリーが」ってバカにされる傾向があり、 そう考えるとやはり「童貞=恥ずかしい=早くなくしたい=捨てる」という言い方になってしまうのでしょうね。 テレビ的にカッコ良くみられたいという意識が無意識に働き、 捨てるという語句を選ぶのかもしれませんね。何かワイルドだろ?(笑) 個人的には「童貞から一歩前に進みたい」とかが良いのかなぁ、と思いますが。

citytombi
質問者

お礼

>童貞から一歩前に進みたい 先ほどの方は「成長」と言っていましたが、前に進むのもそんな感じがしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.4

>テレビを見ていたら、男性グループのひとりが、“こいつ、まだ童貞捨ててないんですよ・・・”と言っているのを聞きました。そうか、童貞を捨ててない・・・ん?、捨ててない? この、“捨てる”という言い方ですが、今までも何となく聞いていましたがどうなんでしょう。 童貞は捨てるものですか?それとも、なくすもの?差し上げるもの?終わらせるもの?卒業?・・・ いろんな解釈が出来そうですが、皆さんだったらどういう感覚ですか? 67歳 男性 その時のシチュエーション(年齢・お相手・経緯・その後の展開etc)で変わるように思います。 ◇付き合ってる彼女やステディなパートナー →卒業&性体験した。 ◇プロや筆おろし的な目的で試したり経験した→捨てた&通過 ◇不本意な形で女性から強要強姦された場合→失った&奪われた ◇結婚相手とのSEXや新婚初夜の場合には→捧げた、二人でクリアーした。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、プロ相手や筆おろしですね・・・ 筆おろしはまさに「捨てる」が相応しいかも知れませんね。 二人でクリアーもいいですね。共同作業です。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A