• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガラケーからスマホへの切り替え)

ガラケーからスマホへの切り替え

このQ&Aのポイント
  • 現在auのガラケーを使っていますが、スマホに切り替えてみようと考えています。通話とメールが主な使用で、通話は1~2回/週、メールは10通/月くらいです。
  • スマホでも通話とメールが多いと思います。使いたいアプリは時刻表、MAPで使用頻度は1~2回/月と思います。カメラや音楽にはこだわりません。
  • スマホの機種は最新でなくても構いませんが、格安すぎると使い勝手が悪い、結局高くつくと聞きます。興味は格安スマホにあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

>格安すぎると使い勝手がわるい これは誤解がありますね。 何を持って「使い勝手が悪い」と考えるか次第ですが、スマホ本体そのものはauなどが販売しているものと大きな差はありません。 操作感なども同じOSを使用しているのですから全然別物ってわけでもないです。 格安SIMはdocomoやauの通信インフラを借りているので、インターネット通信に関しては自社ユーザー優先になるためどうしても帯域の割当が低くなります。 ですが、高画質の動画をスムーズに再生させるのでなければ通信速度は低くても全く問題ありません。 マップを表示する程度なら高速通信なんて必要ないんです。 メールも動画でも添付されていないかぎり速度制限がかかった状態でも快適です。 >結局高くつくとききます。 これは通話時間次第です。 いま契約しているauではカケホーダイですよね? 格安SIMでは30秒ごとに20円の従量料金がかかります。 ですから、今貴方が月に何分通話しているかを算出して計算してみましょう。 そして、格安SIM業者の中にはデータ通信量が500MB/月に満たなければゼロ円というところもあります。音声通話SIMの場合は1000円/月からになっていたはずです。 私はauのガラケーから格安スマホにして1年ちょっとになりますが快適ですよ。 元々月の料金は2千円未満だったのが1600円+通話(税別)でまだ2千円超えたことはありません。 スマホ本体はASUSというメーカーのZenfone5。 ASUSのスマホは3万円前後の機種が一番コストパフォーマンスがいいです。 国内メーカーの上位機種にも劣らない内容です。本体内のストレージ容量はむしろリッチ。 キャリア販売スマホのストレージ容量が16GBの機種は5~8万円ですが、ASUSのスマホで8万円で販売される機種だと64GBとか場合によっては128GBになります。 ストレージ容量が少ないと、写真や動画を取る方の人だとそれだけで使いにくいですよね。microSDが使えますが、それでも使いづらく感じることがないわけではありません。

fufu01
質問者

補足

早速回答いただきありがとうございます。格安スマホの良いところ分かりました。一つ質問なのですが、イオンが近くなのでイオンスマホを相談しようと思っていますが、携帯のメールアドレス変わりますでしょうか。又お奨めの格安スマホ業者があればご教示お願い致します。 心配なのは、スマホが故障した場合の対応です。住んでいるところが人口20万人くらいの地方都市であまりお店がありません。故障時の対応はどのようにされるのでしょうか。質問ばかりで恐縮です。お願い致します。

関連するQ&A