• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弟がうつの症状母も私も心療内科に通院父は仕事優先)

弟がうつの症状母も私も心療内科に通院父は仕事優先

このQ&Aのポイント
  • 弟のうつ症状対策について
  • 母の情緒不安定と私の心労
  • 私が母を理解する方法と希望を持つ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki51877
  • ベストアンサー率61% (16/26)
回答No.1

こんばんは。 それはとてもとても辛い中、頑張っていらっしゃるんですね。 私は素人ですので、単なる一意見として聞いていただければ嬉しいです。 まず弟さんですが、お医者さんに行きたくないな、と思う人に、「お医者さんに行こう!」と言うと、余計ハードルが高くなり、行きたくないなぁと強く思ってしまうかもしれませんね。 文章を読んでいると、32happyさんはとてもまじめで、家族のことに一生懸命になってくださる優しい優しい方なんだろうなぁ、と感じました。それゆえ、もしかすると一生懸命になりすぎて、弟さんにプレッシャーになってしまったりはしてないでしょうか。 暴言をはかれてしまうということなので、まずは32happyさんと会うときに、弟さんが落ち着いていられることを第一目標として、病院への誘いではなく、何気ない話をしにいくくらいから始めてはいかがでしょうか。家からの距離を考えると32happyさんの負担が大変大きくなってしまうと思いますが、もし可能であれば、ちょっと顔を出して、弟さんの好きな趣味の話でも少しして(趣味について色々教えてもらうのもいいかもしれませんね。)、長居をせずに帰るというのが最初はいいような気がします。 また気持ちが安定化する食べ物などもありますよね。ハーブティーやカツオ、豆腐やチーズなどです。これらのもので、手間をかけずにそのまま食べれるようなものを、お土産に持っていくのもいいかもしれません。料理を作るのは気持ちがついてこないかもしれませんが、パクリとそのまま食べれるものなら、置いて帰れば何かの拍子に食べてくれるかもしれません。 来てもらうことが弟さんにとってあまり負担にならず、日常化し、仮にお土産や、趣味の話なんかを少しでも楽しみにしてくれるようになったら、やんわりと「行ってみない??もちろん無理しなくてもいいんだけどね!」と誘ってみてはいかがでしょう。 まずは弟さんに落ち着いてもらえるよう、なるべくプレッシャーを与えないということが大事だと思いました。 また32happyさんがかかっているお医者様に相談してもいいかもしれませんね。市販の薬や漢方など、弟さんの気持ちが落ち着くようなものを教えていただければ、それを置いてくるのもいいかもしれません。弟さん自身がふと今の自分が嫌だなぁ、と思ったときに、そばにあれば飲んでみようかな、と思ってくれるかもしれません。あ、でも飲みすぎることで体に害がでるようなものは避けたほうがいいかもしれませんね。 何にせよ、周りが焦らせず、ゆっくりと、柔らかく、気長に接することが大事だと思います。ですがそれは同時に32happyさんにかなりの負担にもなるかもしれません。弟さんのためにも、第一にはご自分を大事にしてくださいね。今はお金をかけてもいいときかもしれません。弟さんの家の近くの安ホテルをとって、移動時間を減らしてみるとか、ちょっと贅沢なご飯を食べて、力をつけるとかしてください。自分に余裕がないと、相手を思う余裕が減り、出してくれているサインに気付かない恐れもあります。ご自分をちゃんと大事にできて、初めて他の人も十分に大事にできるんだと思います。 またお母さまについてですが、家の中で32happyさんが頑張って明るくいようとしてくださっているのは、とても素晴らしいことだと思います。私も心療内科の先生に教えていただいたんですが、人間関係は合わせ鏡であって、自分が明るく、前向きでいれば、周りの人もそれに巻き込まれるんだそうです。なので32happyさんの姿勢はとても良い影響があると思います。 ただお母さまが気になる点があるとすると、考えられることが2点あります。一つは32happyさんが笑顔でいようと気張りすぎて、変に明るすぎるテンションになっている場合です。心が晴れていないときに、あまりに元気すぎるテンションで接せられると、巻き込まれる前に疲れてしまいますよね。温度差がありすぎると、「私はこんなに辛いのに、どうしてそんなに明るくいれるのか」と思ってしまうのかもしれません。 また二つ目に、元気でいられないのに、お母さまも笑顔でいなければいけないというプレッシャーを与えてしまっていることも考えられます。そんなことはないと思いますが、「私は笑顔なんだから、お母さんの笑顔になってよね」と32happyさんが思っていると、お母さまが感じてしまっていたら、少し疲れてしまうのかもしれません。 どちらにせよ、「元気でいよう」というスタンスよりは、緩やかに、気をほぐして、無理をせずに生きていく、という安心感を与える方向で接していければ、さらに良い影響があるかもしれませんね。明るいテンションの笑顔よりは、ゆったりとした抱擁感のある笑顔でしょうか。もちろん自分が余裕ないときに、一人だけのんびりニコニコされるとそれはそれで気に障るかもしれないので、32happyさんはあくまで自然体で接し、ここぞというタイミングで優しく笑う、というくらいがいいかもしれません。 色々と書いてしまいましたが、大前提として今現在32happyさんが心がけていること、なさっていることはとっても素晴らしいし、大正解なことだと思います。ご自分もお辛い中で、一生懸命家族のことを思って行動している32happyさんを尊敬します。 ですから、どうかご自分が悪いと思ったり、間違えてるんだ、とは思わないでくださいね。 そのうえで、よりいい影響を与えられたらな、と思って素人ながらに思ったことを書かせていただきました。 文章がうまくない上に、素人のくせに長々とごめんなさい。 的外れなことも多いかもしれませんが、反対材料としてでも、頑張っていらっしゃる32happyさんのお役に立てればうれしいです。 大変なことも多いと思いますが、ご自分を大切に、何とか生き抜いてください。 応援しています。

32happy
質問者

お礼

弟のことも真摯に色々と考えていただきありがとうございます。母と相談したいと思います。 また、母の今の心境もわかりやすく説明して頂き感謝申し上げます。 私自身気づく事のできなかったことも教えられました。明るさは時と場合によって母どう感じるかyuki51877さんのおかげで理解する事ができました。ありがとうございます。 また、私自身の事も、心が温まる包み込むような優しい励ましのお言葉の数々本当にありがたいかぎりです。 yuki51877さんのお言葉を励みに生き抜いて行きたいと思います。 応援ありがとうございます。 私自身元気を失っていたのですが、yuki51877さんのおかげで元気を取り戻せることができました。 きっと冷静な心で母と接する事ができそうです。 とても温かく優しいお言葉を長々と書いて頂き感謝申し上げます。 本当にありがとうございます。とても参考にもなりましたし、お役に立つ意見が多く大変うれしく思っております。

関連するQ&A